673件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月07日-01号

提案理由でございますが、令和3年第4回定例会において御議決をいただきました高崎過疎地域持続的発展計画について、倉渕地域持続的発展に必要な事業として、障害者就労の場を確保するため、自然豊かな倉渕地域において付加価値の高い農産物を生産する就労支援施設を整備運営する事業を新たに追加するため、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法第8条第1項の規定に基づき、本計画の変更について議会の御議決をお

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

また、別の角度から見ると、新たなごみ焼却施設であるクリーンプラザで発電された電力の活用について、再生可能エネルギー電気促進に関する特別措置法施行規則の中で、毎月のごみ質の分析を行い、バイオマス比率を算定することが義務づけられており、その中で化石燃料からできるプラスチックごみの割合が多くなるとバイオマス化比率が下がり、売電収入減収にもつながってしまいます。

高崎市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月22日-付録

───────────────────────┼──────┼──────┤ │議案第60号│高崎地方活力向上地域における固定資産税課税特│  〃   │  〃   │ │      │例に関する条例の一部改正について         │      │      │ ├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤ │議案第61号│高崎租税特別措置法関係手数料条例

高崎市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月22日-05号

号)                                  令和4年6月22日午後1時開議 第 1 議案第58号 高崎市税条例等の一部改正について     議案第59号 高崎過疎対策のための固定資産税課税特例に関する条例の一部改正について     議案第60号 高崎地方活力向上地域における固定資産税課税特例に関する条例の一部改正について     議案第61号 高崎租税特別措置法関係手数料条例

高崎市議会 2022-06-17 令和 4年  6月17日 建設水道常任委員会−06月17日-01号

────────────────────────────────────────                   建設水道常任委員会次第                                   令和4年6月17日(金)                                   第1委員会室 午後1時30分 1 議  題 (1)議案の審査    議案第61号 高崎租税特別措置法関係手数料条例

渋川市議会 2022-06-09 06月09日-01号

租税特別措置法の一部改正に伴い、所要改正を行う必要が生じたものであります。  次に、議案内容についてご説明申し上げます。議案第73号の参考資料といたしまして、115ページの新旧対照表を併せて御覧ください。改めて113ページをお願いいたします。下から7行目、第2条の改正租税特別措置法改正によるもので、新たな項が設けられたことにより生じた項ずれを解消するために改正を行うものであります。  

高崎市議会 2022-06-08 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月08日-01号

改正理由ですが、租税特別措置法及び同施行令改正に伴い、改正するものでございます。  1枚おめくりいただきまして、52ページ、改正内容につきまして御説明を申し上げます。第1条は条例趣旨、第2条は課税免除について規定するもので、租税特別措置法及び同施行令改正に伴う項ずれにより規定の整備を行うものでございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行するというものでございます。  

高崎市議会 2022-06-08 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月08日-目次

固定資産税課税特例に関する条例の一部改正について         ………………………………………………………………………………………………………9        議案第60号 高崎地方活力向上地域における固定資産税課税特例に関する条例の一部改正について         ………………………………………………………………………………………………………9  日程第 9 議案第61号 高崎租税特別措置法関係手数料条例

渋川市議会 2022-03-15 03月15日-05号

令和3年4月の過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法に基づき、既に全域または一部の地域が国から指定されています。対象地域は、人口減少率財政指数等により決定されていますが、本市においては伊香保地区小野上地区赤城地区の3地域対象になっています。本市では、渋川過疎地域持続的発展計画を策定しました。過疎地域課題解決をどのような形で行っていくのかをお伺いいたします。  

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

管財課長尾島剛) ぐんま国際アカデミー土地貸付料につきましては、まずは初等部がございまして、西本町にありますけれども、こちらが当時の国の行政通達、それから国有財産特別措置法の準用ということで算定しておりまして、相続税課税標準額の1.5%、それに対して、また減免規定が50%という形で取っております。

高崎市議会 2022-02-25 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月25日-02号

議案第31号 高崎自然環境景観等再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例の一部改正についてでございますが、本案電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法改正に伴い、改正しようとするものでございます。  1枚おめくりいただき、34ページを御覧ください。

渋川市議会 2021-12-06 12月06日-04号

産業観光部長狩野 均登壇) ◎産業観光部長狩野均) 市の林業に対する支援といたしましては、森林の間伐等実施促進に関する特別措置法に策定された渋川特定間伐等促進計画に基づき実施される間伐促進対策事業や、キノコ栽培原木となる広葉樹林東日本大震災影響により放置されておりまして、萌芽更新の時期を過ぎてしまうため、更新のための伐採を促進して、再び原木として利用できる状態を目指すきのこ原木再生事業

太田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-03号

本案は、都市再生特別措置法等の一部を改正する法律により、太田開発許可等基準について、所要改正を行うものでございます。  なお、附則につきましては、この条例施行日令和4年4月1日とし、併せて条例改正に伴う経過措置を定めるものでございます。  次に、議案第122号 太田長期優良住宅の普及の促進に関する法律関係手数料条例の一部改正について、議案書の20ページをご覧ください。  

渋川市議会 2021-09-29 09月29日-02号

当年度の下水道使用料収入は、令和2年4月7日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、「緊急事態宣言」が発令されたことに伴い、伊香保地区では、宿泊事業者等営業自粛影響を受け、水道使用量下水道使用量とも大幅に減少した。伊香保地区水道使用量は、市全体のおおむね15%を占めており、水道使用料に連動する下水道使用料収入についても減収となった。  

渋川市議会 2021-09-21 09月21日-01号

初めに、提案理由でありますが、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法が施行され、地域持続的発展に向けて、総合的かつ計画的な対策を実施するため、渋川過疎地域持続的発展計画を定めようとするものであります。  次に、議案内容についてご説明申し上げます。渋川過疎地域持続的発展計画(案)をお願いいたします。23ページをお願いいたします。

高崎市議会 2021-09-07 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月07日-01号

提案理由でございますが、本市では過疎地域自立促進特別措置法により、これまで高崎過疎地域自立促進計画を策定しておりましたが、同法が令和3年3月31日に失効し、新たな過疎法として過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法が同年4月1日に施行されたことを受け、倉渕地域に係る高崎過疎地域持続的発展計画を策定するものでございます。  

太田市議会 2021-06-29 令和 3年 6月定例会−06月29日-05号

本案は、新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部改正に伴い、同法を引用する新型コロナウイルス感染症の定義について、所要改正を行うものであります。  委員からは、特に質疑もなく、挙手により採決を行った結果、賛成全員により本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第71号 太田国民健康保険税条例の一部改正について、ご報告を申し上げます。  

高崎市議会 2021-06-24 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月24日-05号

質疑・答弁の主な内容ですが、議案第91号 高崎建築基準法関係手数料条例の一部改正についてでは、改正趣旨について質疑があり、都市再生特別措置法改正により、新たに居住環境向上用途誘導地区というものが創設されて、建蔽率の限度、壁面の位置、高さの限度を定めることができるようになった。