155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

また、この日を含む1週間が防災週間と定められており、本市においても、水害時の第1避難所となる各行政センター職員皆さんを中心に避難所開設訓練を行っていただいたようでありますし、第2避難所として開設される中学校でも開設訓練を行うとも伺っております。災害から市民の命を守るためにご尽力いただいている職員の皆様、関係各位に心より感謝申し上げます。  

太田市議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会−06月29日-05号

なお、避難所開設時に必要となる非常食や段ボールベッド等備蓄については、体育館内の倉庫に収容人数に合わせた量を準備し、万全な受入体制を確立させたいとのことでありました。  また、営利を目的とした施設利用に対して、利用を許可する際のプロセスについて確認がなされました。  挙手により採決を行った結果、賛成全員により本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

高崎市議会 2022-03-02 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月02日-04号

設置予定の3校につきましては、避難所開設の頻度が高い井野川流域の高南中学校令和年度台風第19号から、烏川・鏑川流域南八幡中学校鏑川流域吉井西中学校を予定しており、近年の台風等災害において避難者の多かった地域学校を選定しております。 ◆1番(大河原吉明君) その3校の選定理由は、災害時の避難所というものが考慮されているということが分かりました。とても適切な理由だと思います。  

高崎市議会 2021-12-06 令和 3年 12月 定例会(第5回)−12月06日-04号

避難所開設について実践的に楽しく学ぶ機会があり、とてもよい時間でした。現在指定避難所などは数名の職員の方が開設してくださっていますが、この研修を受けながら、防災士かなり力になれると感じました。その一方で、話に聞くと、その研修会に参加されていない、個々に活動しておられる防災士もいらっしゃるようです。市外で活躍しておられる方もいます。この議場にもいらっしゃいます。

太田市議会 2021-09-16 令和 3年9月決算特別委員会−09月16日-03号

(後刻発言の訂正あり) ◆委員大川敬道) あと、避難所開設状況管理システムというのは、同じようなことを。 ◎総務部参事丹沢学) すみませんでした。災害情報共有システムと太田市の避難所開設状況管理システム、それから映像伝送システム消防用映像通信システムシステム構成になっております。 ◆委員大川敬道) そうすると、避難所開設状況管理システムというのも始めたのですよね。

高崎市議会 2021-08-18 令和 3年  8月18日 防災・危機管理対策特別委員会−08月18日-01号

また、今回の避難所開設に対して、今年度事業であります災害時電話・ファクスサービス避難情報が出されましたけれども、登録者の反応等あれば教えてください。 ◎防災安全課長只石恵一郎君) 自主避難所におけます避難者でございますが、吉井地域で2名の方が避難をされましたが、1時間程度の滞在で帰宅をいたしました。

太田市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

総務部長高島賢二) 洪水浸水想定区域内の事業者や勤務する方々への対応ということでございますけれども、災害時に適切な行動を取っていただくために、地域浸水リスク避難所開設方法等を理解していただくことは大変重要であると思います。特に、浸水想定エリア事業所につきましては、気象情報避難情報を基に、避難休業等、自社において早めの判断を行うことが必要になると考えております。

前橋市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-11

本市におきましては、原則として洪水浸水想定区域内に立地する施設水害時の指定避難所としては位置づけないこととしておりますが、一昨年に発生した台風19号の検証結果を受けた指定避難所開設の考え方に準じ、該当地域状況、あるいは施設構造等を踏まえながら対応を図ってまいりたいと考えております。

太田市議会 2021-03-10 令和 3年3月予算特別委員会−03月10日-03号

この避難所開設運営に必要なものが全て1つのケースの中に入っていて、初めて中を見た人でも図解を見ながらすぐに活動することが可能であるということで、避難所開設キットというのを用いている自治体もあるようなのです。これは東京では大田区でやっていらっしゃるようですけれども、どうでしょう、こういった検討も必要なのかなと思いますがご所見を伺います。

高崎市議会 2021-03-02 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月02日-05号

特徴的な講座といたしましては、感染症への対応内容とした講座が12館で22講座ありまして、具体的には避難所開設時の感染症対策を学ぶ講座地元の医師から感染症の知識を学ぶ講座などを開催いたしました。コロナ禍において、公民館講座への参加が住民の楽しみや交流の機会となっており、引き続き利用者からの声に耳を傾けながら講座の開催に努めてまいりたいと考えております。

太田市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会−02月24日-04号

初めに、避難所開設、情報伝達設定についてでございますが、避難所開設設定につきましては、令和元年東日本台風検証結果を踏まえ、具体的な取組を進めてまいりました。内容といたしましては、水害時に開設する避難所指定し、第1避難所から第3避難所までの3グループに分けまして、災害規模に応じて段階的に開設することといたしました。

館林市議会 2020-12-08 12月08日-03号

総務部長 手塚 節君登壇) ◆2番(柴田信君) それでは、本年10月4日の日曜日に実施いたしました館林総合防災訓練避難所開設及び運営訓練、また10月17日の土曜日に群馬県が実施いたしました、ぐんま地域防災アドバイザーフォローアップ研修、加えて11月1日の日曜日に開催いたしました館林防災士出前講座講師養成講座に、私も参加いたしております。

前橋市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-12-07

元総社地区では、毎年度、全自治会合同避難所開設訓練を実施しており、今年度については元総社市民サービスセンター新型コロナウイルス感染症対策に配慮しながらの防災訓練が先日実施されました。そこで、各地域自主防災訓練について、コロナ禍においてはどのような実施状況であるかを伺います。

富岡市議会 2020-09-24 09月24日-一般質問-02号

また、内容につきましては、避難所開設運営マニュアルを作成しておりますので、マニュアルに沿った訓練になると思われます。 ○議長(相川求) 島田君。 ◆5番(島田進義) 地域避難所は、地域の要望により、地域皆さん開設するが、地域避難所開設誘導等災害時において協力していただける防災士の制度があるが、今現在防災士は何人いて、どのような方が防災士資格を取れるのかお聞きいたします。