15990件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

逗子市議会 1984-01-28 01月28日-11号

また年度中途での必要が生じた事業等費用は、補正予算により、また議会審議を経て決められるものでありますが、今回、このような調査費については、予定の流用、……わかりますか? 流用という形で対処するらしいが、予算議会における議決の精神について、どのように考えておられるかお伺いいたします。 それからもう1点、調査の中立かつ公正性という立場を考えたときに、このような委託業者選定方法が正しいかどうか。

逗子市議会 1983-12-23 12月23日-04号

非常に費用がかかる事柄なものですから、民間の活力をうまく導入することによって、同じような所期の目的を達する事柄があるだろうと思うわけなんですよ。その辺のところで、そういうものであった場合には、ちょっと出した質問からずれているかも知れませんけれども、市長さんとして、そういう対応をとっていけるかどうか。たとえば、建築に対して、建築指導というか。

逗子市議会 1983-12-22 12月22日-03号

また南台の市営住宅の道路、これもそんなにたくさんの費用がかかるわけではないわけです。1億8,000万円の黒字が出ているならば、そのうちの全部とは言いませんけれども、もう少し配慮ある執行ができたのではないかという気がしますので、その辺の議論がありましたらお聞かせ願いたいと思います。

逗子市議会 1983-12-05 12月05日-01号

逗子非常勤特別職職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正)2 逗子非常勤特別職職員給与及び費用弁償に関する条例(昭和31年逗子条例第6号)の一部を次のように改正する。 第1条第30号を同条第31号とし、同条第29号の次に次の1号を加える。 (30)賞じゆつ金等審査委員会委員 第2条第1項中「第29号」を「第30号」に改め、同条第2項中「第30号」を「第31号」に改める。 

逗子市議会 1983-06-06 06月06日-02号

武蔵野市の前市長は、開発指導要綱を聞きいれなかった業者に、水の供給を断つと言明したところ、反対に告訴され、裁判により「建築を許可し、水を供給すべし」となり、かつ「裁判費用金150万円は市へ返還すべし」という事になった話は有名でありますが、要するに子供に何時迄も小さな着物を着せて、これしかないの態度では問題が残ります。或る程度似合ったものに変えない訳にはいかないのであります。 

逗子市議会 1983-06-02 06月02日-01号

814          事業利益            68,3723 一般管理費  人件費              1,486  経 費              1,514    3,000          事業利益             65,3724 事業外収益  補助金             12,600  受取利息               400   13,0005 事業外費用

逗子市議会 1983-03-24 03月24日-04号

人勧凍結や減税見送り、教育費や文化、スポーツ、レジャーの費用が上昇し、生活の厳しさが増加しているとき、市民生活に直接影響する値上げをするということは配慮に欠けるものとして第7号議案に対して反対いたします。 ○議長角田芳三郎君) 他にご意見はありませんか。(「議事進行」と呼ぶ者あり。)ご意見がなければこれにて討論を打ち切ります。 これより表決に入ります。採決いたします。

逗子市議会 1983-03-15 03月15日-03号

③市町村事業を実施する際には費用補助をして下さい。④福祉タクシー券は県と市町村が協力し、県内どこでも使用できるものにして下さい。 この県議会への陳情は継続審議となつておりますので、本事業の促進のため貴議会より県に対し意見書を提出して頂きたくお願い申し上げます。 なお鎌倉市議会城山町議会より既に県に対し意見書が提出されております。資料として城山町議会意見書を添付します。