17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

吹田市議会 2022-06-14 06月14日-06号

続いて、万博記念公園駅前周辺地区活性事業周辺地域の諸課題についてお伺いをいたします。 大阪府の万博記念公園駅前周辺地区活性事業による大規模アリーナ共同住宅等整備について、現在、大阪府と事業者から、どのような整備内容説明を受けているのでしょうか。整備に当たっての今後の予定など、進捗状況をお示しください。 ○坂口妙子議長 都市計画部長

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

(5番池渕議員登壇) ◆5番(池渕佐知子議員) 府の万博記念公園駅前周辺地区活性事業についてお伺いいたします。 議会において、課題となっている住宅について、そのコンセプトの目的が当該地区のさらなる魅力増進機能向上につながるものであると認識しておりますと答弁されていますが、共同住宅居住者だけではなく、この地域吹田市として魅力増進機能向上につながるのか、いまだに理解できません。 

吹田市議会 2021-09-13 09月13日-05号

今後、万博記念公園駅前周辺地区活性事業予定されており、成人式の帰りに友達や家族と万博エリアで遊ぶというコースは若者にとって魅力的だと考えます。式典参加者にはEXPOCITYにあるニフレルや観覧車割引券をお祝いとして贈呈するなど、EXPOCITYと連携した成人式要望いたします。 さて、大阪府が示している万博記念公園駅前周辺活性化事業案ではアリーナ建設予定されております。

吹田市議会 2021-09-09 09月09日-03号

最後に、万博記念公園駅前周辺地区活性事業についてお伺いいたします。 この事業に関しても、先ほど千里ニュータウンのところで述べたのと同じく、大阪府政に対して提出した要望書の2番目の項目で取り上げており、3項目要望をしていますが、現時点での大阪府との協議状況と今後の連携についてお答えください。 ○池渕佐知子議長 都市魅力部長

吹田市議会 2019-12-09 12月09日-05号

規模アリーナを含む万博記念公園駅前周辺地区活性事業公募条件である施設計画及び交通計画を含む提案内容が不明であり、現時点では調査することは難しいと考えているところですが、御指摘いただいたとおりJR岸辺周辺では企業進出民間開発の活発な動きが見られることから、新たな交通需要の動向につきましても、引き続き注視してまいりたいと考えております。 以上でございます。

吹田市議会 2019-12-06 12月06日-04号

万博記念公園駅前周辺地区活性事業でありますが、大阪の成長、にぎわいという観点からは喜ばしい事業計画ではありますが、常日ごろ交通渋滞等に悩まされている近隣住民にとっては、交通の混雑、安全、治安悪化等環境影響が大いに懸念されるところであります。 大阪府議会では、地元近隣等住民に最大限配慮して進めていくと議論されているようでありますが、以下質問です。 

吹田市議会 2019-12-04 12月04日-02号

(29番小北議員登壇) ◆29番(小北一美議員) 次に、万博記念公園駅前周辺地区活性事業いわゆるアリーナについてお伺いします。 大阪府の吉村知事は、ことし9月17日に記者会見し、本市にある万博記念公園内に1万5,000席以上の固定観客席を備え、スポーツ競技やコンサートが開催できる大規模アリーナ整備する考えを発表しました。

  • 1