122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉南市議会 2020-02-26 令和2年議会運営委員会 本文 開催日: 2020-02-26

次に、1行とばしていただいて、総務費委託金中長期在留者住居地届出等事務委託金11万1,000円の増額は、交付額の決定に伴うものでございます。  次に、2行とばしていただいて、府支出金民生費府負担金施設型給付費負担金366万8,000円の増額は、民生費民間保育所等支援事業財源の一部として、府から交付されるものでございます。  次に、2ページをごらんください。  

泉南市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2018-12-10

次に、128ページの一番上に記載の国庫委託金民生費委託金国民年金事務委託金64万8,000円の増額は、先ほど御説明いたしました国民年金事務事業財源として、国から交付されるものでございます。  次に、その下の府負担金民生費負担金障害者自立支援給付費負担金750万円の増額は、先ほど御説明しました障害者自立支援給付事業財源として、府から交付されるものでございます。  

泉大津市議会 2018-12-06 12月06日-02号

、第1項国庫負担金公共土木施設災害復旧費負担金追加及び98、99ページにまいりまして、公立学校施設災害復旧費負担金追加、第2項国庫補助金社会保障税番号制度システム整備費補助金被災農業者向け経営体育成支援事業補助金社会資本整備総合交付金及び6月の定例会において追加補正いたしました公共施設等危険ブロック塀対策に対するブロック塀冷房設備対応臨時特例交付金追加、第3項委託金国民年金事務委託金

大東市議会 2017-03-10 平成29年3月10日街づくり委員会−03月10日-01号

次の国庫支出金4,131万8,000円は社会保障税番号制度に係る個人番号カード交付事務費補助金で、次の82万7,000円は中長期在留者住地届出等事務委託金でございます。  次の府支出金108万5,000円は、一般旅券発給事務に係る権限移譲事務交付金で、次の13万1,000円は人口動態事務に係る府委託金でございます。  

茨木市議会 2016-06-22 平成28年文教常任委員会( 6月22日)

平林市民課長 自衛官募集事務委託金というのがございます。 ○山下委員 そうしたら、その事務委託金だけですよね。  本来であれば、先ほど提供している。これについても、当然、国庫負担ということがあるべきやと私は思うんです。すごいやないですか、2万4,000人分、これ、市民課でどんな作業をして2万4,000人分プリントアウトしてるかどうかわかりませんけども、321ページでしょう、A3で。

泉大津市議会 2015-09-09 09月09日-02号

第13款国庫支出金につきましては2,051万1,000円を追加するもので、第2項国庫補助金は、社会保障税番号制度システム整備費補助金地域少子化対策強化交付金、子ども・子育て支援交付金社会資本整備総合交付金及びエネルギー理解教育推進事業費補助金追加、第3項委託金は、国民年金事務委託金追加でございます。 

東大阪市議会 2014-09-11 平成26年 9月11日議会運営委員会−09月11日-01号

財源府支出金特定疾患事務委託金充当ということになります。  小児慢性特定疾患治療研究事業は、児童福祉法の一部改正する法律により、27年1月に対象疾患が514疾患から細分整理され、約600から700疾患に拡大されます。医療費が拡大されたことによる扶助費の増、今回から適正実施の観点から診断書作成指定医が作成するということになりまして、指定医研修会講師謝礼等の経費ということでございます。

能勢町議会 2014-03-17 平成26年総務民生常任委員会(3月17日)

次ですけれども、民生費委託金基礎年金事務委託金でございます。本年度509万7,000円の計上でございます。増減率54.8%ということになりました。この委託金につきましては、国民年金事務処理費充当する委託金でございますが、年金生活者給付金の支給に関する法律の施行に伴いまして、電算システム改修を行うための増額となったものでございます。  

門真市議会 2014-03-13 平成26年 3月13日民生常任委員会−03月13日-01号

次に、14款府支出金、2項府補助金では、衛生費府補助金において地方分権移譲事務交付金で26万5000円、3項委託金では衛生費委託金において、所有者不明犬猫取扱処理委託金及び公害事務委託金で88万4000円を計上いたしております。  次に、17款繰入金、1項基金繰入金では、環境保全基金繰入金において同繰入金で1535万7000円を計上いたしております。  

能勢町議会 2013-03-14 平成25年総務民生常任委員会(3月14日)

款16府支出金、項3委託金のうち目1総務費委託金府民税徴収事務委託金というのが一番上にございますが、こちらにつきましては、府民税徴収につきましては、本町のほうが本町町民税と合わせまして一括で課税の処理をさせていただきまして、かつ徴収をさせていただいているという取り扱いをさせていただいております。

能勢町議会 2013-03-12 平成25年環境教育常任委員会(3月12日)

項3委託金、目2民生費委託金、節2児童福祉費委託金2万3,000円は、特別児童扶養手当事務委託金16人分を計上いたしております。  次に、38、39ページをお願いいたします。款16府支出金、項1府負担金、目1民生費府負担金、節3児童福祉費府負担金1,990万4,000円は、保育所保育実施費及び児童手当に係る府負担分を計上いたしております。  

門真市議会 2013-03-11 平成25年 3月11日民生常任委員会-03月11日-01号

次に、府支出金府補助金では、総務費府補助金において、地方分権移譲事務交付金で23万3000円、委託金では、衛生費委託金において、所有者不明犬猫取扱処理委託金及び公害事務委託金で89万2000円を計上いたしております。  次に、繰入金基金繰入金では、環境保全基金繰り入れで2455万3000円を計上いたしております。  

能勢町議会 2012-12-12 平成24年 第5回定例会(第3号12月12日)

これにつきましては、基礎年金事務委託金として国民年金異動データに伴う国民年金電算システム改修に対する補助でございます。これは歳出100%充当でございます。  続いて、款16府支出金、項2府補助金、目2民生費府補助金406万8,000円を追加しようとするものでございますけれども、これは地域支え合い体制づくり事業補助金406万8,000円を追加しようとするものでございます。