1901件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

返還額に係る所得税は非課税になりますし、いわゆる税、保険料も増加しない配慮もされて、企業給与として損金算入ができ、賃上げ促進税制対象となり、一定の要件を満たせば税額控除の適用を受けることも可能でございます。制度として成熟といいましょうか、使いやすくなっているわけでございます。市内で導入している企業があるか把握をされているかどうか。また、知らない企業は恐らくまだ多いと思われます。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

          提 出 者 大和市上和田1109―4                小野田 美雪           審査結果 趣旨了承 3 監査報告の受理   10月28日  (1) 一般会計           (2) 特別会計北部第二(三地区土地区画整理事業費ほか4特別会計)           (3) 基   金(財政調整基金ほか15基金)           (4) 歳計外現金(源泉徴収した所得税

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

プラス、コロナでたくさん給付金をもらった事業者等々は、普通に売上げで上げた事業であれば、売上げを上げるために使った経費でありますので、たくさん控除をかけることができますが、給付金として入ってきたお金というのは控除がかけられないことによって、そのまま所得税住民税保険税に返ってくるといった非常に苦しい状況があるという中で、一方で大和市のほうではこれだけの財政調整基金が積み上がっている。

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

事業所の倒産、休業、廃業の件数も2020年より若干ましにはなりましたが、予断は許さない状況で、今後はコロナ禍に受けた融資や納税の猶予の支払いが始まることや、協力金などのコロナ関連でもらった多額の給付金に税が課税されることで、国保税住民税所得税が桁違いに増額をして追い詰められている事業者が大勢います。実際私にも相談が複数件来ています。

小田原市議会 2022-09-06 09月06日-02号

経済部長武井好博君) 営農継続支援金算定方法につきましては、令和3年分の所得税確定申告書等の、肥料費飼料費餌代)、農薬衛生費動力光熱費を合計した経費に対して1割としております。これは、農林水産省が公表した「農業物価指数令和4年7月)」の農業生産資材価格総合価格指数)でも前年同月比10.0%上昇しており、最近の上昇幅を考慮して、経費の1割を支援することと考えたところでございます。

大和市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 総務常任委員会−09月06日-01号

所得税においても、令和2年度中の税収は前年度を上回っており、全国的に令和2年度中の所得は底堅い状況であったことがうかがえる。一方、本市においては、税額から直接差し引く各種控除、主に寄附金税額控除が予想を大きく上回っており、結果的に個人市民税は対前年度比で7586万6000円のマイナスと微減にとどまる結果となった。

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(石田委員) 関連して、この給付金は、所得税保険料等に反映される収入に入るのか。 ◎産業活性課長 そのとおりである。 ◆(石田委員) そのことは事業者等々に説明もしくは書面等での説明をしているのか。 ◎産業活性課長 交付要領等に記載していたかどうか、手元に資料がないため、後ほど答弁する。

藤沢市議会 2022-09-01 令和 4年 9月 定例会-09月01日-01号

道路河川部下水道部公益財団法人藤沢まちづくり協会藤沢自転車等駐車場に係る指定管理業務)に係る令和3年度(2022年2月末日まで)所管業務    7月28日  (1) 一般会計           (2) 特別会計 (北部第二(三地区土地区画整理事業費ほか5特別会計)           (3) 基   金 (財政調整基金ほか15基金)           (4) 歳計外現金 (源泉徴収した所得税

大和市議会 2022-06-27 令和 4年  6月 定例会−06月27日-05号

税の基本である所得税など、法人税には全く依存していない問題の税制であります。  4つ目、税務署としては、法人税を下げることによって、設備投資労働者賃金が増える。したがって、国内経済が活性化する。それによって、消費税で徴収して、税収入増加になるということが考えられるとしていますけれども、現実には、法人税を下げると、企業内部留保だけが増加して、設備投資賃金は変わらず。

厚木市議会 2022-06-16 令和4年 都市経済常任委員会 本文 2022-06-16

24 ◯後藤由紀子委員  じゃ、3回目なので最後の質問になってしまうんですけれども、これも確認なんですけれども、まず、これがもし給与所得であれば、よく言われる103万円よりも所得が少ないと所得税がゼロになりますよという、そういった救済制度みたいなものなんですかね、そういった控除が受けられる。

藤沢市議会 2022-06-15 令和 4年 6月 補正予算常任委員会-06月15日-02号

◎田遠 市民窓口センター主幹 受取口座で登録した口座情報については緊急時の給付金のほか、年金児童手当所得税還付等、幅広い給付金支給事務に利用することができるようになっております。 ◆土屋俊則 委員 年金でも児童手当でも今あるものをそのまま使っていけばいいわけですから、この辺でもあまりこの口座の登録というのもどうなのかなと思うところです。  

藤沢市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 総務常任委員会-06月14日-01号

3 所得税及び消費税対象地方税への税源移譲を積極的に行うこと。  4 新型コロナウィルス感染症対策の一層の強化をはかるとともに、自治体意見を十分踏まえ、疲弊した地域社会を活性化させるための積極的な財源措置を講じること。  5 公務における有期雇用労働者たる会計年度任用職員制度については、雇用の安定と処遇改善がはかれるよう十分な財政措置を行うこと。

厚木市議会 2022-06-13 令和4年 総務企画常任委員会 本文 2022-06-13

また、所得税及び消費税対象地方税への税源移譲を積極的に行うこと。  4 新型コロナウイルス感染症対策の一層の強化を図るとともに、自治体意見を十分踏まえ、疲弊した地域社会を活性化させるための積極的な財源措置を講じること。  5 公務における有期雇用労働者たる会計年度任用職員制度については、雇用の安定と処遇改善が図れるよう十分な財政措置を行うこと。  

二宮町議会 2022-06-08 令和4年第2回(6月)定例会(第8日目) 本文

それで、例えば時給1,050円だとして、8時間土曜日働けば8,000円になって、1割所得税が引かれるとしても約7,000円ちょっとあったら、それを月に4回、7,000円が4回稼げれば、4、7、2万8,000円収入が上がって、子供に新しい靴も買ってあげられるというような状況になるわけですよね。

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 定例会-06月06日-01号

社会福祉法人藤沢社会福祉協議会公益財団法人藤沢保健医療財団及び社会福祉法人光友会藤沢市太陽の家に係る指定管理業務)における、令和3年度(2021年11月末日現在)所管業務    4月28日  (1) 一般会計           (2) 特別会計北部第二(三地区土地区画整理事業費ほか5特別会計)           (3) 基   金(財政調整基金ほか15基金)           (4) 歳計外現金(源泉徴収した所得税

平塚市議会 2022-03-10 令和4年 総務経済常任委員会 本文 2022-03-10

14: 【小泉委員】御説明は分かりましたけれども、じゃあ、2000円は当然ここから税金が、所得税というのかな、引かれるということだと思うんですけれども、費用弁償かどうか聞いたのは、小学校の場合はエリアが小さいんですけれども、中学校なんてエリアが広くなりますよね。子どもたちはほとんど歩いて通学していますけれども、委員さんが歩いて来るというのはどうなのか。