5301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2023-02-03 令和 5年  2月 3日 子育て支援・定住人口増加対策特別委員会−02月03日-01号

◎市長(富岡賢治君) 私立保育所関係者から、ぜひこういうものをつくってほしいという要請が私にあったのです。今委員がおっしゃったように、いろんなラインを通じて、例えば就職説明会だとか、大学や短大の先生方にアプローチするとかというやり方をしていますけど、みんなそんなにうまくいっていないのです。

高崎市議会 2023-02-03 令和 5年  2月 3日 都市集客施設整備特別委員会−02月03日-01号

産業政策課長瀧本和正君) バリアフリー関係なのですけども、施設バリアフリー化は必須のことと考えておりまして、そこの辺の細かい仕様につきましては、今後検討していきたいと考えております。 ◆委員中村さと美君) ありがとうございました。ぜひとも検討していただいて、皆さんが利用しやすいような労使会館にしていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

高崎市議会 2023-02-02 令和 5年  2月 2日 防災・危機管理対策特別委員会−02月02日-01号

御招待させていただく方は、市議会正副議長、防災・危機管理対策特別委員会委員地域振興協議会委員近隣町内会区長など、関係機関でございます。また、回覧や区長会などを通じて地元住民にも御案内をさせていただくところでございます。なお、委員会委員の皆様には改めて式典開催の御案内をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  

高崎市議会 2023-01-25 令和 5年  1月25日 市民経済常任委員会−01月25日-01号

引き続き関係機関とも連携を図りながら防疫対策を行っていきたいと考えております。 ◆委員小野聡子君) ありがとうございます。早くに手を打っていただきまして、本当に経済的なところでも支えていただいて、養鶏農家の方が消石灰をまく回数とかも今まで以上に増やしていただけるのかなと思って、本当によかったと思います。  

高崎市議会 2023-01-24 令和 5年  1月24日 教育福祉常任委員会−01月24日-01号

幾つかあるのですが、まず、そもそも学校という教育現場で、マイナンバー教育とは関係ないですよね、そういう無関係なことを学校が生徒を通じて保護者に依頼するということ自体、非常に違和感があります。タブレットというのは、御存じのとおりICT教育の学習の補助教材であって、総務部の広報をするために子どもたちに配付しているわけではありません。

高崎市議会 2023-01-24 令和 5年  1月24日 総務常任委員会−01月24日-01号

今後も引き続き、役員などの負担軽減が図れるよう関係各課と協力しながら努めてまいりたいと考えております。 ◆委員依田好明君) ありがとうございます。  去年の5月の読売新聞に自治会役員の成り手が不足しているというような大きな記事が載っておりまして、太田市や前橋市の例なんかも紹介されておりました。

高崎市議会 2022-12-14 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月14日-付録

─────────────────┼───┤ │17│ │谷 川 留美子 │1 高齢者日常生活時の交通手段について        │113│ ├──┼──┼────────┼────────────────────────────┼───┤ │18│ │荒 木 征 二 │1 市街地開発について                 │117│ │  │  │        │2 社会福祉協議会との関係

渋川市議会 2022-12-13 12月13日-04号

地方自治法第100条第9項は、「議会は、選挙人その他の関係人が、第3項又は第7項の罪を犯したものと認めるときは、告発しなければならない。但し、虚偽の陳述をした選挙人その他の関係人が、議会調査が終了した旨の議決がある前に自白したときは、告発しないことができる。」と規定している。  本委員会は、証人として9人に出頭を求め尋問を行った。

高崎市議会 2022-12-09 令和 4年 12月 9日 市民経済常任委員会−12月09日-01号

このため、令和3年度に実施した男女共同参画に関する市民アンケート及び事業所調査の結果、また庁内関係課で組織する男女共同参画社会推進会議での検討、さらに高崎男女共同参画審議会からの答申を踏まえまして、別紙のとおり計画素案を策定いたしました。計画の期間は、令和5年度から令和9年度までの5年間でございます。  2枚目の高崎市第5次男女共同参画計画素案)の概要を御覧ください。

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 都市集客施設整備特別委員会−12月08日-01号

スケジュールの説明として、令和5年度が詳細な基本計画の策定、6年度が基本設計とありますけれども、準備組合法定組合との関係も含め、その後の進捗をどのように考えているのかお伺いできればと思います。 ◎市街地整備課長木村泰久君) 基本設計が終わりました後は実施設計に入ります。

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 教育福祉常任委員会−12月08日-01号

上野国多胡郡正倉跡保存整備事業用地としておよそ4,050万円の費用負担、予算がついておりますが、この取得に当たりまして費用負担関係はどうなるのか、国、県の補助があると思うのですが、費用負担についてお伺いします。 ◎文化財保護課長角田真也君) 国の補助が80%、県の補助が6%でございます。市の負担分は14%となります。

高崎市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会(第5回)-12月05日-04号

降雪対策といたしましては、前橋地方気象台などから降雪に関する情報を幅広く収集し、関係部局、支所と情報の共有を図り、幹線道路や歩道、通学路などの除雪体制準備を開始することとしております。加えて、路面凍結防止のための融雪剤の散布や道路パトロールを実施し、倒木や枝の倒れ込みなどによる通行障害点検防止に努めております。

高崎市議会 2022-12-02 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月02日-03号

さらに、生産の進捗に応じて必要となる農業用施設機械などにつきましても、圃場と農地の位置関係さらには利便性などを鑑みますと、地域内で農業用施設機械などを確保したいという意向もありますので、地域全体の活性化につながることも期待しているところでございます。 ◆19番(大竹隆一君) 企業の農業参入の受入れによるメリットを聞かせていただきました。

高崎市議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会(第5回)−11月30日-01号

なお、附則といたしまして、第1条は施行期日令和5年4月1日とするもので、第2条以降につきましては関係条例の一部改正と経過措置でございます。  以上、議案第103号及び議案第104号の提案理由説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長根岸赴夫君) 提案理由説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。