12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

杵築市議会 2022-12-16 12月16日-05号

歳出では、3款1項社会福祉費、2項児童福祉費、4款1項保健衛生費、9款3項中学校費、4項幼稚園費、5項社会教育費、6項保健体育費、10款3項公共施設災害復旧費です。委員から、多世代交流・支え合い活動推進事業補助金について質疑があり、担当課長から、補助対象団体活動内容補助に至る経緯の説明がありました。

竹田市議会 2016-06-17 06月17日-03号

このため、その他公共施設災害復旧費として、今回、予算計上をさせていただいているところでございます。今回の予算要求についてでございますが、そういったことで計上させていただいております。議論は、その中では、その施設特定だけではございません。 ○議長(坂梨宏之進君) 14番、中村憲史議員 ◆14番(中村憲史君) それぞれの施設との協定書を結んでいますね。

豊後大野市議会 2009-02-25 02月25日-01号

次に、第2次補正予算関連以外の主な補正でございますが、歳入につきましては、地方交付税普通交付税で5億4,066万2,000円の追加国庫負担金公共施設災害復旧費負担金で5,142万1,000円の減額国庫補助金地域活性化緊急安心実現総合対策交付金(第1次分)で3,000万円の追加県補助金農林施設災害復旧費補助金で2億2,819万8,000円の減額基金繰入金財政調整基金繰入金で3億4,500

豊後大野市議会 2008-09-04 09月04日-01号

2項の公共施設災害復旧費は、道路橋梁災害復旧費及び河川災害復旧費として、18年度の発生繰越分、19年度発生災害分の計110件が実施されております。さらに、公立学校施設災害復旧費として、朝地中学校災害復旧工事が行われております。 繰越明許繰越額10億3,469万2,000円の内訳については、すべて農林施設災害復旧事業分となっております。 次に、公債費であります。

  • 1