3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

これまでの本市の取組としましては、庁内のウェブ会議ができる環境整備保戸島診療所遠隔診療における情報通信機器整備保育園等子育て支援施設との連絡や相談ができるウェブ環境整備自宅等のパソコンやスマートフォンタブレットから電子書籍を利用できる電子図書館サービスシステムの導入、小中学校のオンライン学習環境整備及び全児童生徒用タブレット端末整備などを令和2年度に行っております。  

津久見市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回定例会(第3号 6月17日)

そのほかにも、保戸島診療所遠隔診療環境整備を行っているところです。  今後も、市民の健康を守るため、医師会と連携し、感染防止に努めていきます。  以上でございます。 ○議長(髙野 至議員)  黒木章議員。 ○6番(黒木章議員)  確認ですけど、特別定額給付金については、8,035世帯、1万6,952人、職員を9名配置して対応してますよと。

津久見市議会 2020-06-16 令和 2年第 2回定例会(第2号 6月16日)

そのほかにも、保戸島診療所遠隔診療環境整備を行っているところです。  発熱外来設置体制については、市内医療機関において、市民からの電話による受診連絡が入った中で症状の確認を行い、感染の疑いがある場合は、市内に1か所設置する発熱患者専用外来受診連絡を受けた医師連絡し、発熱患者専用外来受診時間を調整し受診していただきます。  

  • 1