8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇佐市議会 2020-06-18 2020年06月18日 令和2年第3回定例会(第4号) 本文

感染予防のため完全予約制ではありますが、申請登録完了まで丁寧に対応しており、実際に電子申請手続サポートを受けた方には好評を頂いています。  なお、給付金受付状況給付状況につきましては、公表されていません。  今後も、より多くの方に給付金活用いただくため、申請サポート会場活用の周知に努め、事業者事業継続支援に努めてまいります。  

中津市議会 2016-09-23 09月23日-05号

組織委員会につきましては、申請登録についての協議調整を行う組織でございますので、特に働きかけを行うことはできません。しかし、組織委員会とは説明会、それから個別の問い合わせを通じて意思疎通を図っているところでございます。以上です。 ○議長(古江信一)  松井議員。 ◆15番(松井康之)  では、キャンプ地が誘致できたらその経済波及効果はどの程度と考えていますか。

臼杵市議会 2015-06-12 06月12日-03号

これは、各自治体の任意で申請、登録することとなっております。本市においても、地域資源や特色を生かした他市に誇れる先進事業があり、この事業活用する場合の例として、臼杵森林保全事業有機農業を生かした6次産業化事業などが登録可能と思われますので、このコーナーの活用についても検討を進めていきたいと考えております。 

臼杵市議会 2003-03-11 03月11日-02号

そこで、臼杵市が発注する簡易な工事や修繕について、競争入札参加資格を持つ指定業者以外の個人業者が簡易な申請登録で直接受注できるように施策の充実を求めます。これについては、日田市では随意契約で行っている100万円以下の工事個人業者でも受注できるようにしたいとし、どんな仕事ができるのかを記載した名簿を市に提出するようにと日田市は指導をいたしております。 

  • 1