2618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

国・県支出金については、単体の事業では補助対象になりにくいものであっても、新たに事業計画を策定し、関連する複数の事業を組み合わせるなど工夫して、より効果が上がる事業に構築することで、新たな財源である補助事業として事業を実施する、例えば、角崎公園整備事業大友展望広場整備事業などを含む「まちなかウォーカブル推進事業」、津久見埋立地に現在計画しております新庁舎建設に合わせ整備する子育て支援活動拠点整備事業

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

また、公園内や行き帰りの安全対策はについてでありますが、西大堀地区公園は、約三万一千平方メートルの敷地内に管理運動施設屋外運動施設、芝生広場整備予定しております。  管理運動施設内には、各種マシンを配置したトレーニングルームと隣接した焼却施設余熱利用した温水の歩行者用プールを設けます。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

本市が事業実施しているJR三重町駅周辺整備事業でございますが、駅西広場整備工事市道前上赤嶺線道路改良工事及び駅西駐車場舗装工事につきましては、現在施工中であり、いずれの工事令和5年3月に完成の予定でございます。 また、駅前広場整備につきましては、現在、JRとの用地買収契約に向けて、今年度内に買収が完了する予定であり、令和5年度の完了を目指し、準備を進めているところでございます。 

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

項目め西大堀地区公園についての一点目、競技団体意見を反映するための協議等は行っているのかについてですが、西大堀地区公園は、宇佐・高田・国東広域事務組合整備を進めているごみ処理施設隣接地余熱利用目的とした施設防災機能を併せ持った広場を有する都市公園整備することとしています。  公園内には、屋外運動施設としてテニスコート整備し、県内でも数少ない十面を配置した計画で進めています。

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

あの汽車ポッポに幾つかありますけれども、それ以外にも九州鉄道記念館にも保存展示をされているものだとかあるのですけれども、一つ、これも資料に掲載させてもらっていますけれども、耶馬溪鉄道廃止後に和歌山県の御坊市の紀州鉄道に売却されたキハ603という車両があるのですけれども、現在、これが商店街広場に置かれているというようなこともあります。

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

九州周防灘地域定住自立圏中核病院であります中津市民病院中心に、安心して医療が受けられる体制を確保するとともに、小児救急センターの運営や子育て関連サービスの拡充、さらには、屋内広場公園大型遊具整備など、子どもを産み育てやすい環境づくりを進めてきました。 四つ目に、定住自立圏中心地としての余暇・買物環境などの充実であります。

津久見市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会(第3号 9月14日)

本市としても、これから新庁舎街なか観光拠点施設などが新設され、他市から観光客をはじめ多くのスポーツ文化イベント関係者の誘致を目指していく中、現況の各施設訪問者を気持ちよく迎え入れ、楽しく利用できる施設として整備されているかについて、現在の市民会館市民図書館総合運動公園などの文化スポーツレクリエーション施設及びその周辺駐車場広場、関連施設管理状況についてお聞きをいたします。  

臼杵市議会 2022-09-14 09月14日-03号

きれいに整備された広場公園道路は、観光に訪れた人にとって何よりのおもてなしであり、もちろん市民の住環境としても快適で気持ちのよいものです。 しかしながら、温暖化で以前より雑草の伸びが早く、その期間が長くなっているという話も聞きますし、人口減少高齢化が進む中、この草刈りなどの整備を一部の方々の頑張りや善意に頼っていても、この先なかなか解決が難しくなってくると思います。

中津市議会 2022-09-09 09月09日-04号

また、野外音楽堂周辺広場には、キャンプ場としての利用も、勝手にやっているのだと思いますけれども、そういったことも見受けられます。野外音楽堂含め、それと令和3年6月議会でも質問させてもらいましたけれども、未活用市有地キャンプ場としての活用を期待しますが、現在の考え方をお伺いします。 ○副議長(大塚正俊)  三光支所長

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

例えば、なかついきいきプレイルームやダイハツスポパーク大貞"わくわくふれあい広場"、米山ののびのびパークなどの整備に際しましても、利用する世代の子ども、保育園や幼稚園児、小学生、保護者から多くの意見を頂いて公園遊具整備をいたしました。 そのほか、大分県が実施する子どもの貧困やひとり親世帯ヤングケアラー等実態調査についても情報共有し、必要な支援策につなげています。 

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

これまでに、駅舎の改修市営駐車場整備駅前道路改良工事等が終了し、今年度は、駅前広場、通路用シェルター工事に加え、駐輪場や一般車待機スペース整備を行っています。  最終年度となる来年度は、市民活動が行える憩いの広場と、バスやタクシーなど公共交通が通行、待機するロータリーを確保するため、駅前広場整備を行い、北口駅前広場周辺整備は全て完了する見込みです。  

大分市議会 2022-08-18 令和 4年建設常任委員会( 8月18日)

(4)歩行者アンケート調査について、(5)広場使用者アンケート調査について記載をしております。  5ページ目を御覧ください。広場使用者アンケート調査の続きと、(6)経済波及効果について、4、祝祭広場整備後の調査結果の考察について、5、今後の方向性について記載しております。  次に、左下の4、祝祭広場整備後の調査結果の考察についての表を御覧ください。

大分市議会 2022-07-27 令和 4年文教常任委員会( 7月27日)

絵本広場は、1歳6か月児健診と3歳児健診に訪れる保護者に対して絵本との出会いを通した親子の絆づくりについて啓発を図るものです。  子育て講演会は、小学校就学前のいわゆる年長さんに当たる子供の保護者に対して、子育てについての講演会就学健康診断または入学説明会の場をお借りして実施するものです。  

中津市議会 2022-06-30 06月30日-08号

設置等に関する条例の一部改正について 原案可決│├────────────────────────────────────────────┤│議第45号 中津適応指導教室設置及び管理に関する条例の一部改正について   原案可決│├────────────────────────────────────────────┤│議第48号 工事請負契約の締結について(三総運工第1号三光総合運動公園多目的広場

大分市議会 2022-06-23 令和 4年建設常任委員会( 6月23日)

福間委員   大分いこいの道広場管理はどこの部署が担当されていますか。 ○武安まちなみ企画課長   まちなみ企画課が担当しております。 ○福間委員   大分いこいの道が多くの市民方々にご利用いただいていることは非常に喜ばしいことですが、一方で、私の近隣住民等から要望を多く受けています。一つ広場内でのハトへの餌やり行為について、どうにか対策を講じてほしい旨の要望をいただいています。