245件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

主な内容といたしましては、歳出では、保育園職員などの処遇改善及び、人事院勧告に基づく公定価格等の増額による「特定教育保育型施設給付費」、令和4年7月に中田地区田尾において、土地改良区農道の路肩崩壊に伴う改修事業として「農業用施設復旧工事費」、大分県が実施する津久見堅浦地区港湾改修事業及び、津久見青江地区浮桟橋改良事業などに伴う「津久見改修事業県営工事負担金」、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

歳出では歳入と同じく、令和2年度に実施された特別定額給付金事業完了などにより、前年度と比較し、12億7,870万3,000円の大幅な減少となり、扶助費では、特定教育保育施設型給付費減少などにより8,061万3,000円、また繰出金国民健康保険事業特別会計繰出金減少により5,976万3,000円が減少しており、歳出全体では、前年度と比較して5億6,198万1,000円、率にして4.8%の減少

津久見市議会 2022-09-26 令和 4年第 3回定例会(第4号 9月26日)

人件費などが増加したものの、補助費等では、新型コロナウイルス感染症関連事業として実施しました小規模事業者等支援金事業や、生活・暮らしの支援等として実施しました住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業や、子育て世帯臨時特別給付金事業などが増加しましたが、歳入と同じく、令和2年度に実施されました特別定額給付金事業完了などにより、前年度と比較し、12億7,870万3,000円の大幅な減少となり、扶助費では、特定教育

大分市議会 2022-03-24 令和 4年厚生常任委員会( 3月24日)

井上子ども入園課長   入所の人員の数ということにはなってくるのかと思うのですが、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等運営に関する基準において、特定教育保育施設定員を超えて特定教育保育の提供を行ってはいけないことになっていますので、定員を超えてはいけない状況にあります。

津久見市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会(第4号 3月18日)

案 可 決   議案第  6号 津久見市立学校条例の一部改正について                 原 案 可 決   議案第  7号 津久見土地改良事業費分担金徴収条例の一部改正について                 原 案 可 決   議案第 10号 津久見市営住宅設置及び管理に関する条例の一部改正について                 原 案 可 決   議案第 11号 津久見特定教育

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

津久見特別会計条例の一部改正について   議案第 6号 津久見市立学校条例の一部改正について   議案第 7号 津久見土地改良事業費分担金徴収条例の一部改正について   議案第 8号 津久見消防団員等公務災害補償条例の一部改正について   議案第 9号 津久見消防団条例の一部改正について   議案第10号 津久見市営住宅設置及び管理に関する条例の一部改正について   議案第11号 津久見特定教育

津久見市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会(第1号 2月28日)

津久見特別会計条例の一部改正について   議案第 6号 津久見市立学校条例の一部改正について   議案第 7号 津久見土地改良事業費分担金徴収条例の一部改正について   議案第 8号 津久見消防団員等公務災害補償条例の一部改正について   議案第 9号 津久見消防団条例の一部改正について   議案第10号 津久見市営住宅設置及び管理に関する条例の一部改正について   議案第11号 津久見特定教育

宇佐市議会 2021-12-22 2021年12月22日 令和3年第7回定例会〔資料〕

│について             │   │     │   ┃ ┠────┼─────────────────┼───┼─────┼───┨ ┃議  │宇佐地域情報通信基盤工事負担金 │総 務│  〃  │ 〃 ┃ ┃一一二号│条例の一部改正について      │   │     │   ┃ ┠────┼─────────────────┼───┼─────┼───┨ ┃議  │宇佐特定教育

宇佐市議会 2021-12-22 2021年12月22日 令和3年第7回定例会(第7号) 本文

次に、議第百十三号 宇佐特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営基準に関する条例の一部改正についてでございますが、これは国が定める特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準の一部改正に伴い、保育施設等作成、保存する記録等について電磁的方法によることを可能とする規定を追加するため改正を行うものとの説明がありました。  

豊後大野市議会 2021-12-21 12月21日-05号

豊後大野国民健康保険税条例の一部改正について日程第2 第86号議案 豊後大野関係人口交流拠点施設条例制定について日程第3 第90号議案 大分市と豊後大野市との間の消防指令業務に係る事務の委託について日程第4 請願受理番号6号 日本政府核兵器禁止条約への参加・調印・批准を求める意見書に関する請願書日程第5 第87号議案 豊後大野国民健康保険条例の一部改正について日程第6 第88号議案 豊後大野特定教育

杵築市議会 2021-12-17 12月17日-05号

次に、議案第100号杵築特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について、議案第101号杵築家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について、議案第102号杵築国民健康保険条例の一部改正について、議案第105号杵築市立山香病院事業設置等に関する条例の一部改正についての4議案を一括審議いたしました。

豊後大野市議会 2021-12-14 12月14日-04号

)        令和3年第4回豊後大野市議会定例会会議録議事日程(第4号)                 令和3年12月14日(火曜日)午前10時開議日程第1 第85号議案 豊後大野国民健康保険税条例の一部改正について日程第2 第86号議案 豊後大野関係人口交流拠点施設条例制定について日程第3 第87号議案 豊後大野国民健康保険条例の一部改正について日程第4 第88号議案 豊後大野特定教育

宇佐市議会 2021-11-30 2021年11月30日 令和3年第7回定例会(第1号) 本文

議第百十三号は、宇佐特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営基準に関する条例の一部改正についての件でございますが、これは国が定める特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準の一部改正に伴い、保育施設等作成、保存する記録等について、電磁的方法によることを可能とする規定を追加するため、改正を行うものであります。  

宇佐市議会 2021-11-30 2021年11月30日 令和3年第7回定例会 提出議案等一覧

宇佐税条例及び宇佐都市計画税条例の一部改正に        ついて 議第一〇八号 宇佐手数料条例の一部改正について 議第一〇九号 宇佐国民健康保険条例の一部改正について 議第一一〇号 宇佐工場等設置促進条例の一部改正について 議第一一一号 宇佐生産物直売所条例の一部改正について 議第一一二号 宇佐地域情報通信基盤工事負担金条例の一部改正に        ついて 議第一一三号 宇佐特定教育

豊後大野市議会 2021-11-29 11月29日-01号

開会日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期の決定日程第3 諸般の報告日程第4 行政報告日程第5 第92号議案 令和3年度豊後大野一般会計補正予算(第8号)日程第6 第85号議案 豊後大野国民健康保険税条例の一部改正について日程第7 第86号議案 豊後大野関係人口交流拠点施設条例制定について日程第8 第87号議案 豊後大野国民健康保険条例の一部改正について日程第9 第88号議案 豊後大野特定教育

杵築市議会 2021-11-22 11月29日-01号

次に、議案第100号杵築特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正については、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等運営に関する基準改正により、特定教育保育施設等作成する記録等電磁的記録により行うことができることとするなど、所要改正を行うものです。 

大分市議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第5号 9月15日)

次に、議第113号、大分特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正についてであります。  これは、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等運営に関する基準の一部改正に伴い、所要改正をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  

大分市議会 2021-09-13 令和 3年厚生常任委員会( 9月13日)

支援課長、    朝来野福祉事務所次長保育幼児教育課長井上子ども入園課長、    永野子ども企画課長額賀子ども企画課参事安東子育て支援課政策監、    松浪子ども入園課参事阿部保育幼児教育課参事、三﨑保育幼児教育課参事、    三原子育て支援課参事中央子ども家庭支援センター所長 5.事務局出席者    書記 間部 滉之 6.審査案件等   【一般議案】    議第113号 大分特定教育