6416件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-16 令和5年3月16日建設委員会−03月16日-01号

現在、企業経営基盤影響を及ぼすような大規模事業については、建設工事費デフレーター等指標を見ながら総事業費見直しをかけている。  また契約締結後の急激な物価変動に対しては、物価スライド条項を柔軟に適用するなどして、対応していきたいと考えている。 ◆要望   ぎりぎりの予算ではなく、余裕を見た予算要求が必要と考える。  

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

そのため、スマート農業を取り入れた効率的な取組や高収益作物栽培技術習得のための研修等の充実、販路確保など、県やJAとも連携して支援するほか、本市が策定している農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想において、営農類型ごとに示した農業経営指標を参考に、若者が安心して就農できるようサポートしてまいります。  以上でございます。 ○宮下和也 副議長   西田教育長

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

今後につきましても、原油価格物価高騰影響を受ける中小企業者等への支援については、国の経済対策経済指標などを踏まえ、機動的かつ多段的に対応してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○宮本吉秀 議長   福田環境局長。 ◎福田宏二郎 環境局長  (登壇)  私からは、2項目めの12点目、5項目め及び6項目めについてお答え申し上げます。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

今、どのように職員さんを計画的に効率化していくか、少ない人数でしっかり行政を回していくかという指標というのは、あのグラフしか僕らにはないんですよ。それを持ってほしいと。そのためにどのような施策をしていくのかというのを聞きたい。いかがですか。 ○議長松木義昭君) 総務部長。 ◎総務部長森田昭弘君) そこに認識の不一致はないと思っております。

加東市議会 2022-12-23 12月23日-04号

また、「前期基本計画にあった市民病院常勤医師数について、基本計画数値目標から外れているがその理由は」との問いに、「今回のまちづくり指標はより広い指標と捉えており、常勤医師数総合戦略KPIとして設定している」との答弁がありました。  討論採決については総務文教常任委員会単独で行い、討論はなく、採決の結果、全会一致で可決すべきものと決しました。  

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

つまり、経済状況における給与水準を国において調査し、国家公務員給与に反映させている指標であると言えます。 一方、芦屋市でも市内の民間給与調査し、公務員給与に反映させる仕組みを確立するのが筋ではありますが、芦屋市の規模給与水準の精密な調査を行う部署職員配置については現実的ではないため、国の指標を活用して、官民給与の較差を埋めているのです。 

宝塚市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

また、最初の意見募集のほうにお戻りをいただきまして、3、今回の計画のポイントといたしましては、第2段落目でございます、前の計画の基本的な考え方は継続をしながらも、指標目標見直しを行いました。新たに5つの重点目標を定めまして、関係機関関係団体等と連携・協働して、食育推進に取り組んでいこうとするものでございます。  

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日総務委員会−12月09日-01号

指標の選び方に曖昧な部分があるように思うので、可能であれば、また検討してもらいたいがどうか。 ◎答   デジタル化にマッチしたKPIをなかなか見いだすことができていないが、今後、デジタル化取組が各部署の様々な事業に直接影響を及ぼすような方向に持っていこうとしており、連動ができればできるほど、デジタルと各部局の計画がマッチして、よいKPIになると思うので努力していきたい。

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

町債を適切に活用することは、重点事業推進住民サービス水準の維持のためには必要であり、各種財政指標の動向に注視しながら適切に判断していく必要があると考えます。  なお、実質公債費比率等猪名川町の将来の負担を示す指標は、他市町に比べて良好な数値と言えます。財政運営健全化につきましては、健全化判断比率について問題はなく、健全な状態を引き続き維持していると言えます。  

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

しかしながら、このたびの複合施設整備に当たりましては、市の財政負担が軽減できる事業指標を取り入れるため、公募による民間事業者参入を図ろうとしております。公募に当たりまして、民間事業者参入しやすい公募条件にするためにサウンディング調査を実施いたしまして、民間事業者による市場性活用アイデアについての御意見、また、御提案、さらに参入の意向も併せて把握しようとしております。 

三木市議会 2022-12-07 12月07日-02号

次に、学力テスト平均値KPI指標に、令和6年度に小学校全国平均、そして中学校はプラスにするというようなことが示されておりますけども、この根拠についてお伺いしたいと思います。 次に、一昨年、中学校小学校の全生徒にタブレットが配付されました。また、タブレットが今利用され、授業を行われておるんですけども、このタブレットを使うことが学力向上につながると期待されておるのか、お伺いします。 

姫路市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会−12月05日-03号

一方、成果指標(KPI)につきましては、3つの基本方針ごと数値目標を設定しており、財政運営に関するものは達成しておりますが、組織・人に関するものと仕組みに関するものは、基準年よりは改善はしているものの、目標達成できておらず、仕事のやり方を見直すなど、より一層生産性向上に努めていく必要がございます。  

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

飲食、宿泊業をはじめ、原油価格物価高騰影響により経営が悪化する事業者への事業活動の継続的な支援につきましては、ウクライナ情勢を背景とした国際的な原材料価格の上昇や円安影響などにより、エネルギーや物価高騰が続き、事業活動を取り巻く環境は厳しい状況が続いていることから、経済指標を注視するとともに、国の経済対策などを踏まえ、機動的かつ多段的に対応してまいりたいと考えております。  

宝塚市議会 2022-11-02 令和 4年11月 2日行財政経営に関する調査特別委員会-11月02日-01号

○大川 委員長  となると、もし入れられるとしたら、全体的に指標見直しを上げていますので、指標考え方についてもうちょっと幅広くといいますか、総論のところで指標考え方について触れるぐらいかなとは思うんですが、なかなか指標方向性を出すのは難しいといえば難しいですね。どうしましょう。なかなかこれを各論で意見で書くというのはなかなか難しいかなと思うので、何らかの形で。