71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-06-28 06月28日-07号

確かに祭りは、あまり中津市内でいうと白髭神社大名行列やら鶴市神社の傘鉾やら、耶馬溪にあるやんさ祭りやらかっぱ祭り議長もやっているそういうのには参加したのですけれど、今冒頭木ノ下議員が言ったように地元の足元が壊れかけているということで思います。というのは、私の神社というか、神社ののぼりが五穀豊穣、天下泰平、それから家内安全、無病息災

中津市議会 2022-06-15 06月15日-04号

議長中西伸之)  木ノ下議員 ◆11番(木ノ下素信)  どういう方たちを対象として対応しているかお尋ねします。 ○議長中西伸之)  福祉部長。 ◎福祉部長上家しのぶ)  ケアを広範囲に捉え、高齢者や身体的、知的、精神的などの障がい者の介護、障がいを持つ子どもの療育など、さらにはひきこもりの家族等、多様なケアの役割を担っている方々と考えています。 ○議長中西伸之)  木ノ下議員

中津市議会 2021-09-27 09月27日-07号

木ノ下議員 ◎11番(木ノ下素信)  私は3番目の地域で行われていた伝統行事、お祭りの継承の問題についてです。 それぞれの地域で大きなお祭りもあり、小さな集落だけのお祭りとかもあると思うのですけれども、こういうものを今何でこんな祭りがあるのかなというようなことに地域の中にいると行き当たることが多いのです。 

中津市議会 2021-03-10 03月10日-05号

議長山影智一)  木ノ下議員 ◆11番(木ノ下素信)  年度別とかは分からないのですか。 ○議長山影智一)  排水対策課長。 ◎排水対策課長江河和祐)  来年度より用地等の補償に入ります。その後、終わりましたら随時、土木工事建築工事機械電気工事に入っていく予定でございます。以上でございます。 ○議長山影智一)  木ノ下議員

中津市議会 2021-03-01 03月01日-02号

それでは、平成28年1月に3,000世帯で漏水があって同じように給水制限をしましたけれど、その後に、その対策として取ったこと、これは12月議会のときに木ノ下議員も質問したのですけれど、給水制限が起こった後の職員対応等のマニュアルではなしに、ハード面も含めて28年の1月の寒波の後から5年たっているわけですけれど、何か対策を取られたことがあれば教えてください。

中津市議会 2020-09-10 09月10日-04号

議長山影智一)  木ノ下議員 ◆11番(木ノ下素信)  このコロナ禍感染症対策をしながらの取組がいろいろと策を練らなければならないと思います。閉館をしていた期間があるのでかなり減っていますが、そこに見合うような新たな取組がまだまだ必要だと思いますので、これからも知恵を絞っていただきたいと思います。 

中津市議会 2020-07-01 07月01日-07号

議長山影智一)  木ノ下議員 ◎11番(木ノ下素信)  私は、この決議案の1番のところに絡んでですが、ここではマスク等の物品の不足が生じないように学校に配布をするというような決議内容が出ていますが、これは多分不足とか、忘れた人とかに対応するものなのかなと勝手に思って続きを言いますが、今の季節です。

中津市議会 2020-06-25 06月25日-06号

議長山影智一)  木ノ下議員1問1答方式なので、できるだけ整理して御質問ください。 木ノ下議員 ◆11番(木ノ下素信)  すみません、答弁の中のやつだったのでと思いましたけれど、1つずついきたいと思います。 物資資材の準備の状況等お尋ねをするようにしていたのですけれども、その辺は答弁がありましたので。

中津市議会 2020-03-18 03月18日-07号

災害がない、対策本部を設置しないでいいのが一番理想ですけれど、万が一に備えて、現在ある中津市の議会対策本部のあり方、先ほど木ノ下議員から提案があった見直し等を含めて。そして、ある程度精査をした上で、ただ条例をつくるだけではなくて、議会として最初に取り組むやり方あたりを組んで等を、1年に1回ぐらいしていったほうがいいのではないかなと。

中津市議会 2020-03-11 03月11日-06号

議長山影智一)  木ノ下議員 ◆11番(木ノ下素信)  もう少し細かく検証をしたほうが、より次の対策につながっていくと思うのですけれども。翌年以降に期待をするというようなことも言われましたが、もう少し細かく検証をしていったほうがいいと思いますが、その辺はいかがでしょうか。 ○議長山影智一)  上下水道部総務課長