37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

霧島市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2日目 6月14日)

それと,この中心市街地交通渋滞を来している大きな原因はこのJRとの平面交差がいかに多いかと。最近は立体交差になっている所も数箇所できましたけれども,JRを高架にすることによって,この中心市街地渋滞緩和というのは相当解消できるというふうに私は常々思っていますけれども,市長いかがですか。

姶良市議会 2017-06-20 06月20日-03号

また、山野踏切につきましては、概略設計を作成し、JR九州へ地域避難路として重要であるため、平面交差で実施できるよう協議を行っております。 両踏切事業費につきましては、詳細設計を行っていないことから正確な事業費は算出できませんが、地蔵橋踏切については、詳細測量設計地質調査業務委託など2,000万円程度見込んでおります。 

姶良市議会 2016-09-07 09月07日-04号

3点目、平成17年にJR平面交差について、運輸局考えを求めています。運輸局平面交差については難色を示すも、複数の踏切廃止の条件として了解をしています。その後、第1東原踏切、第2東原踏切建昌踏切の3か所を廃止していますが、茶工場踏切廃止が進んでいないのは地域住民の理解が得られていないのかをお伺いいたします。 4点目、本年度この件でJRと姶良市で協議をしているのかお伺いいたします。 

南九州市議会 2016-06-23 06月23日-03号

(2)として,平面交差計画変更協議がされた段階で,信号機設置協議はされなかったのか。 (3)として,安全性考えると,一日も早い信号機設置を望みますが,設置までの期間はどれくらいかかると考えるか。 (4)として,南薩縦貫道整備の一環として,3交差点信号機設置を県に要望する考えはないか,質問します。 2点目に,空き家対策について。 

鹿児島市議会 2015-06-01 06月23日-04号

船舶局長大山直幸君) 新ターミナルにつきましては、現在、平面交差となっている車道橋人道橋立体交差とするとともに、ターミナルの三階からフェリー客室に直接乗りおりできるよう人道橋整備を行うこととしており、全体としては乗船客安全性利便性向上が図られるものと考えております。 以上でございます。   [中原 力議員 登壇] ◆(中原力議員) 答弁をいただきました。 

姶良市議会 2015-03-25 03月25日-11号

質疑、この踏切について平面交差で検討したいということであるが、具体的に説明せよ。答弁、現在、約1.5mの高低差がありますので、なだらかな形でできるよう接続する道路の高さを上げる方法です。 現地調査終了後、討論に入り、次のような討論がありました。 賛成討論海水浴場として昔から多くの方々の憩いの場として利用されてきた山野地域に開発された団地も、やがて半世紀近くの歴史を刻もうとしている。

南九州市議会 2014-02-20 02月20日-01号

市道山脇伊瀬知線市道滝見大橋1号線,市道滝見大橋2号線,市道中道ノ下線の4路線は,市道鬼口隣線頴娃町牧之内に位置する滝見大橋立体交差しておりますが,平面交差の扱いとしたため,本来1路線とすべき路線を4路線として認定されておりました。 今回,4路線市道山脇伊瀬知線の1路線として再認定するため,廃止しようとするものでございます。 

南九州市議会 2012-12-10 12月10日-01号

◎市長(霜出勘平)  この地方道については,南薩縦貫道もこの車専用道路から普通の平面交差というようなことにも,知覧地域に上がってきたらなったところです。やはりそれだけ県も財政的に厳しいものがあるんじゃないかというふうに思っておりますが,ただこの頴娃に通ずるこの県道については,南薩縦貫道も水成川から最初は錫山だったんですね。

南九州市議会 2012-09-05 09月05日-02号

県は2015年度の完成を目指しているが,平面交差計画をされることとなると,地形が複雑な地域で,市道との交差点も多いことから非常に危険と思うが,立体交差を要望する考えはないか。 2番目に,市道整備について。 知覧地域及び川辺地域においては,防塵舗装を実施している道路が多いことから,路面の凹凸が大きい箇所や,ポケット補修が必要な箇所が多く見られる。

姶良市議会 2012-06-19 06月19日-03号

内容は森山線踏切は新設の平面交差とし、隣接する茶工場踏切廃止し、あわせて山野踏切立体交差とすることとなっております。 4点目のご質問にお答えいたします。 現在のところ計画的な整備を検討しておりますので、開設の年度についてはお示しできませんが、道路建設と一体的に整備するように考えております。 5点目の質問にお答えいたします。 

南九州市議会 2012-03-23 03月23日-04号

下郡北集落の(仮称知覧北インター立体交差となるが,平久保集落の(仮称知覧インターについては,当初立体交差計画であったが,県が事業進捗を図るため,立体交差にするか,平面交差にするか,現在計画見直しを行っているとの答弁でありました。 委員から,(仮称知覧インター立体交差については,県に強く要望するようとの意見が出されたところであります。 

姶良市議会 2012-03-15 03月15日-04号

それから、5番目の松原踏切につきましては、平面交差平成年度改良済みということになっております。 それから、6番目の踏切名のなしの分は、先ほど申しましたように、里道のためにやっぱり協議はいたしておりませんが、JRとしては廃止してほしいというようなことでございます。 7番目が、実際茶工場踏切という名前になっているようでございます。

  • 1
  • 2