18187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

全国市長会が昨年9月です、国土強靱化に向けた市町村役場整備促進に係る提案の中で、災害発生時において、行政は速やかに被災者の救助、支援を行うことが必要であり、災害時の拠点となる市町村本庁舎安全性確保は不可欠であると断言しており、私も同感であること。そして、二重投資を回避し、早期にその体制を強化する方法が現時点でも見当たらない点。  3つ目です。建設費に幾ら要するのか。

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

小児医療費助成制度拡充については、地方自治体間の競争をあおり、財政負担を大きくしていることが問題視されており、4月からのこども家庭庁の設置や岸田総理大臣が挙げられた異次元の少子化対策を踏まえ、この機を捉え、全国一律の制度となるよう、既に神奈川県知事神奈川市長会長神奈川町村会長の連名で要望がなされておりますので、町としても町村会を通じて国へ要望してまいりたいと思っております。  

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

第4回目の意見交換会では、イメージパースをおのおの参加者に描いていただくような形だったのですけれど、参加された30歳代の女性から、市長が目指す「世界が憧れるまち小田原”」を実現するには、世界的にも有名な富野監督と連携することが重要だと熱く語っていただきまして、その中で記念館イメージパースを描いておりました。また、ハラコンの中でも富野記念館に関わる複数の提案をいただいたところでございます。 

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

      鈴 木 恒 夫      副市長     和 田 章 義   副市長     宮 治 正 志      総務部長    中 山 良 平   企画政策部長  宮 原 伸 一      財務部長    山 口   剛   防災安全部長  斎 藤 隆 久      市民自治部長  平 井   護   生涯学習部長  板 垣 朋 彦      福祉部長    池 田   潔   健康医療部長  

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 議会運営委員会-12月21日-08号

まず最初に、議長から議長席で行っていただきまして、次に、市長から登壇にて御挨拶をいただきます。  日程とその処理については以上でございます。 ○井上裕介 委員長 説明が終わりました。  この件について、何か御意見、御質問はございませんか。よろしいですか。                

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 補正予算常任委員会−12月21日-02号

     副委員長  甘 粕 和 彦      委  員  土 屋 俊 則   石 井 世 悟            西     智   安 藤 好 幸            神 尾 江 里   永 井   譲            佐 野   洋   東 木 久 代      欠席委員  な し      議  長  佐 賀 和 樹      副 議 長  大 矢   徹      理 事 者  和田市長

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

            守屋輝彦君  副市長           鳥海義文君  副市長           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事・企画部長       杉本錦也君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  福祉健康部長        中津川英二君  子ども青少年部長      山下龍太郎君  観光・美食のまちづくり担当部長

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

まずは、JR東海道本線上の3つ都市拠点の充実に向けた市長思いをお聞かせいただきたいと思います。 ○議長佐賀和樹 議員) 鈴木市長市長(鈴木恒夫) おはようございます。吉田議員一般質問お答えをいたします。  本市都市拠点は、多くの市民来訪者が集まる場所であり、多様化する市民生活産業活動を支え、都市の文化や産業の創出、発信を担う場でございます。

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

      鈴 木 恒 夫      副市長     和 田 章 義   副市長     宮 治 正 志      総務部長    中 山 良 平   企画政策部長  宮 原 伸 一      財務部長    山 口   剛   防災安全部長  斎 藤 隆 久      市民自治部長  平 井   護   生涯学習部長  板 垣 朋 彦      福祉部長    池 田   潔                        

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 議会運営委員会−12月19日-06号

会議開会後、まず、市長から発言を求められておりますので、その場で御発言をいただきます。その後、議事日程に基づく議事進行を御確認いただいた後、日程に入る前に休憩を取っていただきます。休憩の間に、議席番号が偶数の番号の方は氏名柱を立てたまま御退場いただき、議員控室等にて議会中継を御覧いただきますようお願いいたします。その後、再開していただいた後に日程第1に入っていただきます。  

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

議長大川裕君) 市長登壇願います。     〔市長(守屋輝彦君)登壇〕 ◎市長(守屋輝彦君) 26番清水議員の御質問に順次お答えをしてまいります。 初めに、大項目1、ゼロカーボン社会の実現に向けた廃棄物施策についてのうち、資源ごみ分別方法ごみ集積場所ルール等の周知について質問がございました。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

件名1「市長政治姿勢について」  要旨1「若い世代への戦争記憶の継承について」  本年2月24日、以前より武力行使可能性が指摘されていたとおりに、ロシア軍ウクライナとの国境を越え、侵略を開始しました。現状では、ウクライナ軍の頑強な抵抗、反転攻勢により、ロシア軍にも大きな損害が発生し、戦闘は長引き、泥沼化の様相となっております。  

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 議会運営委員会−12月16日-05号

また、市側出席者につきましても、鈴木市長及び阿南保健所長欠席の旨、市側から連絡がありましたので、お伝えいたします。  なお、一般質問において、市長が予定をしておりました答弁につきましては、和田市長により御答弁させていただきますとのことで市側より連絡がありましたので、併せてお伝えをいたします。よろしくお願いいたします。 ○井上裕介 委員長 説明が終わりました。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

このような利用者思いについて、ぜひ市長の考えのほうをお聞かせください。 ○副議長大矢徹 議員) 鈴木市長市長(鈴木恒夫) スケートボードやBMXなどのアーバンスポーツにつきましては、東京2020オリンピック競技大会を契機に大変盛り上がりを見せて、利用者の増加に伴い、各地で施設整備が多く進められているところであります。