153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

相模原市議会 2021-03-24 03月24日-10号

児童虐待などにより施設等で暮らす子供への自立支援と、児童相談所を中心とした児童虐待防止体制強化は重要と考え、通告件数増加もある中、複雑化した事案への迅速かつ的確な対応に心がけていただいていると承知しておりますが、児童福祉司等増員を図り、児童虐待の根絶に向けた本市を挙げての取組を要望しておきます。 

綾瀬市議会 2021-03-16 03月16日-03号

令和年度上半期虐待通告件数になります。73件となってございます。そのうち中高生の過去3年間の上半期通告件数といたしましては、令和年度は13件、令和年度が9件、平成30年度が3件、平成29年度は6件で、令和年度は例年と比べやや多い通告件数となってございます。通告内容といたしましては、心理的虐待が5件、ネグレクトが4件、身体的虐待が4件となってございます。

川崎市議会 2020-12-15 令和 2年 第6回定例会−12月15日-07号

児童虐待通告件数増加に加え、多様化する事案も多く、日々職務に従事されている児童相談所職員の方々に敬意を表します。先日、私のところに職権による一時保護解消について御要望がありました。正直に申し上げれば、個別事案については、その経緯やその後の経過等もあり、私が検証できる立場ではございません。

三浦市議会 2020-12-07 令和 2年第4回定例会(第1号12月 7日)

○下田 学保健福祉部長  令和年度児童に関します相談通告件数は44件でありまして、そのうち児童虐待受理件数が30件でありました。今年度上半期だけで、相談通告件数は昨年度と比較いたしまして21件の増加児童虐待件数は昨年と比較して15件の増加となっております。 ○草間道治議長  7番。

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

次に、一時保護所定員超過につきましては、相談通告件数増加する中、子どもの安全の迅速な確保を最優先にするため、適切な保護を行うことを踏まえますと、より多くの受入れ体制確保する必要があるため、現在、中部児童相談所の一時保護所改築整備を進めているところでございまして、令和年度供用開始を目指し、定員を現行の20名から60名に増員し、こども家庭センターの40名と合わせて、全市で100名を受け入れられる

川崎市議会 2020-09-18 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日)-09月18日-04号

笹島忠幸 児童家庭支援虐待対策室担当課長 児童相談所等体制強化事業費についての御質問でございますが、児童相談所への相談通告件数増加する中、児童虐待対応力強化することを目的とした事業でございまして、法的機能強化のための非常勤弁護士確保や、児童相談所区役所をネットワーク化し、それぞれの児童相談所で管理していた要保護児童等とその家族に関連する情報を一元的に管理する児童相談システム運用等

川崎市議会 2020-08-27 令和 2年  8月文教委員会-08月27日-01号

なお、新型コロナウイルス影響により、学校休業在宅勤務外出自粛等によるストレスが高まり、児童虐待等につながることが懸念される一方で、本市児童虐待相談通告件数外出自粛学校休業影響減少傾向にあることから、支援の必要な家庭把握することがより必要と考えております。  

川崎市議会 2020-08-20 令和 2年  8月総務委員会-08月20日-01号

今御説明がございましたとおり、児童虐待関係業務に従事しているということで、昨今の通告件数増加に伴いまして、児童相談所でも大変問題になっているという状況は我々も認識しているところでございまして、こうした中で、人員の増強なども国のプランに沿いながら、今対応を図っているところでございます。

川崎市議会 2020-06-25 令和 2年 第4回定例会-06月25日-09号

2020年5月に公表された川崎市の児童相談所区役所における児童虐待相談通告件数についてによると、児童相談所相談通告件数は3,368件で、対前年度比10%の増、区役所相談通告件数は1,138件で6.3%の増、市全体では4,506件で9%増加しています。いずれも過去最多の件数となっています。相談通告内容別年齢別について伺います。 ○副議長花輪孝一) こども未来局長

大和市議会 2020-06-18 令和 2年  6月 定例会-06月18日-02号

本市においては、今年3月から5月の児童虐待通告件数は前年に比べ減少しています。虐待通告件数は年により微増、微減を繰り返しておりますが、今回の減少新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校臨時休業等影響により、学校保育所等関係機関から市への通告減少した影響などがあると考えています。

川崎市議会 2020-06-10 令和 2年 第4回定例会-06月10日-03号

初めに、児童虐待相談通告件数についての御質問でございますが、学校休業期間中に児童相談所で受け付けた件数は、3月245件、4月210件の合計では455件と前年同時期比で約1割減少しており、外出自粛学校休業等影響により、児童虐待に気づきにくい状況が生じているおそれがあると考えているところでございます。

川崎市議会 2020-05-21 令和 2年  5月文教委員会-05月21日-01号

一方で、本市児童虐待に対する相談通告件数新型コロナ感染症拡大以降、減少傾向にあることから、支援の必要な事案把握取組を進めることが必要となっています。また、企業活動状況により、経済的基盤の不安定な子育て家庭では生活困窮に陥るおそれがあることから子育て世帯臨時特別給付金等支援の充実を図ってまいります。  

伊勢原市議会 2020-03-13 令和2年教育福祉常任委員会 本文 2020-03-13

193: ◯子ども家庭相談課長岡村純一】  児童虐待通告件数は、御指摘のとおり、増加傾向にございます。平成30年度における児童虐待が認められたケースの取扱い件数ですが、110件でございます。しかし、今年度は1月末時点で126件と、既に昨年を上回るペースで通告を受理しています。  

川崎市議会 2020-03-02 令和 2年 第1回定例会-03月02日-02号

昨年の野田市小4女児虐待死事件をはじめ、いまだに連日、児童虐待の報は続いており、川崎市内においても通告件数、対応件数とも増加の一途であります。川崎市議会としても児童虐待防止条例を制定したものの、現場の拡充は必須であり、強化拡充自体方向性は理解できるものであります。そこで伺いますが、通告件数対応件数推移と今後の想定値並びに今回の職員増員の根拠について伺います。

相模原市議会 2020-02-25 02月25日-03号

しかしながら、児童虐待通告件数や不登校の児童生徒数はふえ続けているのが現状なんです。困難を抱えている子供家庭を丸ごと支援していくためには、さまざまな社会的資源をつなげて子供の人権を守り、継続的、専門的なかかわりを持ちながら、育ちと学びを支えていく、いわゆる子供ソーシャルワーカーが地域にいることが必要と考えています。その必要性人材育成について、どのようにお考えかお尋ねいたします。 

川崎市議会 2020-02-06 令和 2年  2月文教委員会-02月06日-01号

資料の右側に参りまして、上段の本市児童相談所現状課題でございますが、相談通告件数が5年間で1.7倍に増加していること、警察からの相談通告が4割を占める中、夜間の対応増加していること、警察、検察と協同実施する司法面接などより専門的な業務増加していること、保護者自身が専門的な支援を必要とするような困難な保護者対応増加していることなどが課題となっております。  

川崎市議会 2019-12-13 令和 1年 第5回定例会-12月13日-06号

児童虐待に関しては、条例に基づく年次報告を毎年いただいておりまして、相談通告件数は、御承知のとおり、上がる一方で、上げどまる見込みは全く立っていないという状況です。まず、この状況についてこども未来局長はどのように分析をされて解釈しているのかを伺いたいと思います。 ○副議長花輪孝一) こども未来局長