1726件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-19 12月19日-05号

理事者におかれましては、事業者負担を軽減できるよう、今後も迅速な対応をしていただきますことを要望しておきます。 次に、陳情審査結果について申し上げます。 まず、「陳情第1号」及び「陳情第4号」につきましては、これまでの状況と特に変化がなく、審査の結果、「陳情第1号」につきましては今議会で提出から1年が経過するため審議未了と決定し、「陳情第4号」につきましては継続審査といたしました。 

四国中央市議会 2022-12-15 12月15日-04号

中小企業者への影響は大きく,今まで課税売上げが1,000万円以下の事業者免税業者となっていました。しかし,今後インボイス制度としてインボイス発行事業者となった場合には,課税業者とならざるを得ません。1,000万円以下の売上事業者も,取引先との関係インボイス発行事業者とならなければ取引ができなくなるということで,インボイス発行業者とならざるを得ません。

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

PPIH香港シンガポール愛媛フェア参加者募集ベトナム地域連携ビジネス展開支援事業など、松山ベトナム直通便早期実現で合意ともお聞きしておりますが、宇和島市の事業者皆様への大きなチャンスと捉えるべき愛媛県の事業がありますが、宇和島市においてこれらの国際的なビジネスチャンスにどう関わられてきたのかお尋ねします。これは西本部長。     

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、次に事業者さんたちの支援金等についてお尋ねいたします。 宇和島事業者支援制度感染対策推進奨励金宇和島中小企業者等応援給付金宇和島中小企業者生活様式対応支援金宇和島緊急地域雇用維持助成金等、このほかに融資制度など、支援はございますでしょうか。また、どのくらいの業者さんが申請書を提出しておられますでしょうか。現状を教えてください。

宇和島市議会 2022-11-29 11月29日-01号

まず、新型コロナウイルス感染症物価高騰対策分については、市民事業者に対する支援として水道基本料金の減免を実施するほか、配合飼料価格高騰影響を受けている魚類養殖業者への支援コロナ禍での大きな負担の中、サービス維持運営に努めていただいている医療福祉施設等への支援などに約3億9,400万円を計上いたしました。 

宇和島市議会 2022-09-28 09月28日-05号

理事者におかれましては、主要産業一つである水産業について、事業者が疲弊し衰退するようなことがないようスピード感を持って対応していただきますよう要望しておきます。 次に、陳情審査結果について申し上げます。 まず、「陳情第1号」及び「陳情第4号」につきましては、理事者から陳情に対する意見が述べられ、審査の結果、継続審査とすることに決定いたしました。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

また、市民事業者皆様に対しては、多くの方々に宇和島ブランドに対する理解を深め、愛着を持っていただくとともに、オール宇和島でまちの魅力を発信していく体制づくりを行うため、市が行う出前講座などの各種講座プログラム開発支援を行っていただいております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 浅田美幸君。

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

この改正は,水道事業運営権そのもの民間事業者に委託することができる仕組みを導入したものでございます。 ○井川剛議長 吉田善三郎議員。 ◆吉田善三郎議員 ありがとうございました。 改正ポイントを大きく3つおっしゃっていただいたんですが,その中で2点ほど再質問させていただきます。水道施設台帳という言葉が出てきましたが,施設台帳の作成と保管が義務づけられたということです。

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

工場その他事業所事業活動で発生する臭気については,市といたしましても,引き続き関係機関事業者連携を図りながら,必要な規制を行い,防止対策を徹底することにより,生活環境の保全に努めてまいりたいと思っております。よろしくお願いいたします。 ○井川剛議長 横内博之議員。 ◆横内博之議員 御答弁ありがとうございます。 

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

まず,委員から,戸籍住民基本台帳手数料について,コンビニ発行することによる費用のことだが,詳細を伺うとの質疑に対し,戸籍住民基本台帳手数料について,コンビニ交付を利用いただく際の手数料として300円をお支払いいただくが,そのうちコンビニ事業者には117円を支払うこととなるため,歳入について別途予算計上するものであるとの答弁がありました。 

愛南町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第3日 6月17日)

今後、健康保険証とのひもづけなども予想されておりますし、コロナ禍影響を受けております事業者また物価高騰生活影響を受けている生活支援という両方の観点を持って、プレミアム商品券につきましては、目標値80%とハードルは高く設定はしておりますが、取得についての周知を行いまして、より多くの方にプレミアム商品券が届くように、同事業実施期間内に取り組んでまいりたいというふうに考えております。  

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

一番下のバイオマスというのは祝森のごみ焼却熱から発電をするという、これは宇和島市が事業者の、宇和島市じゃないか、広域が事業者施設です。これは発電出力を御覧ください、そして新規認定日御覧ください。一番下のバイオマス発電ごみ焼却発電施設以外は、全部なぜか同じ日付に認定されている施設です。これがすなわち、先ほどちょっとお触れになった分割案件なんです。