59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2020-09-09 09月09日-03号

7月6日の9時40分に大雨警報土砂災害)が発表されたことに伴い、災害準備体制1次体制)を設置し、10時に情報共有会議を開催しています。11時40分に土砂災害警戒情報、12時17分に大雨警報浸水害)と洪水警報が発表されたことにより、13時に山国地域1,028世帯2,178人に避難準備高齢者等避難開始を発令し、同地域に5か所の避難所を開設しました。

大分市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

また、最接近の4日前から気象庁特別警戒発令予告をし、大分市もまた日曜日の9時に避難準備情報を発令するなど、早め早め準備体制づくりを呼びかけたことが大いに功を奏したと高く評価しておきたいと思います。  さて、ここで言うタイムラインとは、本市防災局BCPのことではありません。市内地域自主防災組織などが作成する行動計画のことでもありません。

大分市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

また、最接近の4日前から気象庁特別警戒発令予告をし、大分市もまた日曜日の9時に避難準備情報を発令するなど、早め早め準備体制づくりを呼びかけたことが大いに功を奏したと高く評価しておきたいと思います。  さて、ここで言うタイムラインとは、本市防災局BCPのことではありません。市内地域自主防災組織などが作成する行動計画のことでもありません。

大分市議会 2020-05-12 令和 2年総務常任委員会( 5月12日)

事業準備体制でございますが、共同指令センターは、大分市が事務委託を受ける形で運用していきたいと考えています。単独運用のときと、現在と同様、共同指令センターに関わる指揮命令系統は一元化して明確化されなければなりません。施設については、先ほど企画課からお話があったとおり、荷揚小学校跡地の新施設内で検討しております。  

大分市議会 2020-05-12 令和 2年総務常任委員会( 5月12日)

事業準備体制でございますが、共同指令センターは、大分市が事務委託を受ける形で運用していきたいと考えています。単独運用のときと、現在と同様、共同指令センターに関わる指揮命令系統は一元化して明確化されなければなりません。施設については、先ほど企画課からお話があったとおり、荷揚小学校跡地の新施設内で検討しております。  

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

○18番(井手口良一) 発達障害もしくはそのおそれのある子供が入学してくることがあらかじめわかっている小学校の、子供担任保護者に対する支援のための準備体制はどのようになっていますか。 ○副議長宮邉和弘) 佐藤教育部長。 ○教育部長佐藤雅昭) 各学校においては、保護者就学相談に応じるとともに、児童の健康や障害状態保護者意向等を確認するための面談を行っております。  

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

○18番(井手口良一) 発達障害もしくはそのおそれのある子供が入学してくることがあらかじめわかっている小学校の、子供担任保護者に対する支援のための準備体制はどのようになっていますか。 ○副議長宮邉和弘) 佐藤教育部長。 ○教育部長佐藤雅昭) 各学校においては、保護者就学相談に応じるとともに、児童の健康や障害状態保護者意向等を確認するための面談を行っております。  

大分市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第3号 9月 9日)

本市においては、要配慮者用備蓄としているようですが、広く一般市民にも災害発生後短時間で整備される、十分な準備体制が必要であると考えます。具体的な体制をお伺いいたします。      〔41番議員質問席移動〕 ○副議長宮邉和弘) 佐藤総務部長。 ○総務部長佐藤耕三)(登壇) 国宗議員避難所における段ボールベッド整備体制についての御質問にお答えいたします。  

大分市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第3号 9月 9日)

本市においては、要配慮者用備蓄としているようですが、広く一般市民にも災害発生後短時間で整備される、十分な準備体制が必要であると考えます。具体的な体制をお伺いいたします。      〔41番議員質問席移動〕 ○副議長宮邉和弘) 佐藤総務部長。 ○総務部長佐藤耕三)(登壇) 国宗議員避難所における段ボールベッド整備体制についての御質問にお答えいたします。  

大分市議会 2019-07-09 令和元年第2回定例会(第7号 7月 9日)

その際、当時の企画部長は、大会期間中は国内外から選手を初め多くのお客さんが訪れ、予期せぬ事故トラブル等が発生することも予測されることから、地域における防犯体制強化を図っていくことも重要であると認識しており、こうした中、大分開催につきましては、県内準備体制として、県、市町村議会競技団体経済団体等で構成されるラグビーワールドカップ2019大分推進委員会が組織され、大会運営方法等協議していくこととなっていることから

大分市議会 2019-07-09 令和元年第2回定例会(第7号 7月 9日)

その際、当時の企画部長は、大会期間中は国内外から選手を初め多くのお客さんが訪れ、予期せぬ事故トラブル等が発生することも予測されることから、地域における防犯体制強化を図っていくことも重要であると認識しており、こうした中、大分開催につきましては、県内準備体制として、県、市町村議会競技団体経済団体等で構成されるラグビーワールドカップ2019大分推進委員会が組織され、大会運営方法等協議していくこととなっていることから

豊後大野市議会 2019-06-27 06月27日-03号

少しダブるかもしれないですが、ダブらないように、特に観光面受け入れ態勢準備体制はどうなっているのか、お聞きします。 ○議長衞藤竜哉君) 2、日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会については、市長より答弁があります。 川野市長。     〔市長 川野文敏登壇〕 ◎市長川野文敏君) それでは、日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会についてのご質問にお答えいたします。 

大分市議会 2018-06-21 平成30年建設常任委員会( 6月21日)

市上下水道局では、地震発生を受け、応急給水応急復旧支援要請があればいつでも出動できる準備を整えておりましたけれども、6月19日19時に日本水道協会九州支部から支援準備体制解除する旨の通知を受け、昨日、準備体制解除を行ったところでございます。 ○足立委員長   この件について質問等はありませんか。  

大分市議会 2018-06-21 平成30年建設常任委員会( 6月21日)

市上下水道局では、地震発生を受け、応急給水応急復旧支援要請があればいつでも出動できる準備を整えておりましたけれども、6月19日19時に日本水道協会九州支部から支援準備体制解除する旨の通知を受け、昨日、準備体制解除を行ったところでございます。 ○足立委員長   この件について質問等はありませんか。  

中津市議会 2018-03-01 03月01日-04号

市では、津波注意報の発表と同時に災害準備体制を設置し、津波注意報でも中津市に影響がある場合や、津波警報が発表された場合には、避難指示を行います。津波の場合は、避難準備情報避難勧告ではなく、避難指示を発令することとしています。 また、津波による浸水が想定されている地域につきましては、自治会ごと津波避難行動計画策定し、取り組みが進められているところでございます。以上です。