1646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

特に小学校入学前に今されているとおっしゃっていましたが、一緒に歩くのは小学校入学前ということでしたが、できたら1年、2年繰り返し一緒に歩いてみる、あるいは一緒通学路ハザードマップを作ってみる、このようなことをされたら安全対策として非常に有効なのかなと思うのですが、この辺いかがでしょうか。 ○議長籔内留治) 秦 真人教育部参与。 ◎教育部参与秦真人) ご答弁申し上げます。 

枚方市議会 2022-09-06 令和4年9月定例月議会(第6日) 本文

次に、5)街区の災害時における優位性ですが、ハザードマップや新庁舎へのアプローチ道路などの状況を詳細に検討すると、4)街区と5)街区に大きな違いがないことを、私の質疑で明らかにさせていただいたと思います。  こうした不合理さを指摘できる5)街区への新庁舎建設案ですが、ひょっとすると何か勘違いされる方が出てくるかもしれないので、次のことを付け加えておきます。  

枚方市議会 2022-09-04 令和4年9月定例月議会(第4日) 本文

本市防災ガイドにおいては、ハザードマップ、マイタイムラインなどに災害時の対応などを明記されており、貴重な災害時のツールとなっておりますが、私は子ども向けの分かりやすい防災ガイドが必要だと考えます。  愛媛県宇和島市では、2020年から防災ハンドブック作成し、市内の全小・中学校の児童、生徒に配付されました。

枚方市議会 2022-09-02 令和4年全員協議会(9/2) 本文 開催日: 2022-09-02

枚方市のハザードマップを見れば、淀川洪水天野川洪水において北河内府民センターエリアは3メートルから5メートルの想定浸水深で、4)街区と同じです。内水ハザードマップでも、市道面は4)街区と同じです。  浸水対応できる庁舎にしようとするならば、機械室整備階上層階に設置するなどの工夫をしなければなりません。

岸和田市議会 2022-06-28 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月28日

洪水浸水想定区域の見直しとか、また高潮ハザードマップ追加などもあります。先ほどの地域も、このハザードマップの中でリスクがある地域だからこそ、聞こえなかったら駄目ということで、皆さんが本当に共助という立場で、実際に聞こえるのかどうかを確かめようと動かれたものであります。  防災行政無線は伝達したい内容を的確に発信されて、命の危険性を知らせることのできる通信システムと認識しております。

池田市議会 2022-06-28 06月28日-03号

ハザードマップ全戸に配布されていますが、自治会やコミュニティ任せにせず、市の責任でハザードマップを活用した図上訓練避難訓練現地調査実施などなど必要ではないかと考えますが、見解を伺います。 質問の第2は、支援学級及び通級による指導について伺います。 最初に、4月27日付の文科省の通知「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について」に対する本市対応についてお聞かせください。 

岸和田市議会 2022-06-20 令和4年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2022年06月20日

それで、今、我々が目にします、岸和田市が発行している津波ハザードマップを私は見ました。これを見ていろいろ疑問になりましたので、大阪府の危機管理室にも問合せしました。このハザードマップ、津波について行政はどのように考えているのか、総務部長にお尋ねしたいと思います。  ちょうど市役所の周辺に活断層がある。それから、津波が到達するかどうか分からない、はっきりしませんが、海抜5メートルの線があります。

貝塚市議会 2022-06-16 06月16日-04号

今後、ハザードマップ上で危険な地域にお住まいで、かつ、介護を要する方など、本市地域防災計画で定めました優先度の高い避難行動支援者について、改めて市として把握し、個別避難計画の策定に取り組んでまいりたいと、このように考えております。 ○議長籔内留治) 9番 川岸貞利議員。 ◆9番(川岸貞利) ありがとうございます。 

八尾市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-02号

これまでは、所有者の同意を不要とする整備対象地震のみに限られていましたが、今回の法改正豪雨追加となり、八尾市においても、ため池ハザードマップなどで掌握している重要箇所については、迅速な整備を行い、防災減災対策を進めるべきですが、市長の見解をお答えください。  また、公明党は、地域防災対策をサポートする気象防災アドバイザーの活用を一層進めるよう訴えています。  

吹田市議会 2022-06-03 06月03日-03号

当該地域ハザードマップ上の想定はどうなっているのか。対策が必要かどうか、お示しください。また、地震風水害へ向けてライナープレート設置までの間はどのように備えるのか、お示しください。 九つ目、これまで吹田市以外に不発弾処理を行った他市事例で、費用負担撤去方法等について参考とされた他市の実施内容と、それら事例をどのように研究、分析して今回の提案内容に至ったのか、お示しください。 

泉大津市議会 2022-03-17 03月17日-04号

実は、16日から総合防災マップハザードマップ等も含めた総合的な防災のパンフレットを、現在、全戸世帯に向けて戸別でポスティングをさせていただいております。こういうものも活用いただきまして、繰り返しになりますけれども、皆さんと重層的な防災力の強化に向けた取組を進めていきたい、そういった所存でありますので、引き続きよろしくお願いしたいと思います。 

枚方市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-03-15

農林水産省は、昨今の豪雨によるため池決壊等災害防止観点から、ため池ハザードマップ作成を各自治体に徹底しました。私もハザードマップ早期作成を要望しておりましたが、本市では、令和年度令和年度にかけて、防災重点ため池16池分ため池ハザードマップ作成されました。

岸和田市議会 2022-03-14 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月14日

主な経費につきましては、右ページ事業別区分欄、下から2つ目土地改良施設管理事業に9,348万6千円の計上で、これは久米田池環境維持管理費ため池ハザードマップ作成等の委託料、土地改良施設管理者に対する補助金及び泉州東部区域農用地総合整備事業償還金等に要する経費でございます。  

柏原市議会 2022-03-14 03月14日-04号

小林聡危機管理監 これまでの総合防災マップ掲載内容は、大和川、石川、平野川、恩智川の浸水想定区域図土砂災害警戒区域図でありましたが、これまでの間に、関係部署において地震内水による浸水害ため池などのハザードマップ作成されていることから、新しく作成する総合防災マップについては、これら全てを1冊に集約したものを作成する予定でございます。