22588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 名簿

                                    令和5年3月28日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 議事日程(第6号)                           令和5年3月28日 午後1時00分開議 日程第1   令和5年度予算審査について        議案第18号 令和5年度二宮一般会計予算        議案第19号 令和5年度二宮国民健康保険特別会計予算

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

また、現在、町独自の補助として、障がいのあるお子さんが在籍する保育所障害児保育事業補助金を交付していますが、これまでの特別児童扶養手当受給者という要件を拡大し、保育所と並行して発達支援事業所等を利用しているお子さんにも対象を広げてまいります。  次に、要旨4、保育士雇用促進に向けた町の取組についてです。  

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 名簿

                (第10日目)                                      令和5年3月9日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 議事日程(第3号)                            令和5年3月9日 午前9時30分開議 日程第1 令和5年度予算総括質疑 日程第2 令和5年度予算審査特別委員会

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 名簿

一部を改           正する条例審査について 日程第8 議案第9号 二宮放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一           部を改正する条例審査について 日程第9 議案第10号 二宮国民健康保険条例の一部を改正する条例審査について 日程第10 議案第13号 令和4年度二宮一般会計補正予算(第9号) 日程第11 議案第14号 令和4年度二宮国民健康保険特別会計補正予算

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

国保特別会計繰出金後期高齢者医療特別会計繰出金並び介護特別会計繰出金の各科目は、各特別会計補正に伴うものです。  児童福祉費です。児童福祉総務費小児医療費助成事業町村情報システム共同利用負担金は、令和5年度からの神奈川県の小児医療費補助の拡充に伴うシステム改修によるものです。  子育て支援対策事業除草委託料は、経費が確定したことによるものです。  

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会 目次

(第4号) ……………………  69 議案第15号 令和4年度二宮後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号) …………………  71 議案第16号 令和4年度二宮介護保険特別会計補正予算(第4号) …………………………  74 議案第17号 令和4年度二宮下水道事業特別会計補正予算(第4号) ………………………  80 議案第18号 令和5年度二宮一般会計予算 …………………………………………

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

次に、令和5年度予算議案5件につきましては、総務建設経済常任委員長を含め各常任委員会より各3名に副議長を加えた計7名の委員で構成いたします令和5年度予算審査特別委員会設置し、これに付託して審査をお願いします。  令和5年度町長施政方針に伴う予算総括質疑は、4名以内でお願いいたします。  次に、陳情が1件提出されておりますが、議会運営委員会で協議の結果、机上配付となりました。  

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

令和 5年  2月 総務常任委員会          小田原市議会総務常任委員会会議録令和5年2月16日-----------------------------------本日の会議に付した事件◯議題 議案第1号 令和4年度小田原一般会計補正予算所管事項) 議案第9号 令和4年度小田原広域消防事業特別会計補正予算 議案第12号 小田原情報公開条例の一部を改正する条例 議案第13号 小田原市部等設置条例

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会運営委員会( 1月26日)

議会だよりでの取扱いについては議会広報特別委員会に一任いたしますので、村田委員長、よろしくお願いします。  同じく、議会報告会実施要綱第7条第3項では、議長は前項による報告のうち、町政に対する要望又は提言で重要と認められるものについて、その内容町長に通知する、となっています。この件について、本報告書に該当する内容があれば御意見をお願いします。なしですね。  それでは議題(1)を終了します。

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

また、ウクライナ支援に係る経費につきましては、国の特別交付税基礎数値として算定されるということもございますので、そちらについても申し上げさせていただきます。  報告は以上になります。 ○(議長)  以上のとおり説明がありました。本件について御質問等ございますか。  無ければ、以上で議題(1)は終了します。 ○(議長)  次に議題(2)公共交通アンケートの結果についてを議題とします。

真鶴町議会 2023-01-13 令和 5年議会広報特別委員会( 1月13日)

令和 5年議会広報特別委員会( 1月13日)            議会広報特別委員会会議録    1 開催日時 令和5年1月13日(金)  2 開催場所 真鶴町役場3階 議員控室  3 出席委員 (委員4名、オブザーバー1名)    委員長    村 田 知 章    副委員長   黒 岩 範 子    委員     加 藤   龍    委員     天 野  雅樹    委員     

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

特別区である東京都葛飾区も、来年度から小学校49校、中学校24校、特別支援学校1校で学校給食無償化を行うことを表明しています。神奈川県内では、1市3町、4自治体学校給食費負担の一部軽減や無償化に取り組んでいるということです。  そもそも憲法26条は、「義務教育は、これを無償とする。」と定めています。

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 議会運営委員会-12月21日-08号

また、予算等特別委員会は3月3日金曜日に設置し、3月16日木曜日までの予定日程を組ませていただいておりますので、よろしくお願いいたします。そして、3月20日最終日につきましては、今年は市議会議員の改選の年でございますので、2月定例会最終日の本会議閉会後に議場におきまして、今期で勇退される議員送別セレモニー開催予定しているところでございます。

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 補正予算常任委員会−12月21日-02号

「ただし、このようなケースについては妊娠届出ができないやむを得ない事情を抱えていることも想定されることから、申請予定者の責めに帰さないやむを得ない特別事情がある場合には、出生後の面談を実施した後に出産応援ギフトについても支給して差し支えありません」ということで、その辺は自治体の裁量であったり、自治体考え方というところが入ってくるのかなと思うんです。  

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

質問の趣旨は、現在行われている予算特別委員会個別審査を、決算特別委員会書類審査に改めるべきとの思いであります。各常任委員会より独立して、特別委員会設置した意義と経過を尊重しつつも、現在の予算審査では、期間は限定されているものの、日々長時間に及ぶことが常態化しており、このことは、緊張感漂う審査会場の雰囲気の中で、議員執行部職員エコノミークラス症候群を発症する心配があります。