2756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

あと空調工事ですけれども、これは中央手術室空調が老朽化しておりまして、計画的に取り替えていこうということで考えておるものでございまして、議員さんおっしゃいましたように、不具合があってということではなくて、ないようにするために事前に工事をするということで、工事には一定期間止めないといけないということがございまして、年末なりゴールデンウイークに工事をするということでございますので、今回は入札をして不調

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

住居確保給付金給付事業は、離職等により経済的に困窮している方を対象とし、就職に向けた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を自治体から直接家主さんへ支給する制度で、平成27年から開始されている自立支援施策一つであると聞いていますが、新型コロナ禍の下、支援実効性を高めるため、国においては様々な制度改正も行われてきたところかと思います。  

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

これら制度は、育児休業一定期間男性に割り当てる制度です。1993年に世界で初めてノルウェーでスタートし、1995年にスウェーデンに広がりました。これらの国では、同制度女性の働く権利を保障すると同時に、育児に携わる父親の権利を保障する制度として歓迎され、定着してきています。  

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

本市の特筆すべき取組といたしましては、休職者職場復帰時の支援におきまして、実際の根拠が職員個人意思にとどまる、いわゆるお試し出勤実施が一般的とされているところ、本市では職員個人意思だけでなく、職場としても責任を持って当該職員職場復帰に関わるため、主治医の診断等により復帰した後の正式な勤務の中で、産業医と調整の上、一定期間勤務を軽減する仕組みを導入し、確実かつ円滑な復帰に努めているところでございます

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

令和4年度診療報酬改定では、新型コロナウイルス感染症で明らかとなった医療提供体制の課題や看護職員等処遇改善不妊治療保険適用リフィル処方箋--これは定められた一定期間内に繰り返しできる処方箋のことです--また、オンライン診療、それに重症度医療看護必要度に係る要件変更など、様々な項目での見直しが行われます。 新病院建設に当たっては、過去に遡ると、様々な問題を乗り越えて今日に至っております。

枚方市議会 2022-09-05 令和4年9月定例月議会(第5日) 本文

ボタン型の緊急通報装置では、利用者が意識を失った場合などボタンが押せなくなったときに通報ができないため、一定期間、人の動きがなかった場合に自動で通報する人感センサー方式のシステムなどの導入について、以前に質問させていただき、今後研究していくとの回答をいただいておりました。その後の状況をお聞かせください。  

八尾市議会 2022-06-22 令和 4年 6月建設産業常任委員会−06月22日-01号

そういった中で全国的にも、いろんな更新が遅れて、いろんな事故が日々発生する中で、それを進めていかなければならないということの費用が、相当要るという意味では、やはり水道事業水道料金についても、基本的には将来一定期間をもって、料金改定をせざるを得ないという認識はしております。そういうことが、この段階的な値上がりという結果として出てまいります。  

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

また、一時生活支援事業につきまして、住居を持たない方への宿泊場所提供への条件並びに一定期間はどれぐらいかお示しをいただきたいと思います。 家計改善支援事業につきまして、毎月1回のファイナンシャルプランナーによる家計相談は、1人ずつ個別に対応しているのでしょうか。また、令和2年度14人から3年度3人に減った要因について、お示しをいただきたいと思います。 

貝塚市議会 2022-06-16 06月16日-04号

これらは一時的に避難する場所ということとはまたちょっと異なりまして、被災者一定期間、避難生活が送れる必要性があることから、管理面や、あるいは安全面確保なども考慮しまして、現在のところ、公共施設の中でそういったことを補完していこうと考えてございますので、今、川岸議員のご指摘のとおり、指定避難所補完施設につきまして、統廃合の関係で、当初の12か所から減っているという状況でございますが、今後につきましては

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

物価高騰だけでなく、資材の入手のめどが立たず、取引やお商売を一定期間停止したり、延期したりせざるを得ない業種もあります。その期間影響も考慮し、有効な支援実施を求めます。御所見をお聞きします。 ○澤田直己副議長 都市魅力部長。 ◎井田一雄都市魅力部長 昨今の資源・資材価格高騰供給不足長期化につきましては、広く多業種にわたり、様々な形で事業活動への影響があるものと考えております。

池田市議会 2022-06-06 06月06日-01号

高齢者応援事業の未配達のものについてでございますけれども、現時点で、こちらの手元のほうに戻ってきてはおりませんので、件数等、はっきりしたことは申し上げられないのですけれども、例えば郵便局のほうで転送の手続をしていただいているとかいうような場合はそちらに届いていると思いますし、また戻ってきたものにつきましては、一定期間を設けて、改めて御通知を差し上げて、できるだけお届けできるようにしていきたいというふうに

枚方市議会 2022-06-03 令和4年6月定例月議会(第3日) 本文

不納欠損処理を行いました主な事由といたしましては、返済期日から10年を経過している債権放棄徴収停止後に一定期間経過した債権放棄となります。  また、未返済の方のうち連帯保証人がおられる10件に対しまして、令和2年度の催告書発送時には貸付人だけではなく連帯保証人に対しても催告書の送付を行い、未収金の回収に努めてまいりました。

枚方市議会 2022-03-23 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-03-23

事業費の内訳としては、住居を持たない方に一定期間宿泊場所等提供する一時生活支援事業として558万8,000円、離職等により困窮している方に家賃相当額家主へ支給する住居確保給付金事業として3,661万5,000円、コミュニケーションが苦手、社会復帰が不安な方に対して一般就労に向けた基礎能力を養う就労準備支援事業として742万4,000円、家計状況を適切に把握することを支援する家計改善支援事業として

八尾市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日予算決算常任委員会(建設産業分科会)−03月10日-01号

労働支援課長大保宣広)  就職氷河期世代面接会実施するに当たりまして、これ10月を予定しておるんですけれども、その前に、参加いただく事業者、今のところ20社程度を目標としておるんですけれども、その事業者PR動画を作成いたしまして、一定期間見ていただくような形で、参加者の方にどんな企業が来られるかというのを見ていただいた上で、あとはそういう形で動画を見た上で、この会社に1回興味を持ってみたいというような

池田市議会 2022-03-07 03月07日-02号

そこで、更地にしても固定資産税を6倍にせず、一定期間固定資産税を猶予し、空き家の解消を促せないか、御見解をお伺いいたします。 次に、商業の活性化についてお伺いいたします。 池田ブランド構築事業について。 池田ブランド認定品は、事業者で言えば6事業者ということですが、応募された数はたしか多くなかったと思います。