10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

青江ダム公園ソメイヨシノサクラてんぐ巣病の現状と対策をどういうふうになっているか、答弁を求めます。  これで1回目の質問を終わります。          〔13番知念豊秀議員降壇質問者席着席〕 ○議長髙野幹也議員)  石井経営政策課長。 ○経営政策課長石井達紀君)  1点目の地域活性化人口対策について、(1)明石市は、子どもを核としたまちづくり人口減少少子化地方衰退を克服しています。

津久見市議会 2018-06-20 平成30年第 2回定例会(第3号 6月20日)

半年前の12月議会の際に、私は青江ダムに関する質問をし、台風18号によって大きな被害を受けた青江ダム公園で、例年どおり山桜まつりが行われるかどうかについて質問しましたが、いろいろな方々の御尽力で、無事3月25日に青江ダム山桜まつりが行われました。市役所執行部皆様方に改めて厚く御礼申し上げます。  

津久見市議会 2017-12-12 平成29年第 4回定例会(第2号12月12日)

そして、今回の台風18号で、ダム公園内や公園内遊歩道、あるいはそのそばのダム湖内にもかなりの土砂が堆積していますので、これをどの程度浚渫するかを(2)青江ダム公園内やダム湖内の土砂浚渫についてお伺いします。  また、青江ダムの上部には、砂防ダム治山ダムなどが設置されていましたが、もう既に閉まっている状態となっております。

津久見市議会 2013-06-17 平成25年第 2回定例会(第2号 6月17日)

具体的な実績としては、平成23年度に市民会館手すり設置青江ダム公園トイレ等改修平成24年度に四浦展望台トイレ等改修宗麟墓地公園施設改良仙水健康相談所日代出張所段差改修道路側溝ぶた改修などです。また今年度の計画としては、畑集会所市民球場、市庁舎のトイレ等改修を予定しています。  以上でございます。 ○議長小手川初生君)  髙野 至君。

津久見市議会 2011-06-16 平成23年第 2回定例会(第2号 6月16日)

衛生面不快感を持たれる方もおり賛否が分かれますが、今年度、青江ダム公園和式トイレ洋式トイレに改良します。このトイレ利用状況を参考にして、清潔で利用しやすいトイレ環境づくりに努めたいと考えております。  以上でございます。 ○議長髙野幹也君)  清水美知子君。 ○12番(清水美知子君)  御答弁ありがとうございます。再質問をさせていただきます。  

津久見市議会 2007-09-11 平成19年第 3回定例会(第2号 9月11日)

津久見市が管理している公園は、主として徒歩圏域内居住者が利用することを目的とする街区公園近隣公園地区公園の三種類であることと、利用者子どもから高齢者までが周囲と協調し合いながら多目的に幅広く利用していること、地域公園としての色合いが濃いこと、そして宮山公園青江ダム公園・つくみん公園等を除けば大半が小さな公園であることなどから、これまでどおりアダプト制度の輪を広げながら整備を進めていきたいと

  • 1