201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-01 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月01日-02号

障害者が投票する際の意思確認は、障害状況に応じて従事者投票人に確認しておりますが、そのうち、視覚障害者への配慮といたしましては点字投票聴覚障害者への配慮といたしましてはコミュニケーションボードを配備し、筆談などの対応を行っております。また、車椅子投票人への対応につきましては、投票所段差があるところには簡易のスロープを設置し、投票記載台につきましても車椅子用記載台を用意しております。

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

市内の視覚障害者対象に、広報を点訳した点字広報高崎と、広報を朗読してデイジーCDやカセットテープに録音した声の広報をそれぞれ月2回発行し、希望者に送付しております。 ◆10番(中島輝男君) 御答弁をいただきました。ホームページ機能等を改めて見させていただいて、アクセシビリティに配慮され、しっかり対応していただいているのだなと安心をいたしました。  

渋川市議会 2022-06-15 06月15日-04号

本市でも災害対応を強化する中で、政策戦略会議等でも議論を行いまして、まず視覚障害者向けの具体的な対応を検討しているところでございます。具体的には、視覚障害のある方に向けまして、音声によるハザードマップの配信を計画しております。また、現在作成も進めているところでございます。この作成に当たりましては、実際に障害のある方、こういった方々の意見交換を行いました。

太田市議会 2021-12-01 令和 3年12月定例会-12月01日-02号

ですから、例えば今の血圧計ですけれども、血圧計視覚障害者福祉協会がありますけれども、一応相談をして、必要だから言ってくるのだと思いますけれども、一応話をして、それで予算化していくということをやろうかなと。伊勢崎市がやっているようでありますけれども、普通の日常の使う道具と同じような補助の在り方がいいかなと私は思いますけれども、そういう形で制度化していってもいいかなと思っています。

高崎市議会 2020-10-02 令和 2年  9月 定例会(第4回)-10月02日-05号

3項都市計画費では、駅ホームバリアフリー工事補助金工事場所内容について質疑があり、JR新町駅と倉賀野駅で、視覚障害者転落防止を図るために内方線つき点状ブロックを敷設した。また、上信電鉄西吉井駅で、ホーム駅前広場段差を解消するためにスロープを設置したとの答弁がありました。  

高崎市議会 2020-09-29 令和 2年  9月29日 建設水道常任委員会−09月29日-01号

こちらの内容といたしますと、視覚障害者転落防止、これを図るために内方線つき点状ブロック、こちらを敷設したものでございます。それと、もう一か所ございますが、上信電鉄西吉井駅でございます。こちらはホーム駅前広場段差がございます。これを解消するためにスロープを設置したものでございます。 ◆委員大河原吉明君) よく分かりました。

前橋市議会 2020-09-11 令和元年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2020-09-11

54 【林(幸)委員】 声の広報は地味な仕事でありますが、視覚障害者にとって、本市事業を知るには身近で大切な広報媒体であると思います。これからの高齢化社会に向けて、その大切さがさらに認識されるときが来るかもしれません。地道な活動を続けている音声ボランティアの皆さんのご健勝を祈念いたします。  続いて、広聴について伺います。

前橋市議会 2020-05-22 令和2年_総務常任委員会 本文 開催日: 2020-05-22

15 (7)前橋高齢者避難情報コールサービスについて 【宮田委員】いわゆる一般的な家庭の単体電話になると思うのですが、視覚障害者とか聴覚障害者についての対応はどのように考えておられますか。 (防災危機管理課長障害者等対応でございますが、前橋避難行動支援者制度を適用させていただき、引き続き周知し、ご利用いただきたいと考えております。

高崎市議会 2020-03-02 令和 2年  3月 定例会(第1回)−03月02日-05号

そのうち、障害者本人が加入する団体は、身体障害者団体連合会をはじめ、聴覚障害者協会視覚障害者福祉協会腎臓病患者連絡協議会の4団体がございます。また、家族が加入する団体は、肢体不自由児者父母の会をはじめ、手をつなぐ育成会自閉症児者親の会、吉井町心身障害児者父母の会の4団体があり、本人家族両者が加入する団体は、ポプラの会の1団体がございます。

