7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2021-03-03 03月19日-07号

理事者からは、調査内容としては市が除雪指示を出した日に狭隘道路除雪がなされていたかどうか状況を伺うほか、調査票記入欄は設けていないが、区長が狭隘道路除雪に関して課題と思われていることも含めてヒアリングしているとの答弁がなされました。 さらに、他の委員からは、狭隘道路除雪費用の単価は1メートル30円ということだが、業者が担う市道の除雪費と同等では安過ぎるのではないか。

越前市議会 2019-12-06 12月09日-05号

また、平成27年4月の福井県知事選挙及び福井県議会議員選挙から期日前投票宣誓書性別区分記入欄を削除しており、平成31年4月の福井県知事選挙及び福井県議会議員選挙からは投票所入場券性別男女表記をなくし、投票率などの統計上収集が必要な理由から記号に置きかえて対応しております。さらに本年11月からは、印鑑登録証明書性別表記を廃止したところであります。

敦賀市議会 2014-06-17 平成26年第2回定例会(第3号) 本文 2014-06-17

アンケート回収率は驚愕の83.6%と非常に高く、関心度の高さがうかがえますし、自由意見記入欄にはたくさんの意見が書かれております。子育てに関する保護者の切実な要望がたくさん書かれておりました。その保護者の切実な要望に対し行政としてどのように応えていくのか、質問させていただきます。  1つ目アンケート自由意見の中では、母親が働きやすい環境づくりを求めるという御意見が多数ありました。

鯖江市議会 2008-09-02 平成20年 9月第369回定例会-09月02日-02号

3点目、災害時要援護者登録申請書兼要援護者台帳に在宅の要介護認定者に対し、担当のケアマネジャーの名前や電話番号など、また、すべての要援護者に対し、かかりつけの病院名主治医名などの記入欄も必要かと思いますが、どのようにお考えでしょうか。  次に、福祉灯油の助成について伺います。  

勝山市議会 2008-06-16 平成20年 6月定例会(第2号 6月16日)

聞くところによりますと、申請用紙記入欄に、寄附をされます御本人が、どれだけの額を県に、また、市にするかを記入するというふうなことでございますが、窓口がやはり県となっておりますので、窓口の対応次第では、全部、県にいってしまうんではないかなというふうなことが、ちょっと危惧しておりますので、その辺は、どういうルールになっているのか、ちょっとお伺いをいたします。

越前市議会 1996-03-05 03月08日-02号

しかし、自由記入欄に個人の意見として述べている中に数多くあったもので、その重要性を感じるわけであります。そこで、いま一度市の財政問題に関し国の平成8年度予算方針が出ておりますので、関連させてお尋ねしたいと思います。 武生市の平成8年度予算は、例年にない5.3%の伸びを示しております。

  • 1