838件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

私立学校公教育として重要な役割を担っている立場から、1975年、私立学校振興助成法成立時の附帯決議に記された2分の1助成の速やかに実践できるよう、私学助成の一層の増額を国に対し要望するものです。 主な意見としては、「国からの支援が少しずつ拡充していますので、意見書提出までは至らないと思います。よって、結論は趣旨了承です。」

藤沢市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 子ども文教常任委員会-09月08日-01号

当該事業につきましては、民間あっせん機関による養子縁組あっせんに係る児童保護等に関する法律案に対する附帯決議として、養子縁組のさらなる促進に資するよう、養親希望者の負担の軽減を含む必要な支援の在り方として検討されたもので、特別養子縁組制度の推進を図るため、都道府県、政令指定都市児童相談所設置市を対象として平成31年度に創設された補助事業でございます。  

小田原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

法改正時、衆議院附帯決議では、引上げ期間中の必要な新規採用を継続するための定員措置のほか、職員希望に基づく暫定再任用職員のための定員の確保のため必要な配慮を行うことを求めている。同期間中の定数管理新規採用者数について、本市の考えを伺う。 2020年12月28日付総務省通知条例規則概要によると、賃金月額が60歳時点の7割になるという数字が示されている。

大和市議会 2022-06-21 令和 4年  6月 定例会-06月21日-03号

昨日の小倉議員も御質問されていましたが、本年度の予算案に対し議会は、市の顧問弁護士選任市長個人の訴訟との関係で、市民等から疑念を持たれることのないよう慎重に選任されることを求める附帯決議全員賛成で可決いたしました。にもかかわらず、なぜ顧問弁護士を前年と同一人物にしたのでしょうか。  

大和市議会 2022-06-20 令和 4年  6月 定例会-06月20日-02号

本年3月23日の本会議において、私たち会派自由民主党から提案をしました当初予算に対する附帯決議全員賛成で採択されています。本市議会では、市側提案される議案採決について、附帯決議がつくようなことはまれであり、まして当初予算について附帯決議がつくことは極めて異例なことであります。

小田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

では、次に移りますが、その教員免許更新制廃止後の新たな研修制度につきまして、教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案に対する附帯決議というのがございまして、その研修制度については、校長の指導・助言について、各教員の意欲・主体性が前提であるとされています。私も教員時代には様々な研修を受けてまいりました。

大和市議会 2022-06-06 令和 4年  6月 文教市民経済常任委員会−06月06日-01号

◎国際・男女共同参画課長 労働安全衛生規則等改正された背景は、働き方改革法制定時附帯決議として、事業主における労働関連法令等の遵守、周知を図るとともに、職場環境の改善を図るために行われたものである。 ◆(河端委員) 改修を推進するものかどうかをどのように捉えているか。

大和市議会 2022-06-01 令和 4年  6月 定例会−06月01日-目次

について    2.市営住宅について   小 倉 隆 夫(自由民主党)………………………………………………………………… 99    1.北部小学校現状について    (1)北部小学校現状において、過大規模校の取り巻く環境についての見解は    (2)北部小学校通学区域について    (3)通学区域の再編について    2.市の顧問弁護士選任について    (1)市は当初予算に全議員賛成附帯決議

大和市議会 2022-03-23 令和 4年  3月 定例会−03月23日-05号

――――――――――――― ○ ――――――――――――― ○議長(吉澤弘議員)  △日程第24、議案第7号、令和3年度大和一般会計補正予算(第12号)から △日程第26、議員提出議案第2号、議案第13号令和4年度大和一般会計予算に対する附帯決議まで、以上3件を一括議題に供します。  

厚木市議会 2022-03-22 令和4年第1回会議(第6日) 本文 2022-03-22

国民健康保険法の一部改正附帯決議の中で、対象者減額幅のさらなる拡充を検討することとされており、市が率先して均等割減額を進めつつ、国への要望を強めていくことが必要です。  議案第20号 令和4年度厚木市一般会計予算についてです。  反対の理由を述べる前に、評価できる事業について申し上げます。

大和市議会 2022-03-22 令和 4年  3月 議会運営委員会-03月22日-01号

総務部長総務課長 退席) △2 意見書決議(案)について(資料2) (1)会派から提出されたもの   ①議案第13号令和4年度大和一般会計予算に対する附帯決議(案)   ②病児保育事業に対する国の支援拡充等を求める意見書(案)   ③新型コロナウイルス感染症に係る全ての差別偏見等根絶に関する決議(案) ○(木村委員長) 事務局から説明をさせる。

大和市議会 2022-03-14 令和 4年  3月 議会運営委員会-03月14日-01号

△3 意見書決議(案)について(資料3) (1)会派から提出されたもの  ① 議案第13号令和4年度大和一般会計予算に対する附帯決議(案)  ② 病児保育事業に対する国の支援拡充等を求める意見書(案)  ③ 新型コロナウイルス感染症に係る全ての差別偏見等根絶に関する決議(案) ○(木村委員長) 事務局説明を求める。 ◎議事係長 3件の意見書決議の(案)が提出されている。

大和市議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-目次

………………………… 255           文教市民経済常任委員長報告……………………………………………………… 257           環境建設常任委員長報告…………………………………………………………… 258           質疑・討論・採決…………………………………………………………………… 262   議員提出議案第 2号 議案第13号令和4年度大和一般会計予算に対する附帯決議

大和市議会 2021-12-21 令和 3年 12月 定例会-12月21日-05号

今回、我々大和正風会は、本条例改正案が可決された場合の次善の策として、平日の日中にお仕事をされ、プールを利用できなくなる市民への影響を緩和するため、行政に対して、全ての世代の市民利用機会を提供できるよう利用者への配慮を求める附帯決議案を提出いたしましたが、自民党、公明党、明るいみらい大和反対により、本会議に上程する道は閉ざされてしまいました。我々議会行政追認機関ではありません。

大和市議会 2021-12-17 令和 3年 12月 議会運営委員会-12月17日-01号

△2 意見書決議(案)について(資料2) (1)陳情等によるもの    ①年末年始における航空機の飛行自粛を求める決議(案)    ②国私学助成拡充を求める意見書(案)    ③神奈川県に私学助成拡充を求める意見書(案) (2)会派から提出されたもの    ①藤沢簡易裁判所家庭裁判所出張所を併設し、整備を求める意見書(案)    ②大和都市公園条例の一部を改正する条例に対する附帯決議(案