高崎市議会 2020-02-28 令和 2年  3月 定例会(第1回)−02月28日-04号

その西口整備されたバス乗り場ですが、バリアフリー対応段差の解消や視覚障害者用の誘導点字ブロックなど整備はされているのですが、ちょっとお疲れ感が出てきたのかなと思います。そこでお聞きしますが、高崎西口バスターミナルはいつ頃整備されたものか、お伺いをいたします。 ◎市民部長小泉貴代子君) 2点目、高崎西口バスターミナルについての御質問にお答えをいたします。  

前橋市議会 2019-09-19 平成30年度決算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2019-09-19

150 【鈴木障害福祉課長】 65歳以上の高齢障害者が要介護または要支援の状態となった場合、サービス内容機能から、障害福祉サービスに相当する介護保険サービスがある場合は介護保険サービス利用が優先されますが、視覚障害者ガイドヘルパーである同行援護等障害福祉固有サービスや、障害者外出先での移動支援する移動支援等地域生活支援事業は継続して利用

藤岡市議会 2019-09-10 令和 元年第 4回定例会-09月10日-02号

視覚障害者等の読書環境整備の推進に関する法律読書バリアフリー法が6月21日、衆院本会議において全会一致で可決成立いたしました。法律名に「視覚障害者等」とあるのは、発達障がい者や本のページをめくるのが困難な肢体不自由者を含んでいるからであり、書籍、雑誌、新聞などの視覚による表現の認識が困難な方の読書環境整備を総合的かつ計画的に推進するものです。  

高崎市議会 2019-06-17 令和 元年  6月 定例会(第3回)−06月17日-03号

昨年視覚障害者らが点字音声などを通して著作物利用しやすくすることを目指す国際条約マラケシュ条約が我が国において批准され、国内法整備として改正著作権法が成立、本年施行となりました。そして、視覚障害者を初めとする読書困難者に対する読書環境を自治体が積極的に整備していくことを定めた読書バリアフリー法案が超党派で今国会に提出され、恐らく可決される見込みとのことであります。  

前橋市議会 2019-03-12 平成31年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2019-03-12

225 【吉野長寿包括ケア課長】 この事業は、開始当初は老人福祉の向上とあわせ、視覚障害施術者の生業安定を図ることも目的であったことから、前橋視覚障害者福祉協会加入施術所だけでしたが、後に高齢者心身ともに生き生きとした在宅生活を送るための支援としての要素もあり、現在は視覚障害者福祉協会以外の施術所にも助成の対象となった経過がございます。

高崎市議会 2019-02-27 平成31年  3月 定例会(第1回)−02月27日-04号

駅ホームバリアフリー化事業は、駅のホームに設置している点状ブロックを、視覚障害者ホームから転落するのを防止するため、ホーム中央方向を知らせる線状突起をつけた内方線つき誘導ブロックに交換するものでございます。設置工事につきましては、JR東日本が行うものでございまして、事業費負担割合JRと国が3分の1ずつ、市と県が6分の1ずつ負担するものでございます。

前橋市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-09-27

市政発信事業については、視覚障害者等のために声の広報ホームページ読み上げサービスを継続されたことを了といたしますが、広報まえばしの発行については毎月2回全戸配布を続けてこられていますが、近年自治会負担軽減経費削減の上で月1回発行への検討も市民から寄せられております。ページ数はふやしたとしても、市政情報発信については月1回を検討すべきと申し上げておきます。  

高崎市議会 2018-06-11 平成30年  6月 定例会(第3回)−06月11日-02号

日常生活用具にはさまざまな種類があり、代表的な用具としては、ストマ装具や、たん吸引器特殊寝台移動用リフト視覚障害者用拡大読書器聴覚障害者用屋内信号装置紙おむつ等がございます。なお、平成29年度の日常生活用具給付事業支給実績につきましては、33種類用具を総計6,994件支給いたしました。