19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛川町議会 2014-09-03 09月03日-03号

この道路宮ヶ瀬ダム関連の要望の中で整備された道路でありまして、もうかなり古い年月がたっているのかなというふうに思います。そういった中で、打ちかえについては、表層の打ちかえだけでいいのか、その辺について、道路床版構成について伺っておきます。 ○議長(鳥羽清君) 建設部長。 ◎建設部長平本和男君) ご質問既存舗装構成についてでございます。 

愛川町議会 2011-09-01 09月01日-01号

2の固定資産税でありますが、土地評価額下方修正により土地が2,300万円余りの減、設備投資の減少と経年減価により償却資産が6,400万円余りの減、宮ヶ瀬ダム関連償却資産減価償却により交付金が800万円余りの減となりました。一方、新増築家屋増加により家屋が5,600万円余りの増となりましたが、固定資産税全体では前年度に比べ1.0%の減、39億1,617万7,000円となりました。 

愛川町議会 2010-09-01 09月01日-01号

2の固定資産税でありますが、土地が700万円余、償却資産が200万円余の増となった一方で、平成21年度評価替えに伴いまして、既存家屋について経年減価を行いましたので、家屋が5,800万円余の減、宮ヶ瀬ダム関連償却資産減価償却により交付金が900万円余の減となりまして、固定資産税全体では前年度に比べ1.4%減の39億5,688万5,000円となっております。 

愛川町議会 2009-09-01 09月01日-01号

2の固定資産税でありますが、宮ヶ瀬ダム関連償却分の減により交付金が減額となりましたが、平成20年1月1日の賦課期日現在において地価下落の落ちつきにより土地が微増、家屋の新増築設備投資増加により家屋償却資産が増収となったことに伴い、固定資産税全体では、前年度に比べ2.2%増の40億1,429万7,000円となりました。 12ページ、13ページをお開きください。 款別歳出総括表であります。 

三浦市議会 2004-09-14 平成16年都市経済常任委員会( 9月14日)

ただし、今回の改定につきましては、もう一つ元である宮ヶ瀬ダム関連の分水、それが企業団で、先ほど言いましたように4構成団体、大きい団体に、これが見直される時期と一緒になります。そういう中でいきますと結構流動的になるのかなと。ただ18年には見直すよという、計算し直すよというのは協定上ありますが、今現在そういう形は報告受けてございません。

川崎市議会 1995-09-22 平成 7年 決算審査特別委員会(企業会計)−09月22日-06号

次に,宮ヶ瀬ダム及び企業団専用工事進捗状況,こういうご質問でございますが,平成6年度末現在の進捗率でございますが,建設省直轄事業宮ヶ瀬ダム関連につきましては約83.9%で,企業団専用工事につきましては約50.1%,こういうふうに聞いております。以上でございます。

  • 1