653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

○3番(丸木一哉議員)  この第2期の工事、先ほど言いましたように2階部分と3階部分を工事する、3階部分、2階部分の順番、この時期というのは、体育祭文化祭の時期なんですよね、ちょうど。体育祭を5月から秋に移すとこの前の説明があったんですけれども、秋の体育祭で、当然係会議であるとかいうのが必要になります。それから文化祭で言えば歌のパート練習とか、これも教室が必要になりますね。

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

記 九月 二十七日 全国和牛能力共進会壮行会出席(市役所)    二十八日 産業建設常任委員会視察研修実施(三十日迄) 十月   三日 総務常任委員会視察研修実施(五日迄)      六日 全国高速自動車市議会協議会出席東京都)      六日 文教福祉常任委員会開催      七日 韓国(新羅)文化祭出席(大韓民国九日迄)     十二日 文教福祉常任委員会視察研修実施(十四日迄

杵築市議会 2022-06-14 06月14日-02号

運営推進交付金は、地域活動推進費として地域計画書に掲載した事業実施するための交付金で、地域美化活動文化祭、子ども世代との交流敬老会など、従前からのまちづくりを推進する事業に対し交付されます。 協働事業交付金選択性になりますが、高齢者支援防歳対策地域づくり支障木撤去の各事業をメニューとして、それぞれで交付金上限額を定めております。 

大分市議会 2022-03-23 令和 4年建設常任委員会( 3月23日)

○分藤土木建築部次長道路建設課長   大分県立芸術文化短期大学周辺整備は、当時、大分県立芸術文化短期大学が第33回国民文化祭・おおいた2018の拠点となったことから、大分県から大型バス大分県立芸術文化短期大学の敷地内へ乗り入れできるように整備してもらいたいとの依頼を受け、整備に必要な用地の無償提供を条件に、歩道整備を行っております。

大分市議会 2022-03-23 令和 4年厚生常任委員会( 3月23日)

松下委員   イベントについては、芸術文化という部分もあり、一昨年前に国民文化祭障害者芸術文化祭もあって、私はそのレガシーをどう生かしていくかということが大事だと言っているんですけど、そういった部分イベントの中にあるのかというのが1点。それと市として事業者関係団体に対してどうPRしているのかを教えてください。

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

次に、その他学校での部活動等、また運動会とか文化祭、遠足等集団活動に対する対応についての考え方についてお聞かせください。 ○議長藤田敬治) 末松教育部長。 ○教育部長末松広之) 部活動等運動会文化祭等の学校行事につきましては、国や市のガイドラインに基づき、感染症対策を十分に講じた上で、活動内容を工夫して実施し、子供たちの健やかな学びを保障することが重要であると考えております。  

大分市議会 2021-03-23 令和 3年厚生常任委員会( 3月23日)

松下委員   ノーマライゼーションということは非常にいいことだと思っているのですが、どちらかといったらイベント中心で、一昨年に全国障害者芸術文化祭をやったりして、県のほうはいろいろやっているのですが、大分市としての障害者芸術といったものの取組っていうのが、ノーマライゼーションのところなのかどうなのかというのはあるのですが、そこに対する事業考え方は何かあるのですか。

大分市議会 2021-03-23 令和 3年厚生常任委員会( 3月23日)

松下委員   ノーマライゼーションということは非常にいいことだと思っているのですが、どちらかといったらイベント中心で、一昨年に全国障害者芸術文化祭をやったりして、県のほうはいろいろやっているのですが、大分市としての障害者芸術といったものの取組っていうのが、ノーマライゼーションのところなのかどうなのかというのはあるのですが、そこに対する事業考え方は何かあるのですか。

中津市議会 2021-03-10 03月10日-05号

◎教委・歴史博物館長高崎章子)  令和3年度の企画展は、歴史系のものは、伝染病との闘いをテーマにしたもの、令和4年度のNHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」を想定し、鎌倉幕府豊前国テーマとしたもの、また福澤諭吉テーマとしたものを計画しており、美術系のものは、国民文化祭レガシー事業として、糸園和三郎展と光のアートイベントを併せて計画しています。 ○議長山影智一)  吉村議員

杵築市議会 2021-03-04 03月04日-04号

その他の住民自治協議会におきましても、スポーツ健康づくりを通じた地域交流活動文化祭等の開催、防災や防犯活動などを中心に、様々な活動を行っていただいており、地域計画策定に向けましても取組をお願いをしている状況でございます。 以上です。 ○議長渡辺雄爾君) 堀議員。 ◆1番(堀典義君) 今、13自治協があり、その中で、地域計画策定しているところは6自治体であると。

中津市議会 2021-02-22 02月22日-01号

昨年度、開館しました歴史博物館なかはく」では、伝染病や今後の大河ドラマに題材を求めた展示、国民文化祭レガシーを受け継ぐアート企画など、様々な企画展開催します。 また、スポーツ環境では、東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンとして、オリンピアン等による講演会スポーツ教室開催し、市民への機運の醸成を図ります。 最後に、3つ目の柱、未来づくりについてです。 

大分市議会 2020-12-11 令和 2年総務常任委員会(12月11日)

また、10月15日に開催した第4回策定委員会におきましては、計画の素案及び重点プロジェクトについて御審議をいただき、その中で国民文化祭、全国障害者芸術文化祭レガシーの継承や、新型コロナウイルス感染症影響を受ける文化芸術活動への支援文化芸術創造性を生かした他分野との連携などについて御意見をいただいたところでございます。