7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

明石市議会 2021-03-08 令和 3年文教厚生常任委員会( 3月 8日)

1、改正目的理由でございますが、市民への負担軽減や事務の効率化目的とした、普通徴収に係る介護保険料の納期の変更のほか、国の制度改正に基づき保険料段階の判定に用いる給与所得金額の区分を見直すなど、所要の整備を図るため条例の一部を改正しようとするものでございます。  2、改正等概要等でございます。

西脇市議会 2020-12-08 令和 2年文教民生常任委員会(12月 8日)

このたび引き下げられます給与所得控除とは、給与所得者給与から一定額控除することで、個人事業主必要経費収入から差し引くことの代わりとなり、給与収入から給与所得控除を差し引いて給与所得金額を計算いたします。  また、年金の支給を受けている者についても、年金受給額から一定額公的年金等控除を差し引いて、所得金額を計算いたします。  

宝塚市議会 2013-10-04 平成25年第 3回定例会-10月04日-05号

市営住宅家賃を算出する場合は、まず給与収入金額から給与所得金額を算出いたしまして、それから各種の扶養なりの控除をしていくという形になりますので、この部分でみなし控除するかどうかで変わってまいります。これを12で除した数が、政令家賃政令月収という形になります。  これが、今申された八王子モデルでは、みなし適応しようがしようまいが、同じカテゴリーになってまいります。

稲美町議会 2010-06-10 平成22年第218回定例会(第1号 6月10日)

内容といたしましては、国民健康保険の被保険者が新たに整備されました地方税法第703条の5の2に規定する特例対象保険者等、つまり倒産解雇などで離職した雇用保険法特定需給資格者か、労働契約の更新がないことなどにより離職した特定理由離職者需給資格を有する方である場合、国民健康保険税の算定に用いる前年中の給与所得金額については、離職日の翌日が属する年度の翌年度末までの間、通常の給与所得金額の30%相当額

小野市議会 2010-05-11 平成22年第366回臨時会(第1日 5月11日)

条例改正の主な内容でありますが、1点目は、本人の意思に反して離職を余儀なくされた65歳以下の失業者に対して、離職日の翌日の属する月からその月の属する年度の翌年度末までの最長で2カ年間について、当該失業者の前年の給与所得金額を100分の30に置き直した所得金額国民健康保険税を算定することにより、非自発的な失業者保険税負担軽減を図ろうとするものであります。  

篠山市議会 2010-04-30 平成22年第72回臨時会(第1号 4月30日)

二つ目としまして、条例第22条に条を追加し、第22条の2に「国民健康保険加入について倒産解雇等理由により離職した場合」に国民健康保険税が過重な負担となっているため「一定期間在職中の医療保険料水準」を保てるように、総所得金額給与所得が含まれている場合には「給与所得金額の100分の30に相当する金額」として計算した金額条文に追加いたしました。  

篠山市議会 2010-04-30 平成22年第72回臨時会(第1号 4月30日)

二つ目としまして、条例第22条に条を追加し、第22条の2に「国民健康保険加入について倒産解雇等理由により離職した場合」に国民健康保険税が過重な負担となっているため「一定期間在職中の医療保険料水準」を保てるように、総所得金額給与所得が含まれている場合には「給与所得金額の100分の30に相当する金額」として計算した金額条文に追加いたしました。  

  • 1