12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

臼杵市議会 2018-03-22 03月22日-04号

歳出は、ICT活用教育推進事業学力向上対策事業費特別支援教育総合推進事業臼杵中央公民館規模改修事業国宝臼杵磨崖仏保存修理事業等です。 委員より、学力向上対策事業費英語検定受験補助についての質疑があり、執行部より、中学3年生全員を対象に、受験料の全額を補助するとの答弁がありました。 次に、選挙管理委員会事務局所管歳入は、県知事・県議会議員選挙費委託金です。 

臼杵市議会 2017-03-23 03月23日-04号

歳出は、小・中学校ネットワーク分離事業特別支援教育総合推進事業臼杵中央公民館及び野津中央公民館の大規模改修事業国宝臼杵磨崖仏保存修理事業等です。 委員より、臼杵野菜下処理加工手数料についての質疑があり、執行部より、給食畑野菜利用率や下処理を委託することにより、今まで使われていなかった野菜も利用できるようになるなどの答弁がありました。

臼杵市議会 2015-06-12 06月12日-03号

(2) 国宝臼杵磨崖仏ほか、文化財に対しての修理・修復、また周辺の環境整備について市はどのように対応していますか。     [8番 内藤純孝質問席登壇] ◆8番(内藤純孝君) おはようございます。議席8番、内藤純孝でございます。通告に基づき一般質問を行いたいと思います。 まず、初めに農業振興について3点伺いたいと思います。 

臼杵市議会 2015-06-02 06月02日-01号

まず、報告第2号 臼杵一般会計繰越明許費の繰越しにつきましては、地域住民生活等緊急支援交付金事業地域消費喚起プレミアム商品券発行事業社会資本整備総合交付金事業や、国宝臼杵磨崖仏施設災害復旧事業など、30事業、6億7,201万8,000円について、3月定例市議会において予算の繰り越し議決をいただきました。 

臼杵市議会 2014-03-11 03月11日-02号

また、繰越明許費として、福良ケ丘小学校校舎増改築事業臼杵歴史資料館整備事業国宝臼杵磨崖仏法面補修事業が計上されています。 次に、消防本部所管分の主なものは、歳入消防団員退職報償金受入金増額と、事業費確定に伴う減額です。 歳出は、消防団員退職報償費増額で、委託料工事請負費事業費確定に伴う減額となっています。また、繰越明許費として、消防救急無線デジタル化事業が計上されています。 

臼杵市議会 2012-09-04 09月04日-01号

大分県の500円記念硬貨の図柄に、国宝臼杵磨崖仏の大日如来が選定され、来年1月ごろから金融機関の窓口で額面どおり引きかえが行われると聞いております。磨崖仏としては全国初国宝に指定された臼杵石仏が、大分県の風土や文化を代表し、末永く愛されるデザインとして評価していただいたものと思っております。 その国宝臼杵石仏で、8月25日、恒例の臼杵石仏火まつりを開催し、およそ1万4,000人の方が訪れました。

臼杵市議会 2009-03-03 03月03日-01号

国宝臼杵磨崖仏、県史跡臼杵城跡近世絵画史料などの貴重な文化財については保存修理等を行う場合、委員会を設置し、専門の委員先生方のご指導、ご意見をいただきながら実施しているところであります。 それぞれの委員会設置要綱に基づき運営していますが、その委員報酬につきましては当条例に規定して支払う必要があることなどから改正を行うものであります。 

  • 1