58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-06-15 06月15日-04号

中津市もそうですけれども、インターネット施設予約を管理されている自治体でも先ほどお伺いしたように、鍵そのものというものは人が介在し対面でやり取りをされているという自治体がほとんどではないかなと思います。新型コロナウイルス感染対策を今後も継続せざるを得ない中で、施設の貸し出しを完全非対面無人対応にするというところまでは実現できていません。 

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

公金のキャッシュレス決済取組みは、ふるさと納税クレジット決済に始まり、市県民税等QRコード決済体育施設予約クレジット決済と段階的に拡充してまいりました。 今後は、オンライン手続決済機能を付加することで、各種証明書発行手続窓口に来ることなく、オンラインで完結できるようサービス向上を図るほか、窓口でのオンライン決済につきましても、順次導入を検討してまいります。 

大分市議会 2021-06-24 令和 3年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 6月24日)

このプログラムでは、大分電子申請システム公共施設予約システムなど、現行の電子申請システム利用の拡充や、国が整備を進めるマイナポータルのワンストップサービスへの対応を図る取組を実施いたしております。  令和2年度の実績といたしましては、庁内50部署で電子申請利用を図りました。

大分市議会 2020-12-10 令和 2年総務常任委員会(12月10日)

予約システム導入により、これまで火葬室予約申込みをする場合は、電話空き状況を問い合わせた後、市役所に来庁し、死亡届及び火葬許可申請をするときにしかできなかったものが、遺族葬祭業者葬儀日程等打合わせをする際に、インターネットにより空き状況確認施設予約が可能となり、利用者利便性向上が図られるものとなります。

大分市議会 2020-12-10 令和 2年総務常任委員会(12月10日)

予約システム導入により、これまで火葬室予約申込みをする場合は、電話空き状況を問い合わせた後、市役所に来庁し、死亡届及び火葬許可申請をするときにしかできなかったものが、遺族葬祭業者葬儀日程等打合わせをする際に、インターネットにより空き状況確認施設予約が可能となり、利用者利便性向上が図られるものとなります。

豊後大野市議会 2018-06-18 06月18日-02号

また、いつでも自由に利用できる施設・設備につきましては、ジョギングコーストレーニングルーム体育館の整備を求める意見が多いことなどから、気軽に取り組むことのできるジョギングコースウオーキングコースの設定、携帯情報端末などからいつでも利用予約ができる体育施設予約システム利用促進学校体育施設の開放などによる既存資源有効活用を図ってまいります。 

別府市議会 2017-12-15 平成29年第4回定例会(第5号12月15日)

地区館等では、今月からホームページの別府市施設予約状況カレンダーにより予約状況が見られるようになっております。その状況確認の上、各施設使用申請を出していただくことも可能となっております。 ○4番(小野正明君) 要は、まず使用者が、施設使用するために登録をする、教育委員会許可が出れば、空きぐあいを確認して使用申請をするという流れですね。  

大分市議会 2016-11-07 平成28年文教常任委員会(11月 7日)

意見質問の案としましては、「大分公共施設予約案内システムに対する利用者要望等にどのように取り組んでいるのか」。  対応は②としております。  続きまして、番号13番。  「大分市民図書館運営についてである。対応が他市と比べ遅れている気がしており、改善していただきたい。私が本を返却したところ、本が濡れているから弁償しろということであった。

大分市議会 2016-11-07 平成28年文教常任委員会(11月 7日)

意見質問の案としましては、「大分公共施設予約案内システムに対する利用者要望等にどのように取り組んでいるのか」。  対応は②としております。  続きまして、番号13番。  「大分市民図書館運営についてである。対応が他市と比べ遅れている気がしており、改善していただきたい。私が本を返却したところ、本が濡れているから弁償しろということであった。

杵築市議会 2016-06-14 06月14日-02号

1点が、移住者就労促進と、広域公共施設予約システムの2点だということでございます。そのため、現時点では、本市の観光客数等を増やすだけの直接的なメリットは余り高くないのではないかと考えております。 今後とも引き続き状況を把握し、具体的な取組が示され、それが本市にとってメリットがあるという場合には、再度参画の検討をしたいと考えております。 

大分市議会 2015-03-19 平成27年第1回定例会(第5号 3月19日)

まず、今回新たに付託されました平成27年陳情第1号、大分公共施設体育施設)予約システムに関する陳情についてであります。  執行部から、大分公共施設案内予約システムとその運用等について補足説明を受けました。  委員からは、個人での申し込み団体での申し込みが公平とはいえないのではないかなどの意見等が出されました。  

大分市議会 2015-03-19 平成27年第1回定例会(第5号 3月19日)

まず、今回新たに付託されました平成27年陳情第1号、大分公共施設体育施設)予約システムに関する陳情についてであります。  執行部から、大分公共施設案内予約システムとその運用等について補足説明を受けました。  委員からは、個人での申し込み団体での申し込みが公平とはいえないのではないかなどの意見等が出されました。  

大分市議会 2015-03-16 平成27年文教常任委員会( 3月16日)

上野社会教育課参事補岡崎社会教育課参事補、    河野社会教育課参事補大石社会教育課参事補利根文化財課参事補、    斉藤文化財課参事補高畠文化財課参事補河野文化財課参事補、    池邉文化財課参事補御手洗大分教育センター参事補、    山村美術振興課参事補 5.事務局出席者    書記 久島 浩嗣 6.審査案件等    陳情    平成27年陳情第1号 大分公共施設体育施設)予約

大分市議会 2015-03-16 平成27年文教常任委員会( 3月16日)

上野社会教育課参事補岡崎社会教育課参事補、    河野社会教育課参事補大石社会教育課参事補利根文化財課参事補、    斉藤文化財課参事補高畠文化財課参事補河野文化財課参事補、    池邉文化財課参事補御手洗大分教育センター参事補、    山村美術振興課参事補 5.事務局出席者    書記 久島 浩嗣 6.審査案件等    陳情    平成27年陳情第1号 大分公共施設体育施設)予約