398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

近年になり、全国的な給食費無償化を求める運動が広がって、小学校中学校とも給食費を完全無償化している自治体が254になっています。文部科学省調査によると、家庭教育費支出に占める給食費割合は、小学校では約37%、中学校では約22%と大きな比重を占めています。  姫路市でも、無償化への市民の願いを一部受け入れる形で、昨年4月から、長子が高校生以下の場合で第3子以降の給食費無償化されました。

芦屋市議会 2022-12-08 12月08日-03号

お手元の資料に、(資料を示す)小中学校における不登校状況についてという資料があると思うんですけども、小学校中学校とも無気力、不安というのが一番多く、半数を占めているんです。 不登校といえばいじめがあったりとか家庭でのいろんな困難があったりとか、そういうふうなイメージがあるんですけども、そういう理由のほうが解決に結びつきやすいんです。壁、困難、トラブルがあるからです。

三木市議会 2022-06-16 06月16日-04号

小中学校で2教科ずつ導入をしておりまして、小学校中学校ともに、1教科目外国語及び英語、2教科目は各校の希望する教科導入しております。 また、指導者用デジタル教科書は、国語、算数、理科、社会英語及び外国語、道徳の6教科で活用しております。 デジタル教科書は、文字や写真、資料の拡大や色の変更、文章を音声で読み上げるといったユニバーサルデザインの機能がございます。

芦屋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

効果は、小学校中学校ともにスクールソーシャルワーカーが関わることにより、問題事案未然防止早期発見、適切な早期対応組織的対応の強化がより図られています。 幼稚園でのソーシャルワークの取組は、日々の保育の中で職員が子ども保護者声かけや相談を行い、必要に応じて、子ども家庭総合支援課等関係機関と連携して支援を行っております。 

篠山市議会 2022-03-16 令和 4年第122回弥生会議( 3月16日)

全国学力学習状況調査質問紙調査において、「新聞を読んでいますか」の肯定率は、小学校6年生で、丹波篠山市が20.7%、全国が14.8%、中学校3年生では、丹波篠山市が14.0%、全国が10.4%と、小学校中学校とも全国よりも本市が高い数値を示しております。学校での指導の成果が現れているものではないかと考えております。  

香美町議会 2021-12-14 令和3年第130回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月14日

実施状況についての国の調査によりますと、平成18年と平成24年の比較になるんですが、小学校中学校ともいずれも15%前後にとどまっております。増加はしておりません。また、都道府県別実施状況については、人口の集中している東京都や先導的に導入を試みた広島県などが高くなっていますが、その他の府県に関しましては、先ほど言いました低い実施率になっております。  

宝塚市議会 2021-10-28 令和 3年度決算特別委員会−10月28日-05号

小学校中学校ともに昨年に比べ増加傾向にあります。  以上です。御答弁が遅れましたこと、大変申し訳ございませんでした。 ○藤岡 委員長  それでは、次に公明党議員団総括質疑を行います。  中野委員。 ◆中野 委員  それでは、総括質疑というか、質問も今回もさせていただいたので、ちょっとかぶるところもありますけれども、再度という形でお聞きをしていきたいと思います。  

猪名川町議会 2021-10-07 令和 3年生活文教常任委員会(10月 7日)

中学校体験活動事業費262万5,234円は、中学1年生を対象とした2泊3日のスキー教室に係るバス代について、各中学校に補助しているものでございますが、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響で3中学校とも中止となり、日帰りで社会見学実施しました。  項目1つ飛びまして、体育文化振興費学校教育課に係るもので164万2,772円でございます。

播磨町議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会(第2日 6月 8日)

○11番(岡田千賀子君)(登壇)  2項目め、制服は誰のため何のためというところなんですけどね、1番の校則とも関わってくるんですけれども、これに関しては、先ほど検討中であるということでお答えいただいたんですけども、2中学校とも検討中なんでしょうか。 ○議長(河野照代君)  西野直樹学校教育統括

播磨町議会 2021-05-10 令和 3年 5月臨時会(第1日 5月10日)

○11番(岡田千賀子君)  全国では令和5年から段階的にということなんですけども、播磨町は既に実施されてますが、先ほどおっしゃった拠点校というので、播磨町内全部といっても2校なんですけども、2つの中学校とも拠点校に指定して、スポーツクラブ21はりまの応援を今しながらということでご説明があったんですが、スポーツクラブ21はりまからの派遣というんですか、そういうのでこれを活動していこうとされているんでしょうか

丹波市議会 2021-05-10 令和 3年総務文教常任委員会( 5月10日)

適正配置に係る通学距離通学時間については、①通学距離は、基準を設けない、②通学時間は、通学方法にかかわらず小中学校とも1時間以内とします。  次に、6ページを御覧ください。適正配置学校の構成)につきましては、丹波まちづくりビジョンも踏まえ、地域内に小中学校を各1校以上配置するとします。  次に、7ページを御覧ください。

伊丹市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会−03月09日-05号

Wi−Fi環境が全ての学校で整う前の調査ではございますが、平均すると各学級で、1日当たり約2.5時間使用しており、小学校中学校ともに全ての学校で活用しているところでございます。  次に、授業支援システムについてでございますが、令和3年度の予算につきましては、令和2年度と同程度と考えております。

多可町議会 2020-12-18 12月18日-03号

具体的に言いますと、全国学力学習状況調査の結果、今年度はございませんでしたので昨年の結果になりますが、課題としまして国語においては小学校中学校ともに読む力、読解力っていうようなところ、全ての学習の基本になってくる、ベースになってくるところだと思っております。こういった力であったり、語彙力っていう部分に若干の課題があるかなっていうふうに思っております。