8952件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生分科会−03月14日-01号

健康福祉局終了           11時30分 【厚生委員会健康福祉局)の再審査】 【厚生委員会意見取りまとめ意見取りまとめ           11時45分 (1)分科会長報告について ・人口規模の多い地域公民館については、特段の配慮をすべきであることを盛り込んだ上で、正副分科会長に一任することに決定。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日厚生分科会−03月13日-01号

しかし、姫路公共施設等総合管理計画に基づいて、公民館類似施設在り方姫路市全体で考えていく必要がある。公民館だけを捉え、人口が多い地域公民館は増築するということになると、単純に公共施設の面積が増えてしまうことになるため難しい。  そのような状況の中で、今後の展開としては、デジタル化を見据え、地域へのデジタル支援に取り組み、公民館のさらなる有効活用を探っていきたいと考えている。  

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て委員会−03月13日-01号

また、公民館へのWiFi設置を推進することで、WiFi環境利用して、高齢者などが電子資料を借りやすくなると思うため、そのような環境も積極的に活用してもらいたい。 ◆問   自転車ヘルメット着用努力義務化について、自転車通学を行う市立高等学校の生徒に対する指導方針はどのようになっているのか。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

項目めとして、公民館のさらなる活用についてお聞きします。  1点目は、市立公民館全館WiFi環境整備についてです。  清元市長所信表明で、地域活動活性化支援のため、市内の市立公民館全館WiFi環境を整備し、デジタル化を支援することで利便性向上を図り、地域コミュニティ活性化を目指すとあります。これは地域住民の皆様にとって大変よいことと思います。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

自治会における自主防災会活動においては、自主防災会単独では地域公民館や資機材を利用した訓練等が精いっぱいな状況であり、より大規模訓練をということで、コミュニティセンターごとでの訓練が行えるようにと、自主防災会連絡会等で各コミュニティセンターの代表にもお集まりいただき、協議をしながら、避難所運営訓練等を進めているところでございます。

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

そのため、令和5年度は市立公民館全館Wi-Fi環境を整備する予定にしており、デジタル化を推進し、利便性向上させることにより、自治会運営負担軽減を図るとともに、多世代交流の促進と若者の参画を促し、時代に合わせた取組を進めることで、地域力の維持・強化、または再形成を図り、地域コミュニティ活性化を目指してまいります。  

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

2.人がつながるまちへ(協働・行政)  (1)自治会活動を推進するため、自治会公民館施設備品購入費補助金を新設いたします。  (2)地域活動活性化していくため、引き続きまちづくりパートナー事業補助金を交付いたします。  (3)協働まちづくりを推進していくため、播磨地域コミュニティ在り方検討委員会を引き続き開催し、中央公民館等地域拠点在り方検討いたします。  

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

事故2、令和5年1月7日午前8時20分頃、南大中2丁目1番17号地先(川端公民館物損事故が発生した。  公民館敷地から町道への右折時に、公民館西側建屋の屋根及び雨どいに接触し、破損させた。  次に、2月17日に行われました厚生教育常任委員協議会では、3件の事件がありました。  1、播磨いじめ防止対策推進条例の制定について、所管する地域学校教育課より説明を受け、その後、質疑を行った。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

地域活動充実支援については、市立公民館全館WiFi環境を整備し、デジタル化を推進することで利便性向上を図り、公民館中心とした地域コミュニティ活性化を目指します。  また、地域活動活性化を支援するため、地区連合自治会設置する校区集会所の新設・増改修に対する助成率上限額を拡充します。  

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

市民センターでは、ホール事業として、日本の伝統芸能である「能・狂言」の講演を実施し、公民館事業として、国の重要文化財に指定されているヨドコウ迎賓館見学会講演会を催します。 図書館では、市民サービス向上業務効率化の両立を目指し、令和6年4月の自動貸出機等IC機器の導入に向け、ICタグ貼付作業などに取り組んでまいります。 

三木市議会 2022-12-22 12月22日-05号

しかし、市全体の施設にもかかわらず、利用者に偏りがあること、展示専用ギャラリー施設で、無料となっており不公平であること、利用の空きが埋まらないこと、市立公民館その他の公共施設を作品の展示場所として利用できることなどの理由により、今年度末で閉鎖することにしたと説明がありました。 これに対して、利用者市民の中から、突然の一方的な発表で納得できないと3,100人以上の署名が寄せられました。

香美町議会 2022-12-21 令和4年第136回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年12月21日

そちらの北側斜面、工場の公民館があるところの裏、北側斜面になりますけども、そちらが事業箇所になります。新規事業としましては、和田で事業費として2,000万円、今回の負担金としては1,000万円ということで、当初の分から減額と、今回追加の分を差引きしまして2,412万4,000円の増額をさせていただいておるということでございます。  以上です。

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

その際、文化会館公民館、図書館児童館などの複合施設化ということも検討の余地はあるのではないでしょうか。  また、これらの今述べた中心市街地活性化の観点から、それを総合的に推進するために、立地適正化計画都市再生特別措置法のメニューの活用といったことも検討するべきではないでしょうか。  2点目です。  加東市の基幹となるブランド戦略を立案すべきではということです。  

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

本年10月15日に香住中央公民館で香美町医療福祉シンポジウムが開催されました。大変たくさんの方が参加されていました。町長も、パネルディスカッションのパネラーとして参加されておられました。覚えておられるか分かりませんが、コーディネーターの千葉先生公立香住病院に求めることは何ですかと町長に尋ねられました。

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

加古川市では、2023年度から適応指導教室について、公民館など4か所にサテライト教室設置検討しています。適応指導教室分散化検討してはいかがですか。  (2)早期に悩み事を解決するために。  ①悩みを抱える児童が低年齢化してきており、不登校予備軍となるケースもあると考えられるので、対策検討されていますか。