333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

また、会計年度任用職員月例給については、令和5年1月から適用いたします。  さきの議案とも、新旧対照表については添付のとおりですので、後ほど御参照ください。  議第70号については以上でございます。  続きまして、議第72号荒尾部落差別をなくす等人権を守る条例の一部改正についてでございます。  議案書の53ページをお開き願います。  

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

1点目は、主に会計年度任用職員等の非常勤職員について、子の出生後8週間までの育児休業を取得する場合の任用期間に係る要件を緩和するもので、職員としての任期が満了していないか、または引き続き任命権者が同じ職に採用される可能性があるかという期間要件を、子の出生後8週間プラス6月の期間に短縮するものです。  

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

義務的経費のうち人件費につきましては、社会保障税番号制度推進経費における会計年度任用職員報酬などでございます。  扶助費につきましては、感染症患者入院医療費などでございます。  投資的経費普通建設事業費につきましては、老人福祉施設整備費助成事業などでございます。  物件費では、新型コロナウイルスワクチン接種経費などを計上しております。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

自殺防止対策取組          │163│ │    │     │ 熊本いのちの電話との連携          │163│ │    │     │ 必要経費支援               │163│ │    │     │ 寄附式自動販売機設置について       │164│ │    │     │ 団体表彰について             │164│ │    │     │会計年度任用職員

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

それと、配置される職員さんたちは、会計年度任用職員さんですか。 ◎松永直樹 学校改革推進課長  取組内容のうち、外国語支援員担任補助員、幼小連携支援員については再任用職員でございます。教育・福祉連携コーディネーターについては、まだ現在検討中でございますが、正規職員もしくは再任用職員で現時点では考えております。学級支援員については、先ほどの御説明のとおりでございます。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

西岡誠也 委員  どうしてもほかのところと比較をするんですけれども、東部まちづくりセンター図書室、ここは会計年度任用職員4名で運営されておりまして、利用者東部の方が多かったです。だから、そこは結局、会計年度任用職員4名でやって計算すれば1,000万円くらいで済むのかなという、そういうことになるもんだから、学校見たときにこれだけ必要なのかと。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

村上英昭 保護管理援護課長  まず、ケースワーカー数なんですけれども、今年度、4月1日現在で、正職員111名、補助的な部分で再任用職員が3名、それと高齢世帯とかを担当していただく会計年度任用職員を20名雇用して対応しているところでございます。  ケースワーカー1人当たりの世帯数なんですけれども、今、1人当たり、約106世帯を担当しているような状況でございます。  以上でございます。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

次に、会計年度任用職員の一時金の関係についてお尋ねいたします。  以前は、臨時非常勤として雇用されておりましたけれども、今現在は会計年度任用職員ということで雇用形態が変更になっております。そして、一時金も支給されるという状況でございますけれども、これまでは、職員と同様の仕事をしながらも、臨時非常勤職員については、官製型ワーキングプアということで、厳しい労働条件が続いてまいりました。

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

西岡誠也議員質問………………………………………………………………(164)     寄附式自動販売機設置について………………………………………(164)     団体表彰について………………………………………………………(164)   津田健康福祉局長答弁…………………………………………………………(164)   西岡誠也議員質問………………………………………………………………(165)   ・会計年度任用職員

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

                      │ │ 第 20 議第 36号 熊本附属機関設置条例の一部改正について    │ │ 第 21 議第 37号 年金制度機能強化のための国民年金法等の一部を改│ │             正する法律の施行に伴う関係条例整備に関する条例│ │             の制定について                 │ │ 第 22 議第 38号 熊本会計年度任用職員

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

2、一般職職員給与平均額並び会計年度任用職員給与平均額を、月額・年額、それぞれにお示しください。  3、今議会に提案されております会計年度任用職員期末手当の改定による影響額をお示しください。  4、もともと給与の少ない会計年度任用職員特別手当減額に対する市長の思いをお聞かせください。  5、アンケート等を実施し、非正規職員の処遇に関する声を聞いていただきたいと考えますがいかがでしょうか。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

体制でございますが、再任用職員1名、会計年度任用職員4名の計5名でございます。それと各福祉課相談員会計年度任用職員が1名ずつ配置されております。  以上でございます。 ◆上野美恵子 委員  今、再任用の方と、それから会計年度任用職員によって構成されているというふうなお答えがありました。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務分科会−03月16日-03号

     小佐井 賀瑞宜 委員         上 田 芳 裕 委員     藤 山 英 美 委員 議題・協議事項   (1)議案の審査(6件)      議第 3号「令和4年度熊本一般会計予算」中、総務分科会関係分      議第 14号「令和4年度熊本公債管理会計予算」      議第 36号「熊本附属機関設置条例の一部改正について」中、総務分科会関係分      議第 38号「熊本会計年度任用職員

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回経済分科会-03月16日-03号

これは、農協、土地改良区、農業委員会で組織します農業振興地域整備計画推進検討会開催経費及び農業振興地域整備計画の全体見直しに伴う県協議資料の作成のための会計年度任用職員雇用経費等を計上いたしております。  次に、379ページの一番下でございますけれども、目20農林振興費の1番、森林経営管理推進事業として2,420万円。次のページの380ページでございます。