1419件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

国では、11月8日に令和4年度第2次補正予算案閣議決定し、12月2日に補正予算が成立いたしました。DX関係では、デジタル田園都市国家構想交付金に800億円が計上されております。なお、令和5年度事業を想定したこれまでの国の制度説明会では、デジタル田園都市国家構想交付金に自治体が行うデジタル技術の実装の取組を補助メニューに設定するとの説明を受けております。  

小諸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

創設する事業について政府は、11月8日閣議決定した2022年度第2次補正予算案に出産、子育て応援交付金として1,267億円を計上し、12月2日参議院本会議にて可決されました。さらに2023年度予算でも必要な措置を講じて、継続的に実施していくことになっております。 では、最初に皆さんに理解していただくためにパネルをお見せいたします。 少し細かくて申し訳ありません。

小諸市議会 2022-06-14 06月14日-03号

これらを受け、本市では、本議会の初日に提出した低所得の子育て世帯生活支援特別給付金給付事業補正予算案についてご決議をいただきました。さらに、今後、国庫補助事業非課税世帯への給付金給付事業の実施を予定していますほか、地方創生臨時交付金を活用した物価高騰対策を検討しておりますので、よろしくお願い申し上げます。 

大町市議会 2022-06-14 06月14日-05号

これらの状況から、今回の補正予算案は、温泉引湯事業者が継続して安定した温泉供給を維持できるよう、また、それによって長期のコロナ禍で疲弊している観光業を支えるための支援策として提出されました。受湯者が市から購入する温泉の代金を毎月の売上げ減少率に応じて減免を行うことで、今後の観光需要、特にこの夏の観光誘客への期待となるものです。 

千曲市議会 2022-06-06 06月06日-01号

議案は6件で、条例案では、千曲市金銭物品等寄附募集に関する条例を廃止する条例制定について、廃止条例案が1件、補正予算案では、令和4年度千曲市一般会計補正予算(第2号)の議定についてなど2件、市道関係では、市道路線の認定について1件、人事案件では、千曲市農業委員会委員の任命について1件、契約関係では、令和4年度千曲市第2学校給食センター食器洗浄機購入契約の締結について1件でございます。 

塩尻市議会 2022-03-07 03月07日-02号

本市では、コロナ禍における社会機能維持及び少子高齢化への対応として、必要不可欠となっている放課後児童クラブに勤務する放課後児童支援員等処遇改善として、国庫補助金保育士等処遇改善臨時特例交付金を活用し、放課後児童支援員等の収入を令和4年2月から3%程度、月額にして9,000円程度引き上げることとして、本定例会補正予算案を上程させていただいております。 

千曲市議会 2022-02-28 02月28日-01号

定例会で御審議いただきます案件につきましては、既にお手元に申し上げてございますが、専決処分事項報告では令和3年度千曲市一般会計補正予算(第9号)及び(第10号)の2件、議案は24件で、条例案では、千曲市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定についてなど、一部改正条例案が7件と条例廃止案が3件、予算案では令和3年度千曲市一般会計補正予算(第11号)の議定についてなど、補正予算案

塩尻市議会 2022-02-24 02月24日-01号

学校施設整備では、塩尻西部中学校長寿命化改良事業について、このほど、国の「学校施設環境改善交付金」の採択の内示がありましたので、令和4年度に予定していた、校舎棟の屋根並びに外壁の防水工事のほか、トイレの洋式化や照明のLED化等長寿命化工事一式を前倒し、関連経費について本定例会補正予算案を計上しております。

飯田市議会 2021-12-17 12月17日-06号

◎市長(佐藤健君) このたびの提出いたしました補正予算案は、閣議決定による子育て世帯への給付、これを政府方針を受けて、支給方法を3つの方式の中から選んで決めていく、その中の10万円を一括でという、その方針飯田市として決めたいという、そういう議案内容となっておりますので、それ以上の内容が含まれていないということでございます。 ○議長井坪隆君) 清水優一郎君。

千曲市議会 2021-12-08 12月08日-04号

11月19日に閣議決定した令和3年補正予算案経済産業省関連予算では、原油価格高騰社会経済活動に水を差さないよう、激変緩和措置として800億円の負担軽減措置省エネ設備導入支援として100億円が措置される予算案です。いろいろな報道が出ております。千曲市も厳しい冬を迎えるに当たって、灯油代だけではなく、ガソリン高騰価格などの給付対応スピード感が必要であると考えます。

千曲市議会 2021-12-07 12月07日-03号

議員の御質問にあるとおり、令和3年11月に公表された令和3年度総務省所管補正予算案によりますと、さらなるマイナンバーカード普及促進消費喚起生活の質の向上を目的に、マイナンバーカード新規取得者健康保険証利用登録公金受取口座登録を行った方へ、サービスや商品の購入などに利用できるマイナポイントの付与が予定されており、再び急激なマイナンバーカード申請が見込まれますので、引き続き円滑な申請交付

千曲市議会 2021-12-06 12月06日-02号

なお、市が実施いたします対策に要する経費につきまして、今議会補正予算案として上程いたしましたのでよろしくお願いいたします。 ○議長和田英幸君) 聖澤貴雄議員。          〔3番 聖澤貴雄君 質問席〕 ◆3番(聖澤貴雄君) 市内危ない箇所が存在しておりまして、地域づくりで多数要望しております。事故が起きてからでは遅い。

塩尻市議会 2021-12-06 12月06日-02号

政府では、18歳以下の子育て世帯へ子ども1人につき10万円相当の給付が2021年度補正予算案に盛り込まれ、国の予備費を活用し、先行給付の5万円分については令和3年度塩尻一般会計補正予算案が先日可決されました。その後、国では来年春までに5万円分を子育て関連に使い道を限定したクーポンとして配付する方針を示していますが、現金でも可能かどうかお伺いします。 

千曲市議会 2021-11-29 11月29日-01号

議案は18件で、条例案では、千曲市環境整備事業基金条例制定について新規条例案が1件、地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例制定についてなど一部改正条例案が6件、補正予算案では、令和3年度千曲市一般会計補正予算(第7号)の議定について1件、指定管理者関係では、千曲市余熱利用施設指定管理者指定についてなど3件、事件案では、訴えの

大町市議会 2021-09-09 09月09日-05号

そうしたことから、国の月次支援金や県の新型コロナ中小企業等特別応援金対象とならない中小企業等対象に市独自の売上げ減少率を設定した応援金店舗等における感染症対策を強化していただく際の支援金のほか、特産品消費回復に向けた支援策などに要する経費を本定例会に追加の補正予算案として上程いたしております。