35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

学校新型コロナ対策で重要になるのは、エアロゾル感染飛沫感染を引き起こしやすい3密、密閉・密集・密接の環境での多くの人と接し、一人の感染者が何人もの人に感染させてしまうことであります。  したがって、手洗いから始まり、ドアノブテーブル消毒、会話時のマスク、ソーシャルディスタンスの確保、換気といった基本的な感染予防が重要となります。  

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

具体的には、感染状況に応じて園行事保護者参加人数の制限、または飛沫感染を防ぐために集団でのうがいにつきましては一時休止なども実施し、保護者に御理解いただいているところです。 玄関掲示や保健だよりを活用し、保護者に対し小まめな情報提供実施しております。外国籍保護者に対しましては、分かりやすく翻訳、通訳をさせていただいております。 

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

しかしながら,皮肉にも感染拡大防止する飛沫感染防止用シートに火が燃え移るといった火災や,手指消毒用のアルコールに引火する火災が発生したと聞いております。 消防局においては,火災予防のために建物内に入って指導したり,万一火災が発生した場合の避難訓練も必要であると考えますが,コロナ禍の中で対面できず,大変苦慮されたことと思います。 そこで,お伺いします。 

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

庁舎内の飛沫感染対策といたしましては、1階および2階の窓口カウンタービニールカーテン等を設置いたしまして、会議室および打合せブースの全てのテーブル上にアクリル板を設置いたしました。また、執務室内におきましては、職員が使用いたします事務デスクの間にボード等を設置いたしまして飛沫感染防止に努めております。

越前市議会 2021-02-19 02月25日-02号

事業内容につきましては、全ての事業所様に対しましてコロナ対策に関するもの、例えば飛沫感染とかそういったものの対策とか、あと販路開拓のための宣伝とか、あとテークアウトとか業種を少し幅を広げたり、そういったものに変更するための調達品購入経費とか、そういったものほとんど全て対象となるような事業実施をさせていただいたところでございます。 

おおい町議会 2021-01-22 01月22日-01号

コロナウイルス感染症対策として、議場では各演壇に飛沫感染防止用アクリル板を設置しておりますほか、換気のためサーキュレーターを設置し、出入口を開放しております。あわせまして、議場内では全ての方がマスクあるいはマウスガード着用し、議場内での発言の際も着用のままでお願いいたします。 本日の会議に先立ち、皆様にお伝えいたします。 去る1月15日に、前おおい町長の時岡忍さんがお亡くなりになりました。

おおい町議会 2020-12-15 12月15日-03号

コロナウイルス感染症対策として、議場では各演台飛沫感染防止用アクリル板を設置しておりますほか、換気のためサーキュレーターを設置し、出入口を開放しております。あわせまして、議場内では全ての方がマスクあるいはマウスガード着用し、議場内での発言の際も着用のままでお願いします。            午前9時20分 開議議長尾谷和枝君) ただいまから本日の会議を開きます。 

勝山市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第2号12月 7日)

勝山市においては、これまでに飲食店宿泊施設を初めとする市内事業者に対しまして、飛沫感染防止対策に係る費用を支援する新型コロナウイルス感染症対策店舗整備支援補助金の創設や、福井県と連動した新型コロナウイルス感染症防止推進宣言ステッカーの導入によりまして、感染拡大対策を強化しつつ、勝山市独自の宿泊キャンペーン実施プレミアム付き食事券の販売など、感染拡大抑制経済活動の維持の両立、いわゆるブレーキ

敦賀市議会 2020-11-30 令和2年第6回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

また、備品購入費では、医師による検体採取時の飛沫感染防止するため2か所にアクリル板を設置する経費を計上したとの回答がありました。  感染症検査キットは何人分を見込んで購入するのかとの問いに対し、過去5年間、インフルエンザの疑いで受診された方の最大値である550人分を購入予定であるとの回答がありました。  

おおい町議会 2020-11-27 11月27日-01号

コロナウイルス感染症対策として、議場では各演台飛沫感染防止用アクリル板を設置しておりますほか、換気のためサーキュレーターを設置し、出入口を開放しております。あわせまして、議場内では全ての方がマスクあるいはマウスガード着用し、議場内での発言の際も着用のままでお願いします。            

おおい町議会 2020-09-24 09月24日-03号

コロナウイルス感染症対策として、議場では各演台飛沫感染防止用アクリル板を設置しておりますほか、換気のためサーキュレーターを設置し、出入口を開放しております。あわせまして、議場内では全ての方がマスクあるいはマウスガード着用し、議場内での発言の際も着用のままでお願いします。            午前9時20分 開議議長尾谷和枝君) ただいまから本日の会議を開きます。 

勝山市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例会(第3号 9月16日)

しかしながら、コーラス等歌を歌うことについては、県民行動指針におきまして、カラオケ等における大声を出す機会を控えるようにとの要請もあり、飛沫感染のリスクが高いと言われていることから、市民会館に限らず教育会館、各公民館、生涯学習センター友楽喜などにおいても利用を控えていただいております。  

おおい町議会 2020-09-15 09月15日-02号

これも、鼻から取るんでなく唾液で取れるんで、くしゃみ等飛沫感染のおそれも低減される。 そして、最後、今、課長言われましたが、双方診療所では、医師の判断で患者の状況に最も適した検査を行っていく。心配しなくてもいいよという、そのように聞こえたんですが。そんでよかったですか、確認いたします。 ○議長尾谷和枝君) 内藤すこやか健康課長

敦賀市議会 2020-09-11 令和2年第5回定例会(第4号) 本文 2020-09-11

まず、避難所運営においては、避難者に人と人との距離を十分に取っていただくこと、マスク着用手洗い消毒せきチケットなど基本的な感染予防に御協力いたただくこと、また定期的に施設内の換気、清掃、消毒を行うことなどにより飛沫感染接触感染予防を行ってまいります。  また、適時、避難者体調確認を行うとともに、避難者からも体調が優れない場合は申し出ていただけるよう啓発を行ってまいります。  

小浜市議会 2020-09-10 09月10日-02号

さらに、各学校独自の感染予防に対応するため、スポットクーラー大型気化式冷風機、扇風機などの備品や、飛沫感染防止パーテーション電子体温計ゴム手袋など消耗品整備も行っております。 一方、学校施設消毒につきましては、児童・生徒が帰った後に、教職員が現在行っておりますが、その負担を少しでも軽減できるよう、人的支援といたしまして、学校運営支援員を増員し教職員負担軽減を図っております。 

越前市議会 2020-09-07 09月08日-04号

県内外カラオケ喫茶等新型コロナウイルス感染クラスターが多発し、8月27日には福井感染拡大警報が発令されたことを受けまして、公民館におけるカラオケや合唱など飛沫感染のおそれのある活動につきましては、8月28日から当面の間、自粛していただくよう各グループに要請したところでございます。 ○副議長大久保健一君) 川崎悟司君。

おおい町議会 2020-09-01 09月01日-01号

コロナウイルス感染症対策として、議場では各演台飛沫感染防止用アクリル板を設置しておりますほか、換気のためサーキュレーターを設置し、出入口を開放しております。あわせまして、議場内では全ての方がマスクあるいはマウスガード着用し、議場内での発言の際も着用のままでお願いします。            

  • 1
  • 2