• "共同提出議案"(/)
ツイート シェア
  1. 枚方市議会 2021-06-21
    令和3年議会運営委員会(6/21) 本文 開催日: 2021-06-21


    取得元: 枚方市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-23
    検索結果一覧に戻る 検索をやり直す 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 2021-06-21 令和3年議会運営委員会(6/21) 本文 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 全文表示 選択表示 発言者表示切り替え 全 17 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1   ◯西田政充委員長 選択 2   ◯淨内俊仁市議会事務局長 選択 3   ◯西田政充委員長 選択 4   ◯西田政充委員長 選択 5   ◯田中哲夫総合政策部長 選択 6   ◯西田政充委員長 選択 7   ◯西田政充委員長 選択 8   ◯西田政充委員長 選択 9   ◯西田政充委員長 選択 10   ◯仲西功夫市議会事務局次長 選択 11   ◯西田政充委員長 選択 12   ◯西田政充委員長 選択 13   ◯西田政充委員長 選択 14   ◯西田政充委員長 選択 15   ◯西田政充委員長 選択 16   ◯西田政充委員長 選択 17   ◯西田政充委員長ページの先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1 ◯西田政充委員長 開議に先立ち、事務局職員から委員出席状況を報告します。淨内事務局長。 2 ◯淨内俊仁市議会事務局長 本日の会議のただいまの出席委員は、7名です。  以上で報告を終わります。     (午後1時2分 開議) 3 ◯西田政充委員長 ただいま報告しましたとおり、出席委員は定足数に達していますので、これから議会運営委員会を開きます。 4 ◯西田政充委員長 まず、追加議案についてを議題とします。  理事者から追加議案の提出がありましたので、その内容について、説明を求めます。田中総合政策部長。 5 ◯田中哲夫総合政策部長 それでは、お手元の資料に基づきまして、追加議案について、御説明申し上げます。  1.補正予算案件といたしましては、議案第23号 令和3年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第4号)を予定しております。  補正内容につきましては後ほどご説明させていただきます。  次に、2.契約案件といたしましては、議案第24号 長尾杉線杉工区)道路整備工事(その2)請負契約締結についてを予定しております。  3.その他案件といたしましては、議案第25号 財産(Web会議専用機)の取得についてを予定しております。  それでは、続きまして一般会計補正予算内容を御説明申し上げます。別紙資料を御覧ください。  今回の補正予算では、上の枠内に記載していますとおり、新型コロナウイルス感染症に係る追加対策について補正を行っております。補正額につきましては、22億3,894万3,000円の増額補正となっております。資料の下段、3.歳出における補正内容につきましては、No.1の新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金事業経費や、No.2の学校園や保育所等における感染拡大防止対策事業費、No.3及びNo.4のワクチン接種に要する経費のほか、No.5飲食店等における感染症対策備品購入補助事業費、No.6のプレミアム付商品券事業費を予定しております。  以上が、追加議案についてでございます。よろしくお願いいたします。 6 ◯西田政充委員長 ただいまの説明に対し、質疑はありませんか。(「なし」と呼ぶ者あり)質疑もないようですので、次に移ります。 7 ◯西田政充委員長 次に、ただいま説明のありました追加議案の常任委員会への付託についてですが、これらの追加議案については、委員会付託を行わない取扱いとしたいと思います。  これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) 8 ◯西田政充委員長 御異議なしと認めます。
     よって、これらの追加議案については、委員会付託を行わない取扱いとし、最終日の本会議において、議案第24号、議案第25号、議案第23号の順に上程させていただきますので、よろしくお願いいたします。 9 ◯西田政充委員長 次に、意見書の取扱いについてを議題とします。  6月11日開催の議会運営委員会で提示させていただいた意見書案について、大地副委員長に取りまとめていただきましたので、その内容について、事務局から報告します。仲西事務局次長。 10 ◯仲西功夫市議会事務局次長 それでは、お手元の資料、意見書の取扱いについてに基づきまして、整理番号の順にご報告いたします。  まず、整理番号1の学校教育におけるデジタルトランスフォーメーションを適切に進めるための意見書につきましては、原文のままで全会派の賛同がございます。  次に、整理番号2の出入国在留管理行政による人権侵害の是正等を求める意見書につきましては、賛否ともに複数の会派がございます。  次に、整理番号3の性犯罪に関する刑法規定の見直しを求める意見書につきましては、原文のままで全会派の賛同がございます。  次に、整理番号4の一定以上の所得がある後期高齢者の医療費窓口負担割合引上げの撤回等を求める意見書、整理番号5の性的指向、性自認に関する差別の解消を目的とした環境整備を求める意見書、整理番号6の国民の命と暮らしを守る新型コロナウイルス感染症対策の実施を求める意見書及び、整理番号7の選択的夫婦別姓制度の導入など一日も早い民法改正を求める意見書につきましては、賛否ともに複数の会派がございます。  次に、整理番号8の核兵器禁止条約への参加、調印、批准を求める意見書につきましては、意見書案文の一部文言を修正し、その上で賛否ともに複数会派がございます。  その修正箇所につきましては、整理番号8の意見書案文を御覧ください。  本文の15行目、「こうした中、」から次の行の右端「真剣に努力する証として、」までを削除しております。  整理番号8については、以上でございます。  続きまして、資料の表紙の一覧表に戻っていただきまして、整理番号9の東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を中止し新型コロナウイルス対策に全力を挙げることを求める意見書につきましては、提出会派以外の賛同がございません。  最後に、整理番号10のコロナ禍でも学生が学び続けられる支援を求める意見書につきましては、賛否ともに複数の会派がございます。  以上、報告とさせていただきます。 11 ◯西田政充委員長 それではただいまの報告を受け、整理番号1及び3の2件の意見書は、慣例に従い、全議会運営委員共同提出議案として取り扱わせていただき、提案理由説明は、大地副委員長にお願いしたいと思います。  そして、残る整理番号2及び整理番号4から10までの8件の意見書は、提出会派の単独提案でお願いしたいと思います。 12 ◯西田政充委員長 それではお諮りします。  意見書の取扱いを、このように決定することに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) 13 ◯西田政充委員長 御異議なしと認めます。  よって、意見書の取扱いは、ただいま申し上げましたとおり決定します。  なお、これらの意見書案は、最終日の本会議に上程させていただきますので、よろしくお願いいたします。 14 ◯西田政充委員長 次に、令和3年9月定例月議会の日程についてを議題とします。  令和3年9月定例月議会につきましては、お手元に配付の資料のとおり、9月9日の木曜日から10月14日の木曜日までの36日間の議会期間で開催したいと思います。 15 ◯西田政充委員長 それでは、お諮りします。  令和3年9月定例月議会は、ただいま申し上げた日程で開催することに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) 16 ◯西田政充委員長 御異議なしと認めます。  よって、令和3年9月定例月議会は、ただいま申し上げた日程で開催することに決定します。  なお、令和3年9月定例月議会前の議会運営委員会は、開催1週間前の9月2日木曜日の各派代表者会議閉会後に開催しますので、よろしくお願いします。 17 ◯西田政充委員長 以上で、本日の調査は全て終了しました。  よって、議会運営委員会はこれをもって散会します。     (午後1時10分 散会) 発言が指定されていません。 Copyright © Hirakata City Assembly, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...