334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

そのため、これまでに引地川親水公園に隣接する稲荷の森や、湘南大庭地区にあります裏門公園などにおいて、公民館などと連携しながら、多くの市民に向けた自然観察会等を開催し、本市が持つ豊かな自然環境を体験することで、生物多様性の大切さを知っていただける機会を設けてきたものでございます。

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

また、令和3年度からは村岡公民館とも連携を図り、引地川親水公園の東側にあります稲荷の森におきまして、みどり保全課の職員が講師を務めて親子を対象とした自然観察会を実施しております。これらの事業につきましては多くの市民の方に参加をいただき、大変好評をいただいているということでもございます。 ◆永井譲 委員 実施内容は分かりました。  

平塚市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 索引

 教育課題~隅ずみまで染み渡る教育を~   │ (4) トイレ洋式化の推進  (1) 教員の働き方改革             │ (5) 西部地区に図書館の設置を  (2) (仮称)平塚学校給食センター整備運営事│2 諸課題    業                    │ (1) 平塚~東海大学前駅間のバス路線  (3) 無園児                  │ (2) 金目親水公園

平塚市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日) 本文

達上ケ丘の達上池、北金目親水公園にある金目水源の池、中里の八雲神社下湿地など、これらは全て伏流水が地上に出てきた水源です。これら以外にも、万田八重久保の貯水池、万田宮の入の池、万田厳島神社下旭水源地、上吉沢には下吉沢の境に吉沢の池、広川には上浅井窪の池など、清水の集まる池があります。これらの水源地平塚市ではどのように把握しているでしょうか。調査結果について御説明ください。

藤沢市議会 2021-09-08 令和 3年 9月 子ども文教常任委員会-09月08日-01号

公園からも、子どもが遊べる、球技はできないとかあっちは駄目、こっちは駄目といって、子どもたちが追い出されている状況があったりとか、それから広い引地川親水公園、陸上のサークルが毎回そこでやっていたら、やはりいろんな季節によって住民の方から苦情が来て使えなくなるとか、子どもたちの遊べる環境が本当にないんですね。

藤沢市議会 2021-06-23 令和 3年 6月 定例会-06月23日-05号

質問があった秋葉台公園は、最近では、インクルーシブな公園として、改めて注目をされておりますほか、バードウオッチングのスポットとしての裏門公園、桜の名所としての大庭城址公園引地川親水公園、フジの花と古民家がマッチをした新林公園スケートボード聖地となった鵠沼海浜公園など、それぞれが表情豊かな公園でございます。

清川村議会 2021-06-04 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 4日)

3、親水公園等の整備について。  それぞれについて、幾つかの質問事項も併せて事前に提出しておりますので、それぞれについて、まず質問の主意をご説明いたします。  1、新型コロナワクチン接種現状と今後の課題について。  県内各地に先駆け、本村でも新型コロナワクチン接種が5月3日から、75歳以上の方々から始まっております。

藤沢市議会 2021-03-15 令和 3年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号

最後ですけれども、サッカー及びラグビーができる競技場がございまして、こちらは秋葉台公園、それと引地川親水公園公園で2面のものがございます。 ◆甘粕和彦 委員 本市はアニメ「スラムダンク」の聖地の一つとして推されており、今もなおプロバスケットチーム誕生に尽力されている市民の方も多くいらっしゃいます。

湯河原町議会 2021-03-08 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年03月08日

基本設計を見させていただきましたが、やはり道の駅でなくなったということは、この道の駅としてつくられるべきな設計っていうのは、やはり無駄になってしまったのかなと思うんですけれども、ぜひ、親水公園なり他の活用方法で、こちらの方を町民のためのものにしていただきたいと思います。  以上です。

川崎市議会 2020-12-14 令和 2年 第6回定例会-12月14日-06号

これは稲城市にある大丸親水公園で、ここでは堀とか沿川の整備とかもありますし、ポケットパーク設置、憩いの場として使われているところがあると思います。土地改良区さんも積極的に掃除とか景観の維持とかをしていただいているところなんです。これに対して、これが大丸用水です。左側の図が、うちの事務所の前の道路なんですけれども、大丸用水が通っているんです。

綾瀬市議会 2020-12-11 12月11日-02号

それから、親水公園進捗はその後どうなっていますでしょうか。 ○議長松澤堅二君) 都市部長。 ◎都市部長岸陽二郎君) 親水公園進捗状況につきましては、現在、用地交渉を継続中でございまして、計画面積2万1,874平米に対しまして約85%の1万8,599平米の用地を取得してございます。今後も未買収地に対する交渉を継続してまいりたいと考えてございます。 ○議長松澤堅二君) 安藤多惠子議員

逗子市議会 2020-12-10 12月10日-02号

4番目の質問は、久木大池公園親水公園整備についてです。 久木大池公園は、逗子景勝十選に選ばれている自然に囲まれた心安らぐ公園ですが、先日久しぶりに散策して、大変荒れている様子に驚きました。草木が生い茂り、周辺の散策路は一部亀裂が生じており、渡し板の破損も放置されたまま、あずまやも座って一休みできる状態ではありませんでした。 池の奥は土砂が流入し、池と言うよりは湿地帯です。

平塚市議会 2020-12-05 令和2年12月定例会(第5日) 本文

次に、2点目の両岸の堤体整備して、健康道路観光道路にしたらどうかについてですが、議員御提案の渋田川の堤防道路のうち、左岸側の新大縄橋から玉川橋の全線及び右岸側の新大縄橋から中原橋区間立堀親水公園付近など、多くの区間河川管理者の神奈川県と協定を結び、市道として認定をしているため、道路管理者である平塚市が整備すべきものと考えております。

綾瀬市議会 2020-09-23 09月23日-04号

市内の綾南公園は蓼川に下りて遊べる親水公園になっています。児童・生徒は川の水に触れています。また、下流の基地側では川の水を使用して稲作が行われています。米軍の放流は許されませんが、大量の放射性物質河川に放流することが知らされていたら、親水公園使用を控えたり、農業用水使用を控えるなどの対策を行うことができました。

逗子市議会 2019-12-18 12月18日-04号

当初計画案では、親水公園として、護岸工事工事ヤード跡地全域を一体のものとして、県が整備する計画となっていましたが、跡地利用については、市民意見がまとまらなかったことから、県は護岸工事を先行し、跡地利用については、市の責任で意見をまとめ、市が整備することとされていました。 その一方で、市民からの質問に対して、早い段階で跡地利用意見がまとまれば、県が整備するとも受け取れる回答もされていました。 

綾瀬市議会 2019-09-20 09月20日-03号

しっかりと文化ゾーン構想にリンクしていっていただきたいというふうに思いますけれども、もう1つせせらぎ広場親水公園といったものもこの文化ゾーン構想の中に入ってくるのかなというふうに思うんですけれども、このあたりの整備についても、文化ゾーン構想としっかりリンクしていっていただけるということで確認させていただきます。 ○議長松澤堅二君) 都市部長

藤沢市議会 2019-09-20 令和 元年 9月 定例会−09月20日-06号

質問のおむつが交換できるベビーシート設置状況といたしましては、トイレ設置している30公園のうち、秋葉台公園引地川親水公園などの比較的規模の大きな公園トイレや本年4月にオープンした宮ノ下公園など14公園で21台設置しております。 ○議長加藤一 議員) 松長由美絵議員。 ◆15番(松長由美絵 議員) 御答弁ありがとうございます。