84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2020-11-25 令和 2年 12月 定例会−11月25日-目次

デジタル化について    2.SDGsとESGについて    3.やまとウォーキンピックについて   山 本 光 宏(大和正風会)……………………………………………………………… 90    1.広報やまとについて    (1)広報やまと年号表記について    2.本市における環境問題とそれに対する政策について    (1)総論    (2)プラスチックについて    (3)電力について    3.郵便事業

秦野市議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第2号・議案審議) 本文 開催日: 2019-09-20

また、外回りの部分でございますけれども、先ほどの道奉行以外にも、市内事業者、4事業者がおられまして、日ごろ郵便を配達する郵便事業者、あるいは、建設に携わる秦野建設業協会、こういった4者と協定を結んでおりまして、外部の方にもそうした危険箇所の通報をお願いしているところでございます。  

大和市議会 2016-12-13 平成28年 12月 定例会-12月13日-02号

その象徴的なものに日本での郵便事業民営化があります。小泉・竹中改革で進められた郵政民営化で、地方過疎化でも活躍していた郵便事業ネットワークが壊され、郵便局ではアメリカ保険会社販売するがん保険販売が始まりました。薬のジェネリック品の扱いや国民皆保険である健康保険、病院への経営支援なども問題になることが予測されます。全ての分野で外国資本の参入の障壁とされ、改革が求められることが懸念されます。

相模原市議会 2015-12-18 12月18日-05号

SOSネットワークは、現在、鉄道など運輸関係郵便事業者、介護事業所等民間事業者通常業務を行う中で徘回高齢者を発見した場合、警察や市への連絡について御協力いただいております。徘回高齢者を一刻も早く発見するためには、より多くの機関がかかわることが有効でございますので、公共施設につきましても、運営体制などを勘案しながら検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。

伊勢原市議会 2014-03-02 平成26年3月定例会(第2日) 本文

他に、公務員が厚木職員が3名、秦野職員1名、県職1名、企業団1名でございまして、他に郵便事業1名、その他の団体職員が12名、市議会議員の方3名が消防団員として活動してくださっております。  また、安全・安心を確保するためには、消防団は消防署だけでなく、市民活動団体事業所等と市が互いに役職と責任を分担し、補完、協力して安全なまちづくりを進めることが必要と考えております。

伊勢原市議会 2013-06-06 平成25年6月定例会(第6日) 本文

(3)のその他の固定資産のうち、車両運搬具につきましては、郵便事業株式会社より資金提供を受けまして、運送用車両を買いかえたことにより、69万6653円の増額となっております。以上で、資産の合計は2億1509万6394円となり、前年度と比べまして484万63円の減となっております。  次に、II負債の部でございます。

海老名市議会 2012-09-25 平成24年 9月 経済建設常任委員会−09月25日-01号

また、個々のお宅には住居表示番、何丁目何番何号という細部にわたるところまでですけれども、それを配付いたしまして、さらに地域の方にご自分のご住所がこう変わりましたということをほかの方にお知らせするための新旧対照案内図であるとか、郵便事業株式会社からお知らせ用はがきをご提供いただきまして、各家庭に50部ずつ配付させていただいて、郵便事業、年賀状とかいろいろお手紙をいただくことがあると思いますので、変わったお

川崎市議会 2012-09-13 平成24年 第3回定例会-09月13日-03号

また、今後、郵便事業株式会社を初めとする第2期進出企業事業を開始した際には、さらに大幅な就労者の増加が見込まれることから、交通環境改善等を主な目的として、本年3月に東扇島総合物流拠点地区協議会を設置したところでございます。この中で各進出企業のニーズを詳細に把握するとともに、交通事業者関係局とも十分連携を図りながら、引き続き通勤環境改善に努めてまいります。以上でございます。

大和市議会 2012-09-07 平成24年  9月 総務常任委員会−09月07日-01号

会長市長で、指定地方行政機関職員として国の職員、県知事の部内職員として、県政総合センター県企業庁厚木土木事務所大和保健福祉事務所県警察官市長部内職員として、両副市長関係部長のほか、教育長消防長消防団長指定公共機関として、郵便事業、東電、東京ガス、指定地方公共機関として、神奈中、小田急、相鉄、東急、大和医師会、そのほか市長が認めた者として、大和建設協会自衛隊市民代表自治会連絡協議会長

大和市議会 2012-06-20 平成24年  6月 定例会-06月20日-03号

高座渋谷駅東口駅前広場への郵便ポストの設置につきましては、今年度実施する駅前広場の整備にあわせ設置していただく方向で郵便事業株式会社協議を行っているところでございます。  次に5番目、大和駅周辺の活性化についての1点目、大和駅東側第4地区開発事業にかかわっての1つ目、これまでの経過についてお答えします。  

小田原市議会 2011-12-12 12月12日-06号

日ごろ小田原東郵便局さんは、郵便事業発展のために、絵手紙を利用して郵便事業発展をねらっているということでした。どういうことかといいますと、地域とともに郵便事業発展させなければならないという思いで、その近所にいらっしゃる絵手紙の先生に協力を得て郵便事業発展を図っていたそうです。ですから、この「木の葉書」の裏には、このとおりとても素敵な絵手紙、絵を加えております。

綾瀬市議会 2011-12-12 12月12日-02号

市民部長中山利次君) 今年度の総合防災訓練に参加いただくことを予定していました団体につきましては、まず、中村自治会自主防災会を初めとした6つの自治会自主防災組織、それと協力関係機関といたしまして、陸上自衛隊座間分屯地米海軍厚木基地大和警察署郵便事業株式会社綾瀬支店、それとボランティア関係の4団体ライフライン関係企業庁海老名水道営業所綾瀬管工事協同組合NTT東日本神奈川支店、東京

川崎市議会 2011-12-08 平成23年 第5回定例会-12月08日-04号

次に、東扇島総合物流拠点地区への企業進出に伴う効果についての御質問でございますが、本年2月に、郵便事業株式会社を初めとする5社を、東扇島総合物流拠点地区第2期進出企業として選定したところでございますが、現状における各社のコンテナ貨物取扱計画を合計すると約2万1,000TEUに上り、コンテナターミナル利用促進による川崎港の競争力強化に大きく貢献するものと期待しております。