1901件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

主な歳入としては、市は前年度比4.6パーセント増の64億6,394万8,000円を、地方譲与は前年度比1.5パーセント増の1億4,876万9,000円を、各交付金は前年度比12.4パーセント増の14億5,519万5,000円を、地方交付は前年度比8.9パーセント増の19億9,000万円を、国庫支出金は前年度比7.4パーセント減の27億1,737万4,000円を、県支出金は前年度比12.7パーセント

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

昨今は燃料費の高騰とか物価高騰があって、最近では懇親会に行けるようになると、5,000円の会費だったやつが6,000円になっちゃうとかいろいろあるので、そうすると館山市もいろいろ大変なんじゃないかと思うのと、自分も行財政改革委員をやらせてもらっているんですけど、なかなかこの財政的な難しい状況を改善するさくっといい方法が思いつかず、やっぱりこつこつと徴収率とか高めて、ふるさと納税を高めて、公共施設

山武市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-09

45 ◯保健福祉部長竹宮哲哉君) 住民非課税世帯等に対する臨時特別給付金実施状況について、お答えさせていただきます。  コロナ禍における原油価格物価高騰対策として、6月追加補正予算で計上させていただきました、令和4年度住民非課税世帯等に対する臨時特別給付金は、令和4年度に新たに世帯員全員非課税となった世帯等に10万円を給付するものです。  

君津市議会 2022-09-05 09月05日-03号

今、消費5%への引下げの声が大きく高まっております。また、インボイス制度は中止せよとの声も広がっておりますが、市長はこれらの行為をどのように捉えているのかお伺いしたいと思います。 大綱2点目は、福祉・医療・教育行政についてでございます。 細目1として、高い国民健康保険引下げ各種制度の拡充について3点伺いたいと思います。 

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

2年目の平成14年に10億8,350万円、平成15年には23億6,990万円、平成19年には10億9,490万円、平成25年には24億1,170万円、令和2年16億1,920万円と、その年度の地方交付は原資とする国税5徴収状況などによって変化をしています。市は170億円前後の横ばい状態にもかかわらず予算は380億円まで伸びを示しています。 

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

本市では、市民均等割及び所得割非課税世帯は、通院入院調剤の全てを無料とし、市民課税世帯は、通院につきましては1回当たり200円、入院は1日当たり200円の負担で、調剤につきましては無料で受診できるよう助成を行っているところであります。  現状の中学3年生までをゼロ円とした場合には、およそ1,000万円程度の経費が必要になると見込まれております。 ○議長石井志郎君) 4番、福田好枝君。

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今議会で追加補正予算案を提案する予定でおりますけれども、現在、価格高騰している肥料や農薬、梱包材料、そして燃料などの経費につきまして、農漁業者に対しまして給付金支給を予定しております。給付額につきましては、令和3年度の実績によりまして、補助対象となる経費合計額に5%を乗じた金額から1万円未満の端数を切り捨てた金額で、上限を100万円とする給付を予定してございます。

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

保有国が暴走するような事態を防ぐには抑止が重要との考えから、日米首脳会談ではの傘を含む拡大抑止を維持し、強化することで合意しました。  最終的には廃絶を成し遂げ、の脅威をなくす努力を忘れてはならず、共同声明で、核兵器のない世界の実現に向けて努力していくことも明記されました。  日本議長国となる来年のG7を被爆の地広島で開催する方針をバイデン大統領も支持いたしました。

印西市議会 2022-06-09 06月09日-05号

ロシアによるウクライナ侵略をめぐり、与党などは敵基地攻撃能力保有に向けた検討を進め、共有という議論まで飛び出しています。この質問は、昨年柏市長が替わり、核兵器禁止条約に関する日本政府への対応要請文市単独で国に提出したことが分かりましたので、質問します。  (1)、市として、この条約についてどのように考えているのか、伺います。  

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

電気料金につきましては、原油液化天然ガス、石炭といった火力燃料価格変動に応じまして、毎月、電気料金を自動的に調整する燃料費調整制度というものが用いられております。昨今の電気料金の上昇につきましては、コロナ禍、さらにはロシアウクライナ侵攻等による火力燃料価格高騰が主な原因と理解をしているところでございます。