140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

3点目は、毎年春に全国小学校6年生と中学校3年生を対象実施される全国学力・学習状況調査についてであります。  これは、学力を問う出題だけではなく、児童生徒学習環境生活環境アンケート調査を行うもので、文部科学省が規定する目的は、義務教育機会均等と、その水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒学力学習状況を把握・分析し、教育施策成果課題を検証し、その改善を図ること。

荒尾市議会 2022-03-15 2022-03-15 令和4年第1回定例会(3日目) 本文

また、毎年小学6年生と中学3年生を対象実施される全国学力学習状況調査そして、小学3年生から中学2年生の児童生徒対象実施される熊本学力状況調査での児童生徒質問紙調査におきましても、学校が楽しい、授業が分かると答えた小学生が9割程度中学校におきましても、小学校の数値よりやや下回っておりますが、ここ数年で上昇しております。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

導入成果として、文部科学省全国学力・学習状況調査を基にした県の分析によると、県内学級規模ごと平均正答率を比較したところ、少人数学級の方が正答率が高い傾向がありました。また、1,000人当たりの不登校児童生徒数小中学校全国平均を下回っており、児童生徒に目が届きやすくなり、寄り添った指導がしやすくなったことが要因と見られています。  そこで、1点目にお尋ねします。

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

導入成果として、文部科学省全国学力・学習状況調査を基にした県の分析によると、県内学級規模ごと平均正答率を比較したところ、少人数学級の方が正答率が高い傾向がありました。また、1,000人当たりの不登校児童生徒数小中学校全国平均を下回っており、児童生徒に目が届きやすくなり、寄り添った指導がしやすくなったことが要因と見られています。  そこで、1点目にお尋ねします。

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回教育市民委員会-09月18日-01号

まず、昨年度教育委員研修会で、高知市と松山市を視察されているが、高知県は平成8年から土佐教育改革に取り組んでこられたが、平成19年度実施全国学力・学習状況調査結果が中学校全国ワースト2位と衝撃的で、ここから学習習慣確立と、基礎基本定着主眼にして、学習習慣確立プログラム算数数学単元テスト実施国語算数数学学習シート活用などの対策を徹底し、小学校では平成25年度全国平均並み

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回教育市民委員会−09月18日-01号

まず、昨年度教育委員研修会で、高知市と松山市を視察されているが、高知県は平成8年から土佐教育改革に取り組んでこられたが、平成19年度実施全国学力・学習状況調査結果が中学校全国ワースト2位と衝撃的で、ここから学習習慣確立と、基礎基本定着主眼にして、学習習慣確立プログラム算数数学単元テスト実施国語算数数学学習シート活用などの対策を徹底し、小学校では平成25年度全国平均並み

長洲町議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 2020-09-14

そうしまして、そういうのが、全国学力・学習状況調査というテストがありますよね。これである程度のところが、町の学力程度といいますか推移といいますか、そういうのが分かってくると思いますが、そこはいかがでしょう。昨年度調査結果をお願いいたします。 201 ◯学校教育課長松林智之君) お答えいたします。  

宇土市議会 2020-06-18 06月18日-03号

このほかに,行事の精選として,学校では,家庭訪問歓迎遠足委員会活動クラブ活動スポーツテスト学級懇談会など,また,宇土市小体連陸上大会,全国学力学習状況調査などの中止により,8日間程度授業日数を確保できます。 また,学校によっては必要に応じて,9月以降も土曜授業実施するなど,各校で教育課程の工夫を行ってまいります。 

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

その他、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う対応状況についての報告、介護保険料軽減に伴う一般会計からの介護保険事業会計繰出金についての詳細な説明、災害救助費避難行動支援者管理システム保育料無償化の影響、高校再編総合型地域スポーツクラブ状況学校給食費公会計化課題全国学力学習状況調査等多岐にわたり質疑がなされました。  

玉名市議会 2019-12-11 令和 元年第 3回定例会-12月11日-05号

玉名市においては、全国学力学習状況調査において、小学校国語算数とも県平均を上回りました。中学校はすべての教科県平均を上回ることができませんでしたが、昨年度県学力調査においては、5教科中3教科県平均を上回ることができております。小学校は、県学力調査においても、すべての教科県平均を上回っております。

水俣市議会 2019-12-11 令和元年12月第5回定例会(第3号12月11日)

3、子どもの学力向上について  ①、全国学力・学習状況調査の結果はどうだったか。また課題は把握できたのか。  ②、学力向上に向けて現在の取り組みはどうなっているか。  4、地域防災について  ①、水俣消防団員数推移はどうなっているか。  ②、機能別消防団員制度導入について、どのように考えているか。  ③、本市が管理する避難所へのAED設置状況はどうなっているか。  

荒尾市議会 2019-12-11 2019-12-11 令和元年第6回定例会(2日目) 本文

本市の小・中学校学力状況につきましては、今年度の4月に実施いたしました全国学力学習状況調査におきまして、全国平均を100%とした場合、国語小学校6年生で105.0%、中学校3年生で93.4%、算数数学では、小学校6年生で97.6%、中学校3年生で88.6%、中学校3年生の英語は87%でございました。

宇城市議会 2019-12-05 12月05日-02号

教育部長吉田勝広君) まず、毎年4月に行われます全国学力・学習状況調査の結果からお答えいたします。 本年度から、主に、知識を問うA問題と活用の力を問うB問題を統合して実施されました。小学校国語全国平均を上回り、算数は同程度でございました。 一方、中学校では、国語数学英語とも全国平均を下回る結果となりました。これは、熊本県全体の結果と同様の傾向を示しております。 

合志市議会 2019-11-26 11月26日-02号

さらには、合志市の今現在の児童生徒学力につきましては、令和元年度全国学力学習状況調査の結果におきまして、小学校6年生、中学校3年生とも、おおむね全国平均熊本平均と同程度か、あるいは少し上回る程度という大変良好な成績を収めております。ただ、中学3年生の英語に関しましては、全国平均を少し下回るという結果も出ております。

熊本市議会 2019-09-11 令和 元年第 3回定例会−09月11日-05号

本年4月に実施されました全国学力学習状況調査いわゆる全国学力テストの結果が先日公表されました。全国中学校3年生と小学校6年生全員対象で、中学校3年生は国語数学に加え、今回初めて英語実施されました。小学校6年生は国語算数実施され、本市は全教科全国平均を下回るという、大変ショックな結果となりました。

熊本市議会 2019-09-11 令和 元年第 3回定例会−09月11日-05号

本年4月に実施されました全国学力学習状況調査いわゆる全国学力テストの結果が先日公表されました。全国中学校3年生と小学校6年生全員対象で、中学校3年生は国語数学に加え、今回初めて英語実施されました。小学校6年生は国語算数実施され、本市は全教科全国平均を下回るという、大変ショックな結果となりました。