288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

こうしたことから、市立幼稚園保育園それぞれのあり方検討委員会からの答申においても、一定集団の中で社会性協同性人間関係等を育むことが幼児教育の望ましいあり方であるとされており、勝山市の全ての子どもたちの将来を第一に考え、市では、現在の園児数が少ない状況を早急に解消することが必要だと判断いたしました。  このことは、保護者の皆様からも一定理解を得られていると考えております。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

再編計画内容については賛否両論ありますが、併設については、なぜ、どうして、探究活動だけが中学校学習なのか、今までの中学生社会性に乏しいのかなどの意見が出ているようです。  その最たるものが、併設にするくらいなら今の3中学校のままでいいのではないかと、白紙に戻ってしまうような話も出てくることもあるようです。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

共働き世帯がさらに増える社会状況コロナ禍が拍車をかけ、想定以上のスピードで進む少子化で園児数が激減して、教育の本来の目的である集団行動や規律を身体で学ぶことにより、社会性やマナー、道徳を身につけるという集団教育ができにくくなるのだと思います。  廃園やむなしの方向性については、理解をいたしました。  

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

このことにより、将来の夢や希望の実現に向けて視野が拡がり、学習意欲向上するとともに、社会性人間関係を構築する力などこれからの子供たちに身に付けさせたい、生きる力を育む上で、より高い教育効果が期待できます。  また、勝山高校生徒は、約8割が勝山子供であります。高校生にとっても、後輩である中学生に適宜、助言したり、一緒活動したりすることを通して、高校3年生では成人となります。

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

市民福祉部長出口茂美君) 学齢期療育につきましては、今考えている状況では、運動や言葉の発達の促進、社会性、コミュニケーションスキルの習得、仲間づくり等をまずは基本的に考えております。保護者にとって子供のまずは特性理解、適切な関わりを学ぶことを目指してまいりますし、学校との連携は、この調整機関というところで市がしっかりと担っていきたいと考えております。

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

出生者数減少の中で公立幼稚園公私立保育園及び認定こども園、これ合わせて12施設ありますが、これをどうしていくのか、特に社会福祉法人の経営を考えたときに公立幼稚園公立保育園をどうするのか、また1つの園に同じ学齢期子供たちが相当数いて、かつ、上下の年齢層一緒にいることで社会性を育む集団教育集団保育がこういった状況でできるのかどうか、そういった検討が重要だと考えます。  

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

応用行動分析--ABAとは、1960年代にアメリカの心理学者バラス・フレデリック・スキナー博士によって確立された心理学一つで、その子の行動をよく観察し行動の前後を操作することにより、好ましい行動を増やし好ましくない行動を減らすことができる原理を利用しました行動主義の理論に基づいたもので、言語能力向上社会性向上小学校普通学級への入学率の上昇など高い効果が示されておりまして、発達障がい児の早期療育

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

放課後子ども教室推進事業は、子供の安全・安心な放課後居場所づくりを推進し子供社会性自主性向上を図るため、公民館が中心となり小学生から中学生対象体験活動教室等を実施しております。具体的には、放課後児童クラブ学校、地区のまちづくり協議会等の団体と連携を図り、習字や工作、音楽教室等子供たちの要望にも対応しながら実施しているところでございます。 

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

児童生徒で形成する集団が極端に小規模化すると,様々な個性を持つ友達や教員と触れ合う機会が少なく,学び合い,高め合う中で社会性を身につけることなど,子どもたちの潜在的な能力を伸ばしていくことが難しいことから,学校規模適正化が必要であると提言されています。 そこで,極端な小規模校であることの判断基準として,複式学級がある学校検討対象にしたものと理解しております。 

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

また、授業等におきましては、道徳科を初め、教育活動全体を通して命の尊さや個を尊重する教育多様性を認める教育を行い、自己有用感自己肯定感を高める、社会性を育てる、そしてまた心の健康を保つといった活動を取り入れまして、SOSを出しやすい、そうした環境づくりにつなげているところであります。  

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

そこで、中学校再編について話が出た当初の資料を見ましたところ、学習効果部活動の充実、社会性育成など教育効果関係した議論がされていました。  その後、勝山高校受験者数減少のため、勝山高校がなくなるかもしれないとの状況から、勝山高校との問題と絡めて中学校再編を説明されるようになったと思います。  つまり、勝山高校の問題が中学校再編の柱になってきているように思えてなりません。  

越前市議会 2021-09-02 09月03日-03号

子供の学びや社会性集団生活重要性も十分理解した上で、さきの川崎議員の質問にもありましたが、一番重要なのは子供たちの健康と命です。そこに視点を定めた対応を改めてお願いしたいと思います。 それともう一つ子供の差別への配慮です。これも先ほどから御答弁いただいていることですが、市を挙げて多文化共生を目指している越前市です。

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

また、家庭生活の中で人との適切な関係の取り方を学んだり、身近な地域社会の中で必要な社会性を養うとともに豊かな生活経験を通じて生活技術を獲得することができますということで、このようなことで日本は社会的養護においては里親委託を優先して検討することとするという、これが里親の性格といいますか、それと里親というところを有効活用するといいますか、そういったことで基本的にそういった措置をしなさいということになっているというふうに

勝山市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

そのときの答弁といたしまして、国が示す学校適正標準規模に基づき、生徒集団の中で多様な考えに触れ、認め合い、協力し合い、切磋琢磨することを通じて、思考力表現力判断力問題解決能力などを育み、社会性規範意識を身につけさせることが重要になりまして、そうした教育を十分に行うためには、一定集団規模が確保されていることが望ましいと考えると、このようにお答えをいたしたわけでございまして、実はその考え

小浜市議会 2021-03-16 03月16日-03号

子供社会生活上のルールや道徳性生活の中で身につけ、心豊かに成長するためには、主体性や豊かな社会性を育むための教育保育内容を充実していくことが大切であると考えております。 これを実現するために、本市の公立園私立園においては、保育の中に運動遊び自然遊びを取り入れた特色のある保育を実施しております。