215件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま発言をしてください。また、いずれも5分の時点ベルが鳴りますので、速やかに終了してください。  次に、2件の趣旨説明終了後、委員から意見陳述者の方に対する質疑を一括して行います。質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、委員による陳情審査を行います。  それでは、最初に、陳情4第22号の趣旨説明を行います。

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま発言をしてください。また、5分の時点ベルが鳴りますので、速やかに終了してください。  次に、趣旨説明終了後、委員から意見陳述者の方に対する質疑を行います。質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま発言してください。また、5分の時点ベルが鳴りますので、速やかに終了してください。  次に、趣旨説明を終了した後、委員から意見陳述者の方に質疑を行います。質疑が終わりましたら、意見陳述者の方は退席していただきまして、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 議会運営委員会-12月01日-02号

まず、新型コロナウイルス感染拡大防止取組についてでございますが、議事日程に基づく議事進行を御確認いただいた後、日程に入る前に若干の休憩を取っていただきたいと思います。ここで休憩の間に、おおむね半数議員皆様には氏名柱を立てたまま御退場いただき、議員控室にて議会中継を御覧いただきますようお願い申し上げます。  また、本日は日程第7において採決がございます。

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査新井議事課書記 4.件   名  1 12月定例会運営について   (1) 議案等とその処理について   (2) 一般質問について   (3) 請願陳情付託一覧表について   (4) 会期並びに運営日割(案)について   (5) 新型コロナウイルス感染拡大防止

愛川町議会 2022-09-22 09月22日-06号

まず、新型コロナウイルス感染拡大防止と町民の暮らしを守ることができたのかという視点です。 令和3年度は、主に2回目と3回目のワクチン接種が行われました。愛川町ワクチン接種情報のチラシを全戸配布し、周知に努めた結果、65歳以上の方の3回目接種率が約9割と非常に高い数字を近隣自治体よりも早い段階で達成できたことは高く評価いたします。

藤沢市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 子ども文教常任委員会-09月08日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま発言してください。また、5分の時点ベルが鳴りますので、速やかに終了してください。  次に、趣旨説明終了後、委員から意見陳述者の方に対する質疑を行います。質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。

藤沢市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 建設経済常任委員会-09月06日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま発言してください。  次に、趣旨説明終了後、委員から意見陳述者の方に対する質疑をまとめて行います。質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただきまして、委員による陳情審査を行いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、最初陳情4第12号の趣旨説明を行います。

愛川町議会 2022-09-02 09月02日-03号

また、自治会各種事業のほかにも、近年では、自主防災組織として新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮した避難所運営に至るまで、業務が積み重なるばかりです。 そこで、未来を見据えた持続性のある地域づくりを考えた場合、行政との共生が大変重要と考えますが、町の考えを伺います。 以上、1回目の質問といたします。 ○渡辺基議長 小野澤町長。 ◎小野澤豊町長 おはようございます。 

藤沢市議会 2022-09-01 令和 4年 9月 議会運営委員会-09月01日-02号

まず、新型コロナウイルス感染拡大防止取組についてでございますが、議事日程に基づく議事進行を御確認いただきました後、日程に入る前に若干の休憩を取っていただきたいと思います。ここで休憩の間におおむね半数議員皆様には氏名柱を立てたまま御退場いただき、議員控室にて議会中継を御覧いただきますようお願い申し上げます。

藤沢市議会 2022-08-29 令和 4年 9月 議会運営委員会−08月29日-01号

福室議会事務局参事藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査 4.件   名  1 9月定例会運営について   (1) 議案等とその処理について   (2) 一般質問について   (3) 請願陳情付託一覧表について   (4) 会期並びに運営日割(案)について   (5) 新型コロナウイルス感染拡大防止

藤沢市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 総務常任委員会-06月14日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま御発言をお願いいたします。また、5分の時点ベルが鳴りますので、速やかに終了してください。  次に、趣旨説明終了後、委員から意見陳述者の方に対する質疑を行います。質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、委員による陳情審査を行います。  それでは、ただいまから陳情趣旨説明を行います。

藤沢市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 子ども文教常任委員会-06月13日-01号

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者の方は着席のまま発言してください。また、5分の時点ベルが鳴りますので、速やかに終了してください。  次に、趣旨説明終了後、委員から意見陳述者の方に対する質疑を行います。質疑が終了しましたら、意見陳述者の方は退席していただき、次の陳情4第8号の意見陳述者による趣旨説明及び意見陳述者に対する質疑の後、委員による陳情審査を行います。  

清川村議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 8日)

また、観光拠点づくりに係る事業につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、神奈川県において令和3年4月より9月まで緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が発出され、このことによりまして、宮ヶ瀬地域活性化目的とした各種イベント会議なども中止書面開催となり、各種関係団体との交流機会も制限せざるを得ず、情報収集情報共有が難しく、1年目は本来の目的である駐車場交流館など、管理運営体制

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 議会運営委員会-06月06日-03号

まず、新型コロナウイルス感染拡大防止取組についてでございますが、本日につきましては、日程第1において、議席の変更についての採決がございます。このため、本会議開会後の日程に入る前のところでは休憩を取らず、日程第1を終えた後に御退出をされるための休憩を取っていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  

藤沢市議会 2022-06-01 令和 4年 6月 議会運営委員会-06月01日-02号

意見陳述を行う際には、新型コロナウイルス感染拡大防止観点から、意見陳述者席に簡易型のシールドスタンドを設置させていただきます。  また、意見陳述の方には、着席により陳述していただきますようお願いしたいと思います。  次に、1ページでは(4)として記載の会期並びに運営日割(案)についてでございます。  10ページ、資料5番を御覧ください。