524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

臼杵市議会 2021-12-07 12月07日-02号

そのようなことに対応するために、うちのほうとしては、避難指示など緊急時には、防災無線放送を補足する役割を、お手持ちスマートフォンとか携帯電話を、戸別受信機に代わる機能を持たせるということで、アプリ導入等を始めております。 今後は、そうした携帯電話活用方法について、地域の防災訓練等機会を捉えて、さらに啓発、周知に努めてまいりたいと考えております。 

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

次に、接種証明についてですが、国は12月中旬から、接種証明デジタル化に併せて、海外渡航用だけでなく国内での利用もできるよう、電子申請電子交付を開始する予定としており、申請には専用アプリをダウンロードしたスマートフォンマイナンバーカードが必要になります。  マイナンバーカードをお持ちでない方は、これまでと同様に、保健予防課窓口または郵送により、紙による申請交付となります。  

臼杵市議会 2021-09-15 09月15日-03号

オンライン授業とは、学校塾等授業や講義において、特定の場所に集合し、先生や講師が受講者授業を行う対面授業に対し、オンライン授業は、パソコンタブレット端末スマートフォン、大型モニター等のデバイスを活用し、インターネットを介して遠隔授業を実施することを指します。オンライン授業は、時間や距離、場所の制約にとらわれずに授業を受けることが可能な点が最大の特徴です。 

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

これまでの本市の取組としましては、庁内のウェブ会議ができる環境整備保戸島診療所遠隔診療における情報通信機器整備保育園等子育て支援施設との連絡や相談ができるウェブ環境整備自宅等パソコンスマートフォン、タブレットから電子書籍利用できる電子図書館サービスシステム導入、小中学校オンライン学習環境整備及び全児童生徒用タブレット端末整備などを令和2年度に行っております。  

大分市議会 2021-09-14 令和 3年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 9月14日)

また、スマートフォンなどから、施設空き状況確認利用予約キャンセルが可能となるICTシステム運用が開始されます。  このシステム導入費用につきましては、国が2分の1、本市が4分の1の補助に加え、大分県が新たに4分の1を補助する制度を設けたため、病児保育施設負担はありません。  広域化の主な内容として、資料左下広域化イメージを御覧ください。  

大分市議会 2021-09-13 令和 3年厚生常任委員会( 9月13日)

また、スマートフォンなどから、施設空き状況確認利用予約キャンセルが可能となるICTシステム運用が開始されます。このシステム導入費用につきましては、国が2分の1、本市が4分の1の補助に加え、県が新たに4分の1を補助する制度を設けたため、病児保育施設負担はありません。  広域化の主な内容として、資料左下広域化イメージを御覧ください。  

大分市議会 2021-09-13 令和 3年総務常任委員会( 9月13日)

まず、利用する際には、スマートフォンから申請システムにログインし、申請の入力を行います。その後、マイナンバーカードスマートフォンにかざして署名をした後、手数料を伴うものは電子決済を行って申請登録をいたしますと、申請完了となります。  次に、資料右上のシステム概略図を御覧ください。  

大分市議会 2021-09-10 令和 3年建設常任委員会( 9月10日)

水害監視カメラ映像の配信につきましては、パソコンスマートフォンを所有していない、または使い方に不慣れである、いわゆる災害弱者に向けた対応とし、テレビ媒体を用いていち早く情報を提供することを目的としております。  資料中の画像は、配信している実際の画面でございます。  番組名防災関連情報であり、J:COMホルトチャンネルのチャンネルで視聴可能です。  

中津市議会 2021-09-10 09月10日-05号

具体的な事業内容なのですが、既存のスマホ教室におけるスマートフォンのいわゆる基本的な利用方法、まずはパソコンと同じでどうやってそれを使うかという基本操作だけではなくて、これに加えて先ほどから質問をいただいている、行政手続などに関する講座も一緒にやりましょうと、やってくださいというのがこの事業の条件というか、事業内容になってございます。 

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

また、本市では、災害時の情報伝達手段として、同報系防災行政無線に加え、大分防災メール携帯電話会社緊急速報メール、SNS、報道機関を通じての伝達など、複数の手段により防災情報伝達しておりますことから、議員御指摘のとおり、防災行政無線からサイレンなどが聞こえた場合は、まずはお手持ち携帯電話スマートフォン、テレビ、ラジオなどでその内容確認していただくことが重要だと考えております。  

豊後大野市議会 2021-09-08 09月08日-03号

これは、デジタルデータで作成される電子書籍インターネット経由で紙の本と同じように借りることができるもので、事前に利用登録をしていただくことで、利用者自身パソコンスマートフォンなどから図書館所蔵電子書籍を読むことができます。利用市民に限られますが、電子書籍コンテンツ数は現在1,029コンテンツで、一度に5冊まで借りることができます。 

宇佐市議会 2021-09-07 2021年09月07日 令和3年第6回定例会(第2号) 本文

│      ┃ ┃      │ (2)また、スマートフォンデジタル苦  │      ┃ ┃      │  手とする高齢者などが取り残されてし  │      ┃ ┃      │  まういわゆる「デジタルデバイド」に  │      ┃ ┃      │  対し、ICT化と同時に対応を検討す  │      ┃ ┃      │  るべきと思うが市の対応は。      

豊後大野市議会 2021-09-07 09月07日-02号

また、平成28年10月には、大分県のモデル事業により、三重町大白谷にICT技術を活用した「まるみえホカクン」と呼ばれる大型囲いわなを設置し、猿が出没した際に、捕獲従事者スマートフォンに通知とライブカメラによる映像が送信され、囲いわなに猿が侵入したことを確認した上で、入り口ゲートスマートフォン操作で閉めるといった方法で捕獲しています。

杵築市議会 2021-09-02 09月02日-03号

例えば、観光サービス事業として、大分農業文化公園大田横岳自然公園宿泊客スマートフォンなどから簡単にお弁当や食材などを注文し、ドローンが商品を直接お届けするドローン配送サービス市民ウェブにより、自宅で病院の診察を受け、ドローン自宅に薬を配送するサービス、また、高齢者世帯独居世帯などの御家庭に日常生活用品を配送するサービスなどが考えられ、利便性向上への期待は計り知れません。 

大分市議会 2021-06-24 令和 3年文教常任委員会( 6月24日)

この辺を少し心配するところですが、例えばスマートフォンを持たせていたら、スマートフォンはこちらの設定でいろんなサイトにアクセスできなかったり、時間設定ができたりします。ただ、これに関しては、インターネットを使うということで、いろんな情報も収集できるという便利なところもありますが、有害サイトへアクセスできないようなフィルターの設定等はどのような状況になっているのか教えてください。

大分市議会 2021-06-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 6月24日)

まず、道路交通環境整備生活道路等における人優先の安全・安心な歩行空間整備では、これは警察の施策となりますが、高齢者障害者に対する安全対策として、音響式信号機歩車分離式信号スマートフォン操作により青信号時間の延長を可能とする歩行者等支援情報通信システム整備推進などが盛り込まれております。  

津久見市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回定例会(第2号 6月22日)

今朝の大分合同新聞の記事にもあったんですけれども、最近、ワクチン接種に関してインターネット上のフェイクニュースというか、誤情報等大分出回っておりまして、特に若い方は、新聞テレビを見ずに、スマートフォンなどでインターネット上の情報を集めることが結構多くて、こういった誤情報に影響されやすいとされております。  

大分市議会 2021-06-21 令和 3年第2回定例会(第3号 6月21日)

今回は、児童生徒についての質問ではありましたが、高校生になると、クロスバイクと呼ばれるスポーツタイプ自転車に乗る学生も多く、スピードが速く、また、スマートフォンをしながらの運転など、大事故になりかねません。今朝も、残念ながら中学生が、3列に並んで自転車を運転し、うち1人はヘルメットをかぶっていない、そんな光景を目にいたしました。