8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

また、窓口での待ち時間短縮するために、住民異動手続専用タブレットで行うことができる体制を、中央区役所に加え、東区役所にも整備するなど、利便性向上を図りました。  2点目の新市基本計画の推進では、それぞれの町との合併協議での決定事項に関して、令和3年度においても引き続き都市基盤整備等を着実に進めてまいりました。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

ほかに、マイナポータルから転出届転入予約をすることで、住民異動手続が完了できる転出転入手続ワンストップ化を今年度中に実施する予定です。引っ越しする方は、予約日転入地役所に行くだけでよく、転出地役所に行く必要がなくなります。また令和5年度から、固定資産税軽自動車税納付書QRコードを印刷し発送をいたします。

熊本市議会 2019-02-18 平成31年第 1回定例会−02月18日-01号

先ほど御説明した地域ニーズに対応した区、局連携事業のほか、タブレットを活用した窓口案内システム導入や、住民異動手続等に係る待ち時間短縮に向けた窓口改革など、窓口サービス向上に取り組みます。また、働き方改革を推進するため、庁内ネットワーク環境を整備するとともに、学校改革

熊本市議会 2019-02-18 平成31年第 1回定例会−02月18日-01号

先ほど御説明した地域ニーズに対応した区、局連携事業のほか、タブレットを活用した窓口案内システム導入や、住民異動手続等に係る待ち時間短縮に向けた窓口改革など、窓口サービス向上に取り組みます。また、働き方改革を推進するため、庁内ネットワーク環境を整備するとともに、学校改革

熊本市議会 2019-02-12 平成31年 2月12日全員協議会−02月12日-01号

先ほど御説明した地域ニーズに対応した区局連携事業のほか、タブレットを活用した窓口案内システム導入住民異動手続等に係る待ち時間短縮に向けた窓口改革など、窓口サービス向上に取り組みます。  また、働き方改革を推進するため、庁内ネットワーク環境を整備するとともに、学校改革

熊本市議会 2019-02-12 平成31年 2月12日全員協議会−02月12日-01号

先ほど御説明した地域ニーズに対応した区局連携事業のほか、タブレットを活用した窓口案内システム導入住民異動手続等に係る待ち時間短縮に向けた窓口改革など、窓口サービス向上に取り組みます。  また、働き方改革を推進するため、庁内ネットワーク環境を整備するとともに、学校改革

  • 1