9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

姫路市議会 2022-06-17 令和4年6月17日総務委員会-06月17日-01号

新たな資機材として、最近は土砂災害が多いため、土砂災害対応チェーンソー等購入も考えている。 ◆要望   個々の資機材の能力もよくなっていくと思うので、しっかりと考えて、方針を決めてもらいたい。  また、消防団の分団間において、車両の操作等に違いが出ないよう、できるだけ近い時期での更新を考えてもらいたい。

香美町議会 2016-09-13 平成28年第92回定例会(第3日目) 本文 開催日:2016年09月13日

それから、出荷時の安全対策は、先ほどチェーンソー等講習会もされるというようなことや、それから木をスライドさせるような機器も、そういったことも講習会でしっかりと取り組む、安全対策に取り組むとおっしゃっておられますので、これも継続した取り組みをお願いしておきたいと思いますし、また、提案でございますが、空き家を利用してこういう木の駅プロジェクトのいろんなそういったものの講習を行ったり、いろんな面で空き家

市川町議会 2016-06-10 平成28年第4回定例会(第2日 6月10日)

まず、1件目につきましては、一般コミュニティ助成事業で北田中区が申請をしております物置、一輪車、チェーンソー等営農資機材整備費として100万円。また、2件目につきましては、自主防災組織育成事業川辺地区自主防災会申請をしております川辺地区の公民館11区に設置するAEDの整備費として200万円が採択となっております。このたびの補正につきましては、2件分となっております。以上でございます。

小野市議会 2013-09-19 平成25年第388回定例会(第2日 9月19日)

また、交付金については、取り組む面積に応じて一定の率で算出する中、100%の高額補助となっておりまして、刈り払い機チェーンソー等の機材の購入、あずまやの設置等は50%の補助率となっております。なお、1活動組織当たり交付金は年間500万円が上限となっております。  また、事業期間につきましては、平成25年度から平成27年度の3カ年となっております。  

加西市議会 2004-06-14 06月14日-02号

次に、安全対策につきましては、チェーンソー等動力機械を使います間伐作業は大変危険な作業であり、ボランティアを対象に県では専門的な知識と技術を取得する高度森林ボランティア講座を開催し、労働安全衛生法に基づきますチェーンソー作業従事者特別教育を実施しています。 しかし、森林ボランティアは林業を本業とするプロの作業者ではありません。

小野市議会 1995-03-09 平成 7年第281回定例会(第2日 3月 9日)

また、ご質問のジャッキ、チェーンソー等については、現在、保有しておりまして、購入予定工作車に搭載し、現場での対応を迅速にしたいと考えております。  以上、答弁と致します。 ○議長田中明弘君)  建設部長 向井俊行君。              (建設部長 向井俊行君 登壇) ○建設部長向井俊行君)  第1項目、第3点目、第3番目の質問にお答え致します。  

  • 1