6267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2023-01-30 2023年01月30日 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文

このうち佐田地区については現在復旧いたしております。一方、筌ノ口地区については一時復旧したものの、別の構造上の問題で現在、水が出にくい状態が続いており、配水池給水車で補水しながら、早期復旧に全力を尽くしているところであります。また、農業用ビニールハウス損傷等も発生しておりますが、人的な被害は報告をされておりません。  今後も次の寒波到来に備えて、万全を期してまいります。  

津久見市議会 2022-12-22 令和 4年第 4回定例会(第4号12月22日)

しかし、1年もたたないうち厚労省事務連絡だけで条例改定をするというのはいかがなものでしょうか。憲法の精神は法に反しない限り、地域のことは地域が決められるという原則があるのは御承知だと思います。少子高齢化がこのまま進めば、津久見市は将来が危うい、消滅するのではないかと予測されております。  政府には、子育て予算を早くに2倍にせよという要求をすることが市長の務めではないでしょうか。

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

これ、よいのか悪いのか分かりませんけれど、最初のうち感染者が出たら、どこの誰やろうかと分かったら、その地区に住まれないような状態になるようなのが、今は誰がいつどこでかかっても、もうそんな大騒ぎでもないし、仕方ないというようなところまで来ている状況ですけれど、慣れは恐ろしいのかなというような気もします。 

宇佐市議会 2022-12-09 2022年12月09日 令和4年第6回定例会(第5号) 本文

このうち本市の救急医療体制として、県の認定を受けている医療機関は、救急告示病院として佐藤第一病院、二十四時間体制救急搬送を受け入れる二次救急医療機関として宇佐高田医師会病院があります。  二次救急医療機関で対応できない重篤な場合は、三次医療機関である大分県立病院や、大分大学附属病院等で対応することとなっております。  

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

企画観光部長松尾邦洋)  県内市町村でのケーブルテレビでございますが、県内18市町村ございますが、このうち九つの市町村で、全域でケーブルを敷設しています。具体的には日田市、臼杵市、竹田市、豊後高田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町となっています。 このうち、運営形態でございますが、四つの市が公設民営になっています。具体的には日田市、臼杵市、杵築市、国東市でございます。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

朝日新聞などが調査したところ、回答した72社のうち9割近くが経営に影響があるとし、8割以上は新規の契約を停止していた。自前の電源の割合がまだ低く、電力の調達を卸市場に頼るため、仕入価格販売価格を上回る逆ざやが起きている。事業の停止や撤退も懸念され、地域振興や自治体の脱炭素化への取組に逆風となるとありました。 

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

先ほどお答えした職員数うち、全員が心の病気が原因となっています。 こうしたことから、職員の心の病気に対する健康管理、いわゆるメンタルヘルス取組として、職員サポート相談会ストレスチェック事業及び研修会実施しております。 職員サポート相談会につきましては、職員が抱える職場における悩み事等を定期的に公認心理師に相談する機会を提供し、メンタルヘルスの保持・改善を職員ごとに図る事業でございます。

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

このうちトラック利用はない状況でございます。 ○議長中西伸之)  相良議員。 ◆10番(相良卓紀)  トラック利用がないということですが、ないのか使えないのかというところが問題なのですが、次の質問に行く前に、もう一つ確認をさせていただきたいと思います。 この質問をする前に、先ほど言ったように現地に行きました。国道から入るところの看板が、やまくにスポーツパークに変わっています。