18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

須坂市議会 2014-06-19 06月19日-04号

古賀 誠元幹事長野中広務幹事長野田聖子総務会長、そして今回赤旗に登場した加藤紘一幹事長、「解釈改憲誤り。自衛隊が地球の裏側まで」と題して意見を述べています。第二次大戦で失墜した日本への世界の信頼は、憲法9条によって回復したところが大きい。二度と銃は持たないというのが日本の守るべき態度だ。日本反戦平和勢力で最大のものは戦争体験者

飯田市議会 2014-03-20 03月20日-04号

自民党幹事長野中広務氏もかつての大政翼賛会のようだと秘密保護法反対をしています。 この特定秘密保護に関する法律は、陳情趣旨にうたわれているように、我が国安全保障に関する防衛、外交特定有害活動防止テロ活動防止について、特定秘密事項を指定するとしています。これは何を秘密に指定するかは国民には秘密になる。

須坂市議会 2013-12-05 12月05日-04号

兵庫県保険医協会講演会で、元自民党幹事長野中広務さんは、「今、戦争足音が聞こえてくると言っても過言ではない。昔の大政翼賛会のようだ。そら恐ろしいことだ。なぜ秘密保護法が要るのですか。国民の知る権利、報道の自由を妨げえるということですが、いつだれが犠牲になるかわからない。日本戦争にくみしないということを厳粛に誓う国にしていかなくてはいけない」と、みずからの政治信念を語りました。 

大町市議会 2013-12-04 12月04日-03号

どうして今この法律が要るのか、戦争足音が聞こえてくる、こう発言したのは元自民党幹事長だった野中広務氏です。私たちの知る権利を原発によって抑え込み、国家権力国民の知る権利を抑える弾圧法にマスメディア、法律家などの団体から次から次へと反対が広がり、法律の中身が明らかになるにつれ、国民反対が際限なく広がりつつあります。 特に大手新聞反対、もしくは懸念を社説で書いています。

箕輪町議会 2013-12-02 12月02日-01号

自民党幹事長野中広務さんは「情報公開は政界的な流れで、機密を国民の目から遠ざけようというのは戦前の大政翼賛会のようだ」と警鐘を鳴らしています。いつ私たち市民や私たちの家族がどんな情報に触れても秘密のまま逮捕され処罰されるかもしれないこの法案を、このまま数の力で成立するわけにはいきません。議会は、言論の府であります。

松川村議会 2013-06-21 平成25年第 2回定例会-06月21日-02号

これに対して、今、自民党野中幹事長古賀誠幹事長加藤紘一幹事長などが、かつての自民党中枢の幹部の皆さんが、非常にこの問題で不安を感じ、危機感を感じ、相談して立ち上がったというふうに報道されております。私は6月8日にですね、テレビ出演野中広務さんの話を聞きました。非常に感動しました。

中野市議会 2008-06-17 06月17日-05号

その中で、野中広務官房長官、82歳は、収入の少ないお年寄りからさらに絞り取ろうとするなど、人間尊厳を踏みにじってしまっていますよ。年をとって傘寿、白寿とお祝い事が重なっていくのに、早く死ねよと言わんばかりです。また、元内閣安全保障室長佐々淳行氏、77は、お前らはもう要らないんだとは、本当に無礼。親を見殺しにするのですから、うば捨て山より残酷ですよ。慈悲のかけらもありません。

松本市議会 2008-06-10 06月10日-03号

また、野中広務内閣官房長官収入の少ないお年寄りからさらに搾り取ろうとするなど、人間尊厳を踏みにじっています。年をとってお祝いが重なっていくのに、早く死ねよと言わんばかりだと述べています。高齢者を粗末にして命を削る後期高齢者医療制度は直ちに中止すべきだと思いますが、市民23万人に責任を負う市長はどのようにお考えか、見解をお聞きいたします。 

佐久市議会 2003-09-10 09月10日-02号

野中広務幹事長も、この拉致問題に執念を燃やしてくれたらと思いますが、まず無理でしょう。また、野党は反小泉、自民党打倒などと言っていないで、北朝鮮の金正日政権打倒ぐらいのことをスローガンにすればよいと思うのですが、いかがなものでしょうか。 8月25日、新潟港に万景峰号が入港するというので、私も何もできないけれども行ってみようと思い、新潟港近くまで行ってみました。あくまで近くまでです。

長野市議会 2000-03-01 03月09日-03号

官房長官野中広務氏は、文藝春秋の中で戦後教育について語っております。「本来、我が国は、我が国の伝えていくべき優れた歴史や文化をまで否定し、経済万能主義に走り、道徳心を失ったのが今日の教育である。」とき然と言っております。 また、臨調の委員長であった慶応大学名誉教授加藤寛氏は、氏の教育改革論の著書の中で、「私は私の心の底に流れている信念は、勉強は知識ではない。

中野市議会 1999-09-27 09月27日-05号

野中広務官房長官も国会での追及に対して、世論調査結果で国民に十分理解されていないと認めざるを得なかったものであります。 日の丸はもともと戦旗から海軍旗として軍隊の旗とされて、その後紀元節など、天皇制的祝日にのみ上げるものとされていました。つまり天皇への忠誠、祝賀の意思をあらわすもので、日の丸はあくまでも天皇のもの、天皇忠誠を示すものとして上げるのが本来の意味とされてきたのであります。

  • 1