2570件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

この提示を何度も受けているにもかかわらず、陳情書には市内の6,000人の署名が集まったとしてのみ書いてあり、その新たな名簿は、いまだ提出されておらず、昨年提出された4,000人から6,000人まで増やす努力はできるのに、人口はこれだけ増えたという成果も、この人員で問題の解決に動くという記述もありません。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

子ども若者議会設置につきましては、以前は、勝山市全小中学校で取り組んでいるESDにおいて、ふるさと学習環境教育を柱として地域に根ざした学習活動を行い、その成果をまとめたものを市長へ提案し、その回答は市役所の関係課が行うという取組をしてまいりました。  また、昨年度につきましては、鹿谷小学校の3年生が市内を旅行するプランを考え、市長にプレゼンテーションをする機会を設けました。

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

引き続き、庁内全体でこの成果が上がるよう努めてまいります。  次に、子ども政策充実に向けた令和5年4月の行政組織機構改編について申し上げます。  令和5年度は、子ども政策充実に向けたスタートの年と位置づけています。  勝山市の令和4年度の出生数は120人弱と見込まれ、令和3年度の109人を若干上回るものの、出生数の減少は今後も続く見込みです。  

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

また、それをどのように評価し今後の施策に生かそうとしているかという観点から、関係理事者の出席を求め、決算書及び主要な施策成果に関する説明書に基づき内容説明を聴取し、慎重に審査いたしました。  なお、主要な施策成果に関する説明書により、審査の効率化が図られ、より深い議論を行うことができました。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

リスキリングは、各個人の取組みの姿勢によって、その成果が異なってきますので、どのように職員のモチベーションを高め、スキルアップをしていくか、先進地の事例等も研究しながら、引き続き、適切な方法を検討してまいります。 ○議長(乾 章俊君) 竹内議員。              (7番 竹内和順君 質問席登壇) ○7番(竹内和順君) どうもありがとうございました。  

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

そして、その成果を独自の指標で把握をしながら、市民の幸せの向上を図っていきたい、このように考えております。 ウエルビーイングについてでございますが、一般的にウエルビーイングとは心がよい状態、体もよい状態、つながりなど社会的にもよい状態、こういったものを指していますけれども、確定した概念があるわけではないようです。 

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

そして、寄附金を充当する事業成果等については、公表や寄附者に対する報告を行うなど、ふるさと納税の目的が明確に伝わるようにしなさい。このような通知が出ているわけでございます。 それで、当市におきましては寄附者の様々な思いに沿うため、使い道といたしまして市の施策のほうとして、現在6項目を上げさせていただいて、その中からお選びくださいという形を取らせていただいております。 

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

次に、同じく総務費自治振興費に計上された地域自治振興事業について、委員からは、町内防犯灯LED化推進事業に関して、近く10年のリース契約が満了となるとのことだが、その成果と総括について市の見解をただされました。 理事者からは、水銀灯からLED化にしたことによる電気代負担の軽減やスケールメリットによる費用対効果の向上事業成果として挙げられるとの答弁がなされました。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

また、方言の収集や記録保存方法につきましても、有識者からの指導を得られるよう体制を構築するとともに、これまでに地区市民の方がまとめられた成果にもとづきまして、エコミュージアム協議会など市民団体の協力を得ながら、文化財であり、地域の遺産である方言を後生に継承するため、一つでも多く収集し、記録保存に努めてまいりたいと思います。 ○議長(乾 章俊君) 松山議員。              

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

結果としまして、これらの金融支援設備投資支援需要喚起の各事業、これを実施してきたことで、市内飲食店小売店などの中小、小規模事業者に対して大きな成果があったものと考えているところでございます。 なお、今後の支援につきましても、武生商工会議所、越前市商工会など商工団体連携をいたしまして、市内事業所の効果的な支援策について検討していきたいと考えております。 以上でございます。

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

ただ、先ほどもお話ししましたけれども、市内の一法人は画期的に栽培面積を伸ばしておりますし、ぜひその取組を全市的に、農業に取り組んでいるそういうことに関心ある農家を集めて、その成果を踏まえてみんなで考えていくという場をつくっていただきたいということを心から求めたいと思います。 続いて、食あるいは食育取組について御質問したいと思います。 

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

加賀市は,北陸新幹線加賀温泉開業を千載一遇のチャンスとして,加賀市が生き残るために進化する先端技術行政に活用しようを合い言葉に,宮元市長の強烈なリーダーシップの下,様々な施策を次々と繰り出し,成果を出しているそうです。 スマートシティ加賀成長戦略には,IoT人材の育成と先進テクノロジー導入の2本柱があり,実証フィールドとして産業が集積した活力あるまちを目指すとの説明を受けました。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

知育と体育は数値でその成果を測ることができるんですけれども,徳育の成果数値で測ることは甚だ難しい。道徳は,人間の形成,人格の形成,それには欠くことのできないものと思っております。目配り,気配り,思いやりのある大きな豊かな心の醸成にも知育,体育同様にあらゆる機会を捉えて御尽力いただきますようお願い申し上げます。 

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

以前にも質問企業誘致についてお尋ねさせていただきましたが,新幹線開業もあと2年を切りましたので,近年の取組成果等についてお尋ねさせていただきます。 1点目です。 まず,近年の人口動態と,大学を卒業後の市内あるいは県内ということになるのでしょうか,その就業状況を教えてください。また,その状況を本市としてどのようにお考えか,御所見をお伺いします。