1663件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-12-16 12月16日-05号

ただし、JR踏切部分工事費がどのくらいかかるか分からないため、建設課JRとしっかり協議していただくことや、JRへの地元要望には行政的支援が必要なことから、今回は採択して協議していこうという形で考えてはどうかとの意見がありました。 そのほか、特に意見等はなく、審議の結果、本請願は採択すべきものと決しました。 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

事業費は、測量設計家屋調査などの委託費家屋移転補償費及び工事費などの道路改良事業が約6億9,500万円、新港橋架け替えに伴う負担金が約5億9,700万円、岩屋踏切拡幅費用が約2億8,700万円となっており、総額で約15億7,900万円となっております。なお、事業費総額負担金増額などにより、令和3年第4回定例会菊池議員の御質問にお答えした額より約900万円の増となっております。  

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

それに伴いまして、仮事務所として使用しております隣保館事務所につきましては、令和4年度解体工事実施設計業務完了後、令和5年6月定例会において解体工事費予算を計上し、7月以降に解体工事が始まる予定であります。 また、仮事務所解体工事完了後は駐車場として整備する予定でありますことから、令和5年6月定例会整備工事予算計上予定としております。 ○議長衞藤竜哉君) 9番、吉藤里美君。

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

ここに領収書もありますけれども、新規加入のときに引込み工事費は、加入者負担が2万950円となっています。その際、加入分担金が4万1,900円、これを足しても6万2,850円で加入できる、線も引いてくれるということになりますけれども、今回は2万1,583円も高く払わないといけなかったということで、理由付けはあると思いますけれど、このギャップについてはどういう理由なのでしょうか。

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そして、この設計額に、その他既存建物修繕工事概算額──これ、概算額ですが、5,700万円を合わせますと、工事費総額は1億8,647万5,000円となっております。 なお、この工事に係る工事管理費が1,340万8,000円と推計されますので、工事費工事管理費総額は1億9,988万3,000円となり、この金額を予算上限額設定をさせていただきたいと考えております。 以上です。

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

現地調査により、工事費が40万円未満の補助対象外となる小規模な災害と判断した箇所につきましては、申請者に連絡や通知をいたしましたが、このうち、既に多面的機能支払交付金や中山間地域等直接支払制度に取り組んでいる地域におきましては、交付金農地施設復旧費用への充当が可能なことや、農業用施設整備原材料支給制度を活用し、復旧工事に必要な生コンクリートや用水管などの原材料を支給する場合もございます。 

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

主な内容といたしましては、歳出では、保育園職員などの処遇改善及び、人事院勧告に基づく公定価格等増額による「特定教育保育型施設給付費」、令和4年7月に中田地区田尾において、土地改良区農道の路肩崩壊に伴う改修事業として「農業用施設復旧工事費」、大分県が実施する津久見堅浦地区港湾改修事業及び、津久見青江地区浮桟橋改良事業などに伴う「津久見改修事業県営工事負担金」、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

また、水道新設工事費において繰越予算設定し、令和五年度宇佐水道事業開閉栓等支援業務ほか二件について、債務負担行為設定するものであります。  議第五十七号は、令和四年度宇佐下水道事業会計補正予算(第一号)の件でございますが、今回の補正内容は、収益的収支予算について収入営業収益七百九十万円の増額営業外収益九十万円の減額で、累計予算額は九億五千五百八十一万円となります。

杵築市議会 2022-11-24 12月01日-01号

まず、総務費ですが、山香庁舎常用自家発電機の故障に伴い、改修を行うための設計委託料294万5,000円、上村の郷の利用者数宿泊者数コロナ以前の水準まで回復できず、今後の事業継続を確保するため、指定管理委託料増額する経費70万円、農村文化体験交流館すずめ楽校経年劣化による校舎6棟の修繕工事費201万円、地域自主防犯活動に取り組む奈狩江地区住民自治協議会防犯カメラを設置することに対する補助金

宇佐市議会 2022-11-14 2022年11月14日 令和4年第5回臨時会(第1号) 本文

復旧費につきましては、調査設計及び工事費を合わせて六千万円を計上しております。  三目河川災害では、安心院の中尾川、院内の田所川の護岸が崩壊したため、土砂除去ブロック積みなどによる復旧費に一千五十万円を計上しています。  今後は、十二月十三日から行われます国の災害査定を受け、早急に災害復旧工事に着手する予定です。  

杵築市議会 2022-08-19 08月26日-01号

1,288万5,000円、経営継承をした後継者が行う営農の省力化等機械導入に対し助成する経費100万円、肥育・繁殖農家による機械導入及び施設整備に対し助成する経費205万9,000円、肉用牛飼養農家が畜舎や堆肥舎等附帯設備機械整備に助成する経費187万5,000円、新たに4つの池が防災重点ため池に指定されたため、ハザードマップを作成する経費330万1,000円、鍋倉、石山ダムパイプライン改修工事